マコなり社長のおすすめ家電10選をまとめて紹介【マストバイ】

当記事にはプロモーションが含まれています。
マコなり社長おすすめ家電10選&スマート家電TOP5をまとめて紹介

ゴトペイです。

マコなり社長は家電にかなり詳しくて、コスパの良い商品や最新の高機能な商品などをYouTubeで紹介しているんですね。

この記事では、マコなり社長がYouTubeで紹介したおすすめの家電10選の商品をまとめてお伝えします。

便利な家電を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

マコなり社長|絶対に失敗しないマストバイ家電10選

マコなり社長|絶対に失敗しないマストバイ家電10選まとめ

マコなり社長が「悩んだらこれ買っておけ」と激推ししていた家電10選をまとめて紹介します。

湯沸かし器T-fal アプレシア プラス0.8L
ドライヤーサロニア スピーディーイオンドライヤー
ダイソン スーパーソニック
KINUJO Hair Dryer
体重計オムロン HN-300T2-JTW
電動歯ブラシフィリップス ソニックケアー 3100
電子レンジャープ 電子レンジ 17L SHARP PLAINLY
シャープ スタイリッシュ オーブンレンジ 18L
加湿器シャープ ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイト
象印 スチーム式加湿器 EE-DC50 HA(グレー)
掃除機日立 パワかる コードレス スティッククリーナー PV-BL30H N
テレビハイセンス 65E6G
冷蔵庫ハイセンス 冷蔵庫 162L ホワイト HR-D15F
三菱電機 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ
洗濯機パナソニック NA-LX113AL-W
シャープ ES-S7F-WL
マコなり社長おすすめ家電10選一覧表

マコなり社長いわく、家電を選ぶときは必ずスペックを見ることが大切だそうですね。

それぞれの家電を買うときに重要になるスペックの数値を見て、比較して考える必要があります。

逆に、企業がマーケティングとして使っている分かりやすいキャッチコピーに踊らされないようにしなければいけません。

マコなり社長のおすすめ家電商品を詳しく見ていくとともに、マコなり社長流の家電を選ぶための優れた判断基準もお伝えします。

湯沸かし器ケトル編(T-fal)

マストバイ家電 その1 湯沸かし器ケトル編

大昔のティファールのケトルやブランド名が分からないケトルを使っていないでしょうか。

項目ケトルを選ぶときの6つのポイント
注ぎ口細ぐちタイプよりも三角口タイプが注ぎやすい
沸く早さ1,000W以下は沸くのが遅いのでNG
保湿機能重視しなくてよい
容量3人以上なら1.2Lでそれ以下なら0.8LでOK
温度調整機能気にしなくて大丈夫
デザイン性充電するのに台があるやつはちょっとダサい

注ぎ口が細口タイプを選ぶべきなのは、ドリップコーヒーをめちゃくちゃこだわって入れたい人だけとのこと。

マコなり社長いわく迷ったら一気に注げる三角口タイプにした方がいいそうです。

ここまでを踏まえると、T-fal アプレシア・プラス0.8L』がおすすめだそうですね。

マストバイ家電 その1 湯沸かし器ケトル編2

T-fal アプレシア・プラス0.8Lは6つのメリットがあります。

  • カップ一杯140mLが約53で沸騰
  • 1250Wでハイパワー
  • 本体が640gで片手で持てる軽さ
  • シンプルデザインでコンパクト
  • お湯の量が分かりやすい
  • 片手でフタが開閉できる

価格もそこまで高くないし、ケトルを買おうか迷っていた人にはかなり良さそうです。

ドライヤー編(SALONIA・Dyson・KINUJO)

現在の高級ドライヤーでは、パナソニックとダイソンの2強が業界の先頭を走っています。

項目ドライヤーを選ぶときの5つのポイント
風量、風速風量㎥/minをチェックするが一参考程度にする
温度風で乾かすから熱さはいらない
重さドライヤー型よりT型の方が遠心力がかからないから疲れない
マイナスイオン、ナノイーこれらはやや怪しい要素だから参考にしない・期待しない
ドライヤーはだいたいうるさいからそこまで気にしない

マコなり社長は、コスパ重視で行くなら約5,000円のサロニア スピーディーイオンドライヤー』がおすすめとのこと。

マストバイ家電 その2 ドライヤー編 サロニア1
マストバイ家電 その2 ドライヤー編 サロニア2

サロニア スピーディーイオンドライヤーのメリットは3つあります。

  • 同じ価格帯のドライヤーと比べて圧倒的に風が強い(風量:2.3㎥/min)
  • シンプルかつコンパクトデザインでカッコいい
  • 約5,000円とめちゃくちゃ安い

