ゴトペイです。
私はマコなり社長が愛用するサングラス『RayBan サングラス RB4305F』を買って使っています。
カッコよくて、とても気に入っている商品なんです。
この記事では、マコなり社長おすすめのレイバンのサングラスを3つ紹介します。
マコなり社長おすすめレイバン サングラス3選
マコなり社長がYouTubeで紹介したレイバンのサングラスは以下の3つの型です。
- RB4305F(マコなり社長愛用)
- RB4259F(定番・有名)
- RB4105 710 50-22(折りたたみ式・ウェイファーラー)
おすすめのサングラスを1つずつみていきましょう。
RayBan サングラス RB4305F

マコなり社長おすすめのサングラスその1は『RayBan RB4305F』です。
私はAmazonで買いました。

可愛らしいケースで届きましたよ。

パッと見て、デザインがシンプルかつ洗練されていてカッコいいなと思いました。
フォルムもいい感じですね。
「RayBan」のロゴが小さく書かれていますが、特に目立ちません。

レンズが「DARK GREEN」となっていますが、遠くから見ると普通に黒色ですね。
レンズはやや丸みがあり、やわらかな印象を与えられます。
機能的には、太陽光のまぶしさがかなり軽減できます。
日差しの中を歩くときだけでなく、車の運転の際にも使えますよ。
マコなり社長と同じサングラスをしたい人はRB4305Fを選びましょう。
RayBan サングラス RB4259F
マコなり社長おすすめのサングラスその2は『RayBan RB4259F』です。
マコなり社長の仲間が使っているもので、有名かつ定番のモデルなんだとか。
たしかに、よく街中で見かけるのはこれですね。
まぶしさの軽減の機能は、先ほどのRB4305Fの方が高いとのこと。
RB4259Fは誰が付けてもカッコよくなるそうなので、サングラスを付けてカッコよく決めたいという人はこの型がいいですね。
RayBan サングラス RB4105 710 50
マコなり社長おすすめのサングラスその3は『RayBan RB4105 710 50 ウェイファーラー (折りたたみ式)』です。

マコなり社長の「即ポチ!人間なら今すぐ買うべき究極グッズTOP5」で紹介された畳めるグラサンですね。
車の運転をしているときなどに太陽のまぶしさを強く感じたそう。
グラサンをすることに偏見はあったものの、安いものから高いものまで試してみたのだとか。
そこで、これが1番推せると思ったのがRay Ban 折りたたみ式ウェイファーラーだったようですね。
太陽光のまぶしさをかなり軽減してくれるんだとか。
ウェイファーラーの形は、映画でオードリー・ヘップバーンが着用したことで有名になったそうで、アジア人に合いやすいとのこと。
小さく折りたたんで胸ポケットに入られるのがメリットだそうです。
マコなり社長が購入したRay Ban 折りたたみ式ウェイファーラーの型番は「RB4105 710 50-22」です。
べっ甲柄のモノですね。
小さく折りたたんで胸ポケットに入られるので、コンパクトに携帯したい人はRB4105 710 50を選びましょう。
まとめ:マコなり社長おすすめレイバン サングラス3つ
この記事では、マコなり社長おすすめレイバン サングラスを3つ紹介しました。
- RB4305F(マコなり社長愛用)
- RB4259F(定番・有名)
- RB4105 710 50-22(折りたたみ式・ウェイファーラー)
サングラスと合わせて、マコなり社長愛用の日焼け止めも載せておきます。