ゴトペイです。
めちゃくちゃ欲しくて買ったけど、全然使ってないモノありませんか?
マコなり社長がYouTubeで『気づけ!実はお金を払う価値がないモノTOP20』を紹介されていました。
この記事では、マコなり社長の言うお金を払う価値がないモノのまとめと、おすすめされていた商品をお伝えしていきます。
マコなり社長|実はお金を払う価値がないモノTOP20
これまでにも、マコなり社長は”無駄なモノシリーズ”の動画をいくつか挙げています。
今回は、最新のアップデートを加えて「これらにはお金を使ってはいけない」というTOP20を力説していました。
お金を払う価値がないモノTOP20のまとめと、その理由をカンタンにお伝えします。
第20位 最先端のテクノロジー機器
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第20位は、最先端のテクノロジー機器でした。
- ロボットペット
- VR
- 電動スクーター
などが当てはまるそうです。
最先端のテクノロジーを搭載した商品は話題になりやすい反面、買っても使わなくなります。
私も昔、話題のロボットペットを買ったことがありました。
数日で使わなくなり、それ以降は箱にしまって押し入れで永眠しています(笑)
とはいえ、VRの機器などを”最先端の技術を体験して勉強する”という意味でなら買う価値があるとのこと。
最先端機器がでてから、3世代あとに買うくらいでようやく便利に使えるレベルになるそうですね。
第19位 高額のアウトドアスポーツアイテム
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第19位は、高額のアウトドアスポーツアイテムです。
例えば、
- スキー・スノボーのウェアや板
- キャンプのテント
- ロードバイク
などが当てはまるそうです。
これらの商品はある程度高額なのに、使う頻度が圧倒的に少ないですよね。
アウトドアのガチ勢になる人以外は、避けた方がよさそうです。
第18位 ネットで買えるコンプレックス商材
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第18位は、ネットで買えるコンプレックス商材です。
人のコンプレックスに漬け込む誇大広告はダメですよね。
最初だけお試し500円など安価なのもタチが悪いです。
そこから課金沼が始まると。
1番買いがちなのが『家庭用脱毛マシン』みたいですね。
まったく効果がないわけはないけれど、出力が弱く、替えのカートリッジ代が高いとのこと。
自分で脱毛しようとせずクリニックに行って永久脱毛した方が、長い目で見るとお金も時間もかからないのかもしれませんね。
マコなり社長は、ゴリラクリニックを別動画で絶賛していましたよ。

第17位 コンタクトレンズ
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第17位は、コンタクトレンズでした。
マコなり社長は、コンタクトしている人は早くレーシック、またはICL(眼内コンタクトレンズ)にするのを勧めていました。
10年近くしていたコンタクトレンズから、レーシックに変えてほんとによかったとマコなり社長は言っていました。
コンタクトレンズは毎日つけたり外したりする手間がありますからね。
レーシックの歴史は30年近くあり、多くの人に受け入れられている治療法です。
マコなり社長は品川近視クリニックでレーシック治療をしたそうですよ。
治療のリスクをしっかりと見極めた上で、慎重に考えてみてください。
第16位 自宅筋トレグッズ
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第16位は、自宅筋トレグッズです。
例えば、
- ダンベル
- 腹筋ローラー
- バランスボール
などです。
これらの商品は買っただけで満足して、置き物になっているケースが多いのではないでしょうか。
マコなり社長は、買うとしてもヨガマットだけと言っていました。
自重トレーニングで十分だそうですね。
そういう継続できる仕組みのある自宅用筋トレグッズならアリかもしれないですね。
第15位 豆から挽くコーヒメーカー
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第15位は、豆から挽くコーヒメーカーです。
豆から挽くタイプのコーヒーメーカーは抽出するのに時間がかかります。
結局買っても使わなくなってしまうケースが多いでしょう。
マコなり社長は、会社にあるネスプレッソのマシンでコーヒーを飲んでいるそう。
- カプセルをセット
- ボタンを押す
- 抽出
- 飲む
だけの手順で済むから便利みたいです。
カプセルを入れるだけだから、豆から挽くコーヒーメーカーよりも早くできます。
ちなみにマコなり社長が会社で使っているコーヒーメーカーは、ヴァーチュオ ネクスト クラシックブラックです。