冷風にすると、風が弱くなるところがデメリットみたいです。

マコなり社長はサロニアの黒色を紹介していましたよ。

私はサロニアを即ポチして使ってみました。

確かに風が強くて、デザインもカッコよくて買って満足していますよ。

渋谷区にある「sequence MIYASHITA PARK」でもサロニアのドライヤーが使われていて、洗練されたホテルでも使われるほどなんだなぁと感心しています。

ドライヤーに投資してもいい男性は絶対に『ダイソン スーパーソニック』一択とマコなり社長は言います。

ダイソン スーパーソニック

爆速で髪が乾いて時短になるのが最大のポイントです。(風量:2.4㎥/min)

同じく人気のドライヤー『パナソニック ヘアドライヤー ナノケア』よりも速乾なんですね。

女性でも満足している人が多いようです。

ちなみに、マコなり社長の「もっと早く買えば良かったと後悔してるアイテムTOP3」で第1位として、ダイソン スーパーソニックが紹介されていましたよ。

一部の女性の中で、髪のまとまり感・しっとり感が髪質や髪型の問題でイマイチだと感じる人もいるんだとか。

その問題はアタッチメントや風の強弱、乾かし方で解決できるけれど、そこまでやる人がいないそう。

では、女性にはどんなヘアドライヤーがいいのか。

超高級ドライヤー『レプロナイザー 4D Plus』は重くて、割高感とやや胡散臭い感じがするし、『リファ ビューテックドライヤープロ』も割高感を感じるとのこと。

結論、高級価格帯で女性におすすめするなら『KINUJO Hair Dryer』をマコなり社長は選ぶそうですよ。

KINUJO Hair Dryer

KINUJO Hair Dryerのメリットは5つあります。

  • 風が強く男性でも満足できる(風量:2.2㎥/min)
  • ドライヤーの中で最軽量クラスの363gだから手が疲れにくい
  • 持ち運びが楽
  • 形がかわいい
  • 高級ドライヤーの中では若干安い

質の高いドライヤーが欲しい女性にはとても良さそうですね。

ドライヤーを使い終わったらサッと収納できるドライヤーホルダーも揃えておくと便利です。

ドライヤーホルダー

マコなり社長おすすめのドライヤーホルダーを載せておきます。

SALONIAのドライヤーにはこれですね。

私は脱衣所にある洗濯機にホルダーを付けて使っていますよ。

ダイソンやKINUJOなどのT字型ドライヤーのホルダーには、マコなり社長が家で使っているこちらが良いそう。

体重計編(OMRON)

マコなり社長は、体重計には毎日乗って測って経過観察することが大切と言っています。

毎朝、起きてトイレから出た後に測るのが良いそうですね。

項目体重計を選ぶときの5つのポイント
体組成測定機能体組成計だと値段が高いし体重が測れれば十分
大きさコンパクトに収納できるサイズがベスト
測定の速さ計測時間が5秒以内のモノ・乗るだけで測れるモノにする
正確性体重だけ正確に測れれば基本OK、後は鏡で自分の体見れば大体分かる
自動記録スマホアプリに計測記録を飛ばせるモノがおすすめ

体重が素早く正確に測れて、かつスマホアプリに計測記録を飛ばせるのが『オムロン体重計 スマホ連動 HN-300T2-JTW』です。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

オムロン体重計 スマホ連動 HN-300T2-JTWには6つのメリットがあります。

  • 一枚板のようなミニマル感
  • コンパクトなサイズ
  • 余計なデザインがないシンプルなデザイン
  • 2秒で測れる爆速さ
  • スマホアプリで計測記録を残せる
  • 5,000円を切る安さ

「とりあえずこれを買っとけばOK、迷ったらこれ」だそうなので、家にまだ体重計がない人はチェックしておきましょう。

私はオムロンの以下の体組成計が測れる体重計を1年ほど使っていますが、正直体重しか見ていません。

マストバイ家電 その3 体重計編

体脂肪がしっかり正確に測れる体組成計が良いという人は、電極がついたグリップを握るタイプのモノが良いとのこと。

電動歯ブラシ編(Philips)

マコなり社長は一貫して『フィリップス ソニックケアー』の電動歯ブラシをゴリ推ししています。

家電の紹介動画を作成するにわたって、電動歯ブラシについて調べ直したそうですが、やはり「ソニックケアー最強」という結論に至ったそう。

マコなり社長は以前『フィリップス ソニックケアー イージークリーン (2019年モデル)』をおすすめしていました。(2024年3月現在、ネットでは販売していません。)

ソニックケアー イージークリーンは、

  • ベーシックな機能を備えている
  • スリム
  • 軽量
  • コスパが良い

などのメリットがあります。

私も実際に数ヶ月使っていましたが、とても満足できる商品でした。

ソニックケアーシリーズの最新モデル(2022年)が『フィリップス ソニックケアー 3100』です。

今から買うならモデルを選びましょう!

