【マコなり社長の持ち物】生産性を極めた男のカバンの中身を丸裸に!

【マコなり社長の持ち物】カバンの中身も生産性の塊だった!?

ゴトペイです。

マコなり社長はYouTube動画『生産性を極めた男のカバンの中身公開!』で、アシスタントに抜き打ちの持ち物チェックを早朝にされていました。

そこで分かったのは、マコなり社長の圧倒的な生産性は普段の持ち物にもあらわれているということです。

この記事では、改めてマコなり社長の持ち物(カバンの中身)を見ていきます。

目次

マコなり社長の持ち物 【コート エ シエル ボディバッグ(リュック)】

マコなり社長は、リュックにCote&Ciel(コート&シエル)のボディバッグを使っています

このブランドは、あのスティーブ・ジョブズも愛用していたようですね。

マコなり社長は以前、無印の黒色のバッグを使っていたらしいですが、リュックは毎回チャックをあけるまでの動作が多いです。

ボディバッグは、リュックに比べてチャックをあけるまでが一瞬なんですね。

この時間の差が積み重なると、生産性にも影響してくるとのことです。

そこまで生産性を意識しているとは驚きでした。

Cote&Ciel(コート&シエル)をボディバッグは、めちゃくちゃ機能性が高いそうですね。

どんなカバンを使うにしろ、ロゴがデカデカと書かれているのはダサいという信念を貫いています。

≫ メンタリストDaiGo愛用のリュック&ボディバッグ&服ブランドを紹介!

マコなり社長の持ち物 【Apple製品】

マコなり社長の持ち物(カバンの中身)で1番多いのがApple製品でした。

順に紹介していきます。

iPad Pro

マコなり社長は他の動画で『iPad Pro12.9インチ』を持っていないのは社会人としてパンツを履いていないのと同じ」と力説していました。

この理屈からすると私はパンツを履いていないので、外に出たら捕まります。

iPad ProはPC並にスペックが高く、サクサク動くのでおすすめですね。

中田敦彦さんやメンタリストDaiGoさんも動画で12.9インチのiPad Proを絶賛していました。

\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

12.9インチのiPad Proは実際にAppleストアで見たときは、けっこう大きく感じました。

持ち運びが頻繁にある人は、11インチの方が楽かもしれませんね。

\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

Apple Magic Keyboard

マコなり社長はiPad ProにApple Magic Keyboardを付けて使っています

この商品はキーボード部分がカバーの変わりになるので、一石二鳥ですね。

キーボードがバラバラだと持ち運ぶのに不便ですが、Magic Keyboardだと一つにまとまるので、持ち運びに便利です。

また、トラックパッドもついているのがありがたいですね。

Apple Pencil

マコなり社長は第2世代のApple Pencilを使っているようです。

iPad Proと同じく中田敦彦さんやメンタリストDaiGoさんも動画で愛用していると言っていましたよ。

\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

≫ 中田敦彦が感動!iPad Pro12.9インチ&Apple Pencil2を紹介!

AirPods Pro

マコなり社長はAirPods Proも「持っていないと服を着ていないのと同じレベル」と言います

服くらいは着たいですが、あいにく普通のAir Podsしか持っていない私は、半裸なのでしょうか?

冗談はさておき、AirPods Proがなぜ良いのかというとノイズキャンセリング機能が優れているからです。

最近、コロナウイルス感染症対策の影響で、電車の窓が開いていてぶっちゃけうるさいですよね。

AirPods Proなら外の音を遮断して、聴きたい音楽やオーディオブックに集中できます。

【買うだけで】仕事がめちゃはかどる超集中グッズ TOP5で第1位だったAirPods Proは、マコなり社長イチ推しのアイテムだと言えます。

\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

Apple Lightning – USBケーブル(1m)

USBケーブルも何かと必需品ですよね。

iPhoneとAirPodsを充電できます。

なぜ外で充電が必要かというと、寝る前に充電し忘れちゃうときありますよね?

そんなときのためにもUSBケーブルをカバンに入れておくと安心です。

Apple Lightning – Digital AVアダプタ

持ち物の中にアダプターもあると便利ですね。

Apple Lightning – Digital AVアダプタは、iPhoneの画面をモニターに映せるもので、プレゼンにも使おうと思えば使えます

モニターに映している間にもiPhoneの充電ができる優れものです。

※Apple製品ではありませんが、AnkerのUSB急速充電器も持ち物にありました。

私も愛用していますが、スマホがめちゃくちゃ充電が速くできますよ

追記:2022年8月の動画「Amazonで絶対に買うべきモノTOP30」でマコなり社長は、『Anker Nano II 65W』を第3位に挙げていました。

無印 ナイロンメッシュケース

マコなり社長は、無印のナイロンメッシュケース・ポケット付き A5サイズ用を、領収書入れとして使っています。

カバンの中に領収書が散らばっている人は、こういったケースでまとめられるといいですね。

私もナイロンメッシュケースを使っていますが、触り心地が良くて気に入っていますよ。

メンズベーシック BBクリーム

マコなり社長は、目の下のクマやニキビができたときに隠すのにメンズベーシック BBクリームを使っています。

人前にでる仕事をしている人は、持っていて損はないでしょう。

また、Zoom会議や面談がある人にも、印象を良くするためにメンズベーシック BBクリームを使ってみるといいですね。

※美容に関してでいうと、『【今すぐポチれ】最近買ってよかったモノ BEST3』の動画では、以下の2つの商品も紹介されていました。

以前の動画で紹介した際は爆売れしたそうですよ。

≫【マコなり社長が使う】洗顔料・毛穴ケア・GOSSOなどを紹介!

STORUS(ストラス)のマネークリップ

マコなり社長は、STORUS(ストラス)のマネークリップを愛用しています

マネークリップを使うメリットは3つあります。

  1. 財布より薄い
  2. 軽い
  3. お札だけでなくカードも挟める

STORUS(ストラス)のマネークリップは、スマートで光沢感がありカッコいいです。

両学長おすすめの薄いマネークリップ abrAsus(アブラサス)もスタイリッシュでアリですね。

【第2類医薬品】第一三共胃腸薬〔細粒〕a 60包

マコなり社長は、レッドブルやコーヒーを飲みまくってた時代に胃を痛めたみたいです。

レッドブルを週に30本とか飲んだら、翼生えすぎて逆に飛べなくなりそうですね。

胃がそこまで悪くない人は、飲まないに越したことはないです。

追記:【即ポチ】家に常備すると人生変わるモノ TOP5で、マコなり社長は『【第3類医薬品】ハイウルソ顆粒 24包』を会社や自宅、バッグに常備していると言っていましたよ。

ハイウルソを飲むようになってから胃もたれがガチでゼロになったそうです。

今回の持ち物紹介にはなかったですが、マコなり社長はAmazonの電子書籍リーダー『Kindle Paperwhite』を毎度おすすめしています。

まとめ

この記事では、マコなり社長の持ち物(カバンの中身)を紹介しました。

Apple製品に支配されているかのごとく、Appleに染まっている印象でした。

確かに、Apple製品はシンプルで機能性が高いですからね!

生産性の高いグッズを普段から持ち歩いていることが分かりました。

マコなり社長は「歩く生産性」と言っても過言ではないでしょう(笑)

以下のまとめ記事も、マコなり社長の生産性を高めるグッズが紹介されているので要チェックです!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次