これよりもコスパが良くておすすめなのがネスプレッソ イニッシアだそうです。


第14位 ニッチな調理器具
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第14位は、ニッチな調理器具です。
- たこ焼器
- ジューサー
- ホームベーカリー
- チーズフォンデュマシン
- かき氷マシン
- そうめん流し
これらはマコなり社長が買って使わなくなったモノだそうです。
家でホームパーティをするのが大好きな人以外は、手を出さないようにしたいですね。
ちなみに、2022年6月の動画でマコなり社長は、たこ焼器が美味しく食べたい人のために『Iwatani カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ』というたこ焼器を紹介していました。

たこ焼は絶対にガスで焼かないといけないそうで、これ一択です!と推していましたよ。
外カリ中フワのたこ焼ができるそうですね。
どうしても美味しいたこ焼きを家で食べたい人だけ購入しましょう。

第13位 プロジェクター
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第13位は、プロジェクターです。
テレビ代わりにプロジェクターを買うのはあまりおすすめできないとのこと。
その理由は4つあります。
- お昼に見れない
- 音と画面の出力が面倒
- 立ち上がりが遅い
- 焦点距離が必要
今は安くて大きなテレビが普通に売っています。
ディスプレイとして、プロジェクターよりテレビの方が利便性が高いと言えます。
私の家でも、大きめのテレビにFire Stick TVを繋げて、YouTubeやAmazonプライムビデオなどを見ていますよ。

マコなり社長が絶賛する65型テレビは、こちらの記事で紹介していますよ。

第12位 高機能電子レンジ
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第19位は、高機能電子レンジです。
高機能を謳う電子レンジは多いですよね。
でも、実際レンジでチン以外あまり使わないのではないでしょうか。
特にいらないのがオーブン機能とマコなり社長は言っています。
買う前は「グラタン・ピザを作れるの最高!」と夢を見ますが実際ほぼ作りません。
特にあまり料理しない人は、シンプルな電子レンジで十分ですね。

第11位 ホテルの朝食
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第11位は、ホテルの朝食です。
ホテルの朝食は3000〜4000円くらいで、基本ビュッフェですよね。
朝からそんなに食べたら眠くなります。
マコなり社長は、「朝はナッツで十分」だとさまざまな動画で語っていますよ。

第10位 ロボット掃除機
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第10位は、ロボット掃除機です。
生産性を高めそうなロボット掃除機がランクインしたのは意外でした。
ロボット掃除機が微妙な理由は3つあります。
- 家に帰るとロボット掃除機が引っかかって動かなくなっている
- ロボットが動けるように障害物を減らさないといけない
- 見えるところに置いてあるのがダサい
自分でクイックルワイパーでスッと掃除した方が断然早いとのこと。

※掃除や家事をしている時間がない人は、マコなり社長おすすめの家事代行サービス【CaSy】
を利用するのもいいですね。
≫マコなり社長も利用する家事代行CaSy(カジー)を紹介【時間が増える】
マコなり社長の『【掃除法】マコなり社長|汚い家の特徴&究極の改善策20選まとめ』では掃除に役立つ知識が満載ですよ。
※2022年10月の動画「絶対に失敗しないマストバイ家電10選」では、マコなり社長がマジですごいと絶賛していた掃除機は『日立 パワかる コードレス スティッククリーナー PV-BL30H N』です。


第9位 強制力のない高価な学習教材
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第9位は、強制力のない高価な学習教材です。
高い教材を買っただけで、できるようになった気がしてやらなくなってしまうケースが多いそうです。
これは正直、私も耳が痛いですね。
逆に以下のような付加価値が与えられているなら、良い教材だそうです。
- 疑問に人が答えてくれる
- やりきれる環境が手に入る
- 顔を合わせて一緒に頑張れる仲間ができる
マコなり社長の経営する株式会社divが運営するプログミングスクールは、未経験から最短でエンジニア転職を目指すエンジニア転職コースがあります。(※転職保証あり)
無料カウセリングがあるので、「手に職を持ちたい人や転職してより稼ぎたい人」は、一度話を聞いてみましょう。
第8位 結婚式・結婚指輪
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第8位は、結婚式・結婚指輪です。
周りのある種の同調圧力、あるいは醜い見栄の張り合いで結婚式をしたり、結婚指輪を買おうとしている人も多いのではないでしょうか。
私もマコなり社長と同じく、盛大な結婚式はやらなくていいんじゃなかいかなぁと感じています。
式や指輪に高いお金をかけなくても幸せは手に入ると思います。
ただ、この考え方は世の大半の女性にはブーイングでしょう。
※マコなり社長は、オーラリングという指輪型の健康系ガジェットをおすすめしていました。
第7位 ご祝儀
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第7位は、ご祝儀です。
ご祝儀の相場は約3万円ですよね。
招かれていく結婚式に、3万円の価値はあるのでしょうか。
無理して行きたくない結婚式に、3万円払って行かなくてもいいですよね。
第6位 エステ脱毛
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第6位は、エステ脱毛です。
「エステ脱毛に行く意味がわからない」とマコなり社長は言っています。
理由は3つあります。
- 出力が弱い機械しか使えない
- 永久脱毛ができない(抑毛・減毛効果しかない)
- 施術回数が多い
医療脱毛はエステ脱毛より痛みが強いかもしれないけど、効果が高いからそこは耐えるべきとのこと。
マコなり社長が医療脱毛を行ったのは、ゴリラクリニック
です。
第5位 iPad
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第5位は、iPadです。
パソコンとスマホを持っている人にiPadは不要だそうです。
他のデバイスと機能がかぶっていて、かなりの確率で使わなくなりますよね。
逆にパソコンを使わない人には、iPad Proをおすすめしていました。
その場合は、iPad用のキーボードも必須です。