2019年モデルよりも、ボタンが白色になってスッキリしたんだとか。

項目電動歯ブラシを選ぶときの3つのポイント
振動の形式回転式・音波振動式・超音波振動式・音波以下の振動歯ブラシ
上の中で、こだわりがなければ音波振動式を選ぶ
パワー最大パワーは大体同じ
細かいサポート機能ハイエンド機種の細かい機能は高級車と同じで贅沢品だから正直いらない

音波振動歯ブラシの中では、ソニックケアーが1番優れているそう。

細かすぎる機能はなく、シンプルにパワーがあって洗浄機能も良い『フィリップス ソニックケアー 3100』が最善解ですね。

電子レンジ編(SHARP)

マコなり社長は「電子レンジはレンチンできればいい、わけない」と言います。

電子レンジを選ぶときの7つのポイントを項目別に見てみましょう。

項目電子レンジを選ぶときの7つのポイント
単一機能かそれ以外かオーブンやグリル、スリームなどの高機能は基本使わないため温めができればOK
フラットかターンかお皿が回る必要はないし掃除しにくいからお皿のないフラット一択
ムラムラなく温められるかが1番大切(ムラについては口コミを見るしかない)
容量1〜2人暮らし:17〜20L、3人以上:20〜25L(結構でかい)
レンジ出力最大800W以上
扉の向き横に開くか縦に開くか、結論縦開きの方がやや便利(高い場所には使えない)
デザイン性シンプルモダンなデザインのモノ

これらのポイントを踏まえると、マコなり社長は『シャープ 電子レンジ 17L PLAINLY』が1番おすすめだそうです。

シャープ 電子レンジ 17L PLAINLYのスペックやメリットを紹介します。

  • 最大レンジ出力700W
  • フラット
  • シンプルかつスタイリッシュなデザイン
  • 縦開き
  • 17L
  • ヘルツフリーで全国で使える
  • 温めを押すだけのシンプルなボタン設計
  • 加熱ムラを抑えられる

最大のメリットは加熱ムラを抑えられることです。

大きな弁当や冷凍チャーハン、凍ったお肉もムラなく、良い感じに温められるそう。

値段が約16,000円です。

もう少し欲張りたい人は同じプレーンリーのオーブンレンジもありますよ。

それが『シャープ スタイリッシュ オーブンレンジ 18L』です。

  • バルミューダに近いカッコよさがあり高性能
  • 最大レンジ出力1400W
  • 最大2分間まで900Wでる

など、先ほどのレンジの上位互換といった感じですね。

レンジはシャープの上記2つのどちらかが良いそうです。

加湿器編(SHARP・象印)

マストバイ家電  その6 加湿器編 シャープ ハイブリッド プラズマクラスター
※おすすめの商品とは違う2019年モデルです

湿度の低くなる冬に必要なのが加湿器です。

寝るときに暖房をつけっぱなしで寝る人には加湿器は必需品ですよね。

項目加湿器を選ぶときの7つのポイント
加湿方法温風帰化式のハイブリッド式1択
タンク容量4Lあると2〜3日持つので楽
空気清浄機一体型か独立型か独立型の方が加湿能力が強いのでおすすめ
加湿能力畳数が部屋に合うサイズのモノにする
湿度センサーないとダメ、1万円を超えるモノならほぼ付いてる
水の注ぎ方上から水を注ぐだけで済む商品が楽
除菌機能効果はよくわからないから重要視はしない

これらを踏まえた上で、マコなり社長がおすすめするのは『シャープ ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイト』です。

マストバイ家電  その6 加湿器編 シャープ 加湿器 ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイト HV-L55-W

スペックは、

  • ハイブリッド式で清潔
  • 4L
  • 加湿能力申し分なし
  • 水の継ぎ足しが上から注ぐタイプでカンタン
  • プラズマクラスターの威力も凄そう

マコなり社長はシャープ ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイトを使って大満足しているそうです。

シャープ 加湿器 ハイブリッド プラズマクラスター 7000 ホワイト HV-L55-W

私も実際に買って今使っていますが、4Lも注げるし、水の継ぎ足しが上から注ぐタイプなので超楽ですね!

唯一の難点はハイブリッド式なので、洗うパーツが増えることくらいです。

その洗うパーツが増えず、さらに殺菌してる感が欲しい人は『象印 スチーム式加湿器 EE-DC50 HA(グレー)』がおすすめとのこと。

プラズマクラスターを凌ぐ勢いで人気がある加湿器なんだとか。

スチーム式の加湿器ですが、弱点もうまいこと補っているそうですよ。

月1度のカンタンなメンテナンスでいいのも楽ですね。

難点は少しデザインがダサいところ。

とりあえず加湿器は、マコなり社長おすすめの上記2択の中から選ぶのが吉。

部屋の湿度は50%を切らないように確認するためのアイテムを置いているそうです。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

会社や自宅、寝室にそれぞれ置いておくと温度・湿度をカンタンに把握できますよ。

掃除機編(HITACHI)

マコなり社長は過去動画でクイックルワイパーで掃除していると言っていましたが、掃除機も持っているそう。

基本は家事代行さんが掃除機を使っていて、たまにマコなり社長も使うとのこと。

項目掃除機を選ぶときの7つのポイント
コードレスのスティッククリーナー1択
重さスティッククリーナーならほとんど軽い、2kg前後ならなお軽い
ブラシの仕様自走式ブラシ一択
清掃力さまざまな要素が絡むから一概に言えないけど自走式なら大丈夫
集じん方式ゴミの集め方はサイクロン式一択
バッテリー充電できないところで使う人以外は20分持てばOK
ゴミの捨てやすさサイクロン式でも機種によって捨てやすさに差があるから要確認

マコなり社長は「掃除機がダイソンの時代」はもう終わったと言います。

他社の商品のスペックが近年とても高くなってきているそう。

マコなり社長おすすめの掃除機は『日立 パワかる コードレス スティッククリーナー PV-BL30H N』です。

「これはマジですごい」と大絶賛していました。

日立 パワかる コードレス スティッククリーナー PV-BL30H Nのスペックをお伝えします。

  • 安定した吸引力
  • 自走式で動かしやすい
  • 1.4kgで軽いから疲れない
  • 使用時間は40分
  • 音が静か
  • ワンタッチでゴミが捨てられる
  • ダストカップにはお手入れブラシが付けられる

マコなり社長が「ダイソンを超えて新しいスタンダードになる」とまで言うほど。

値段は約4万円です。

テレビ編(Hisense)

マコなり社長は「失敗しないテレビの選び方」で紹介していたように大型テレビをおすすめしています。

65型くらいの大きなサイズで好きな映画やアニメ観ると迫力が全然違いますよね。

項目テレビを選ぶときの7つのポイント
画面サイズ頭と画面の距離が1m以上なら50型以上
部屋が5畳以上なら60型以上もアリ
画質4K以上
有機ELと液晶画面液晶画面でOK
お金に余裕がありハイスペックを求めるなら有機EL
操作性Google TVが入ってるものが1番良いがそれ以外でも大丈夫
音質10万円以上のテレビならだいたいOK
電気代誤差だから気にしない
録画いらない

大きなテレビを置く場所がない人も心配無用です。

マコなり社長おすすめの『WALL 壁寄せテレビスタンド』を使えばスマートに設置できます。

デザイン性が高く、色が選べるのも良いそうですね。

音質にこだわる人は、音の良いテレビを選ぶのではなくて、サウンドバーを導入するのがおすすめとのこと。

マコなり社長が紹介していたモノを載せておきます。

録画をどうしても使いたい人は、レグザのタイムシフトマシン機能付きのテレビが良いそうです。

マコなり社長がゴリ推しするコスパ最強の大型テレビは『ハイセンス』です。

高価な国産テレビばりに性能(映像・音・操作性)が良いのに、10万円以下で買えてしまうんですね。

43〜75型まであるので、自分の部屋に合うサイズのテレビを選びましょう。

マコなり社長おすすめのハイスペックなテレビは以下の記事で紹介していますよ。

冷蔵庫編(Hisense・三菱電機)

一家に一台は必ずある家電が冷蔵庫です。

項目冷蔵庫を選ぶときの4つのポイント
容量超最小限:150L以下、1人暮らし:150L〜200L、2〜3人:300L〜400L
扉の向き300L以上はほとんど右開き、要確認
棚の枚数高さのあるものが置ける2〜3枚がおすすめ
肉や野菜の保存機能各社それぞれ凌ぎを削ってさまざまな保存機能を提供している

