メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも

メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
メンタリストDaiGoおすすめプロテインを2つ紹介!

ゴトペイです。

DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。

プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。

この記事では、DaiGoさんがYouTubeでおすすめしていたプロテイン2つと、プロテインに入れられるココアパウダーやシナモン、ビーツを紹介します。

目次

メンタリストDaiGoおすすめプロテイン

メンタリストDaiGoおすすめプロテイン

DaiGoさんがYouTubeでおすすめしていたプロテインは2つあります。

Biochem 100%ホエイプロテイン

DaiGoさんがYouTube『【夜活】1.3倍も筋肉に効くナイトルーティン』でおすすめしていたホエイプロテインが『Biochem 100%ホエイプロテイン』です。

\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

DaiGoさんはナチュラル味を飲んでいるみたいですね。

けっこう味付きのプロテインだと、甘すぎることがあるのでその方がいいでしょう。

ちなみに上記の動画では、寝る30分前に40グラムのプロテインを取ることをおすすめしていましたよ。

ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート

ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート

DaiGoさんがYouTube『プロテインは体に毒って話が実は…』でおすすめしていたホエイプロテインがあります。

それがファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート』なんですね。

Amazonでは、1,930件以上の口コミがあって4.1/5の評価でした。

1kgだけでなく、2kg4kgのサイズも選べます。

DaiGoさんはプレーン味を飲んでいるようですね。

私は前まで【Myprotein】 を飲んでいましたが、ファイン・ラボのプロテインを実際に飲んでみました。

溶けやすく味にクセがないので、すごく飲みやすかったですよ。

薄ーく牛乳のような味がするだけなので、次に紹介するココアパウダーを入れると飲みやすくなると思います。

ナウフーズ Cocoa Powder

ナウフーズのCocoa Powder
ナウフーズ Cocoa Powder

DaiGoさんおすすめのプロテインの味は、ナチュラルやプレーンです。

味がないと飲みずらかったり、飽きたりしますよね。

DaiGoさんは、『ナウフーズのCocoa Powder』をプロテインに入れてココア味にすることがあるようです。

私もナウフーズのココアパウダーを入れてプロテインを飲んでみました。

甘くはないですがカカオの味がプラスされるので、より美味しく飲めますよ。

オーガニックなのも嬉しいですね。

このココアパウダーも上記のプロテインとセットで購入しておくといいでしょう。

マスコット セイロンシナモンパウダー

マスコット セイロンシナモンパウダー
マスコット セイロンシナモンパウダー

DaiGoさんはプロテインに『マスコット セイロンシナモンパウダー』を混ぜて飲んでいるとも言っていました。

私はこのシナモンをコーヒーに入れて毎日飲んでいますが、シナモン独特のクセが少なくて飲みやすいですよ。

ココアもシナモンