ゴトペイです。
私は街歩きにもアウトドアでも使えるスポーツサンダルを探していました。
そこで見つけたのが『テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOP』です。
この記事では、テリック スポーツサンダルを私が実際に履いて感じたサイズ感や履き心地などをお伝えします。

テリックの5つの特徴
TELIC(TELIC)はアメリカで2012年に生まれ、世界30ヶ国以上で販売されている人気のサンダルです。
テリックの5つの特徴をお伝えします。
- 「雲の上を歩くような履き心地」と言うほど軽い
- 独自素材「EVA」により優れたクッション性と弾力性を発揮して素足にフィットする
- 解剖学に基づき足のアーチを支える構造になっている
- インソールの凸凹で足裏をマッサージする作用あり
- 蒸れを減らし水分を逃す機能を持つ
トレーニング後に疲労から解放するリカバリーサンダルとしての定評があり、アスリートも使うほど。
テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPのサイズ感

テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPのサイズ感はけっこうタイト目でした。
私は買うときにAmazonの口コミを見ていて、サイズアップした方が良いとの意見があったので、27.5〜28センチ(XLサイズ)を選びました。
ちなみに、普段スニーカーなどはだいたい27センチにしています。
履くまでは「ブカブカになるかなぁ〜」と思っていましたが、実際に履いてみると少し緩いくらいでした。
ワンサイズ下の26.5〜27センチにしていたらピッタリか、もしくは少しキツいサイズになっていたと思います。
やはり、いつものサイズより1センチくらい大きめを選ぶのが良いでしょう。

テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPの履き心地

テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPの履き心地はかなり良くて快適です。
「雲を歩くような履き心地」とのキャッチフレーズがあります。
雲を歩くと言うには少し重さがある気がしますが、それくらいスイスイ歩いていけます。
歩き出すとどんどん足が前に出るような感覚になりました。
フィット感がとてもあり長時間歩いても疲れないので、ずっと履いていたいくらい。
室内履きに使っているアモジ サンダルよりも、テリック スポーツサンダルの方が階段の登り降りが安定していましたよ。
親指と人差し指の間が痛くなるのかなぁと思っていましたが、それは大丈夫でした。
はじめは長時間歩くと私の場合、甲の部分に靴ズレができたので『靴ズレ保護テープ』があった方が良かったなと思いました。
テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPの価格
テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOP ブラックカラーのAmaozonでの価格は、約5,000円代〜です。

一般的なサンダルの価格からするとやや高めですね。
とはいえ、履き心地が良くて流行りの底高サンダルなので、この価格は妥当ではないでしょうか。
W-FLIPFLOPよりも安い方が良いという人は、『テリック サンダル FLIP FLOP JAPANモデル』をチェックしてみてください。

まとめ:テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOPのレビュー
この記事では、テリック スポーツサンダルを私が実際に履いて感じたサイズ感や履き心地などをお伝えしました。
『テリック スポーツサンダル W-FLIPFLOP』は履き心地が良く歩きやすサンダルで、見た目もかっこいいです。
外出に使うだけでなく、家や会社で室内履きとしても最高のサンダルだと思います。(素足でOKなら)
気になる人は、1サイズアップで履くのをおすすめします。