容量は迷ったら大きめにしておく方が良いそうですね。

マコなり社長が1人暮らし用の冷蔵庫なら絶対これというのが『ハイセンス 冷蔵庫 幅48.1cm 162L ホワイト HR-D15F 』です。

  • 霜取りつき
  • 高さあるものを置ける3段ポケット
  • 静音設計
  • レンジが置ける耐熱トップテーブル
  • シンプルかつスタイリッシュなデザイン
  • Amazonで買うと設置や回収もしてくれる

値段が約36,000円で非の打ち所がない商品だそうです。

ただ、家族用にハイエンドな冷蔵庫を求める人には、圧倒的に国産がおすすめとのこと。

マコなり社長が冷蔵庫の頂点というのが『三菱電機 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ』です。

あらゆる評価サイト・口コミサイトで大絶賛され高評価を得ている冷蔵庫なんだとか。

「究極完全体冷蔵庫」とマコなり社長が言うほど。

三菱電機 中だけひろびろ大容量 MZシリーズのメリットを6つお伝えします。

  • 外は大きくないのに中だけ広々としている
  • 他社より幅が35mmほどスリム
  • 野菜室が真ん中で出しやすい
  • 野菜室全体の湿度がキープされているから鮮度が長持ち
  • LEDの力でビタミンCと糖質がアップ(おいしくなる)
  • 瞬冷凍で調理が便利でカンタンになる

えげつないスペックの冷蔵庫なようなので、名前だけでも覚えておくといいですね。

洗濯機編(Panasonic・SHARP)

時短家電としてマコなり社長は洗濯機にも強いこだわりがあるようですね。

項目洗濯機を選ぶときの4つのポイント
ドラム式か縦型か洗いから乾燥まで全部やってくれるドラム式一択
乾燥能力ヒートポンプとヒーター方式どちらでも良い
大きさ1人:6〜7kg、2人:8〜10kg、4人:11kg以上
洗剤自動投入機能絶対に必要というわけではないが便利

シミとか気になったときは『オキシクリーン』をぶっかけておけばOKだそう。

ヒートポンプ式は電気代が安く洋服も縮みにくいのに対し、ヒーター式は2日に1回洗濯するとしたら年に約6,000円ほど電気代が高くなり、洋服が縮みやすいみたいですね。

ヒーター式の方が値段が2〜5万円安いので、その辺りを考慮して購入しましょう。

ヒーター式は生乾き予防などが期待できるし、洗濯頻度がそこまで高くない一人暮らしなら十分使えます。

洗濯機の大きさは一人暮らしで6〜7kgは少し小さいそうなので、8〜10kgの容量のものを選んだ方が良さそうですね。

洗剤自動投入機能がなくても、『アタック ZERO(ゼロ) 洗濯洗剤』や『アリエール ジェルボール 洗濯洗剤』などがあれば便利に洗濯できます。

マコなり社長が愛用している洗濯機はパナソニックだそうで、おすすめの型番は『パナソニック NA-LX113AL-W』です。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

パナソニック NA-LX113AL-Wのメリットは5つあります。

  • 洗濯容量11kg
  • 洗浄力・乾燥性能ハイレベル
  • ヒートポンプ式
  • スッキリとしたデザイン性
  • 窓パッキン洗い機能(カビにくい)

デメリットはサイズが少し大きいことです。

1人・2人暮らしで、とりあえず極力費用を抑えて高機能なドラム式洗濯機を買いたい人は、SHARPが良いそうですよ。

マコなり社長おすすめの型番は『シャープ ES-S7F-WL』です。

シャープ ES-S7F-WLのメリットは3つあります。

  • ヒーター乾燥で乾燥性能はしっかり高い
  • 騒音の抑え方がすごくて20デシベル台(他は35以上が基本)
  • サイズが小さめなので置きやすい

デメリットは、サイズが小さいので洗濯容量も7kgと少なめなところです。

結論、ドラム式洗濯機を選ぶなら、間違いないのは『パナソニック NA-LX113AL-W』で、コスパ重視なら『シャープ ES-S7F-WL』です。

追記:「お金がたまったらすぐ買うべきモノ TOP20」で、マコなり社長がおすすめしていた食洗機は『パナソニック 食器洗い乾燥機ホワイト NP-TSP1-W』です。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

26センチのスリムさなのに4人分の食器が充分に洗えるのがポイントです。

まとめ:マコなり社長おすすめのマストバイ家電10選

この記事では、マコなり社長おすすめの家電10選をまとめてお伝えしました。

高価な家電もありましたが、マコなり社長のおすすめ家電なので買って損はしないでしょう。

マコなり社長は家具を通販サイト【FLYMEe/フライミー】 で家具を買うことが多いそうです。

マコなり社長おすすめの家具を紹介している記事もチェックしてみてください。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次