第4位 高級ブランドの服・靴・鞄・時計
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第4位は、高級ブランドの服・靴・鞄・時計です。
ブランド物を買う理由が以下の2点に当てはまる場合はやめた方がいいそうです。
- ブランドで自分の価値が高まるという錯覚
- ブランドをまとうことで他人へのマウントをとる
こういう動機でブランド物を買うのは「終わりなき他人への執着と課金沼に突入する」とマコなり社長は言っていました。
確かに、私自身も少し心当たりがあります。
アベイル・しまむら → ライトオン → グローバルワーク → SHIPS → ラルフローレン
このように、次から次により良いブランドのものが欲しくなり、買っていた時期がありました。
今は基本ユニクロしか買っていませんが。
マコなり社長は、
服 → ユニクロ
靴 → Allbirds(オールバーズ)一択
鞄 → 機能性重視(Cote&Cielのボディバッグ)
時計 → つけない
という感じみたいですね。
≫ マコなり社長が履くスニーカー【オールバーズ】を紹介!世界一快適な靴?

ブランド物で身を固めている人は、逆に強い劣等感があるのかと感じてしまいますよね。
身につけるものは機能性が良くてシンプルが1番です。
マコなり社長の使っている鞄や鞄の中身を紹介している記事もあります。
≫【マコなり社長の持ち物】生産性を極めた男のカバンの中身を丸裸に!
第3位 持ち家
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第3位は、持ち家です。
人生の前半で持ち家を買い、長いローンで縛られると自由に動きづらくなります。
- 人生は100年時代
- 変化が激しい時代
こんなときだからこそ、持ち家を買う理由がなくなってきていると言えるのではないでしょうか。
マコなり社長は、よほどの理由がない限り賃貸をすすめてしていました。
第2位 車
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第2位は、車です。
地域にもよりますが車は必要ないとのこと。
- 維持費
- ガソリン代
- 駐車場代
これらがかさみます。
地方で移動手段に車がいる場合も、高級車にする意味はありません。
高級車に乗っていて褒め称えて近寄ってくる人たちは、高級車に乗らなくなると離れていきます。
コスパの良い車で十分だと思います。
第1位 株・FX・仮想通貨
マコなり社長の実はお金を払う価値がないモノ第1位は、株・FX・仮想通貨です。
第1位の理由は、これらが一気にお金を失いやすいからだそうです。
一攫千金を狙うのは危険極まりないとのこと。
もしやる場合は、持っているのは忘れるくらい少額で始めるくらいでいいでしょう。
やるなら、「つみたてNISA」コツコツ積立インデックス投資をマコなり社長はおすすめしていました。
マコなり社長おすすめの両学長の著書『本当の自由を手に入れるお金の大学』をまずは読んでみましょう。
両学長おすすめのSBI証券については、こちらの記事で解説しています。
≫ 両学長おすすめのSBI証券を紹介!つみたてNISAをやる人は必見
まとめ
この記事ではマコなり社長の言うお金を払う価値がないモノTOP20のまとめと、おすすめされていた商品などをお伝えしました。
今回のお金を払う価値がないモノの中で、
「これ欲しいなぁ〜」
「買いたいなぁ〜」
と思っていたモノがあったのではないでしょうか。
このまとめ記事を読んで、価値のないモノにお金を使わずに、本当に価値のある商品やサービスに投資するきっかけになれば嬉しいです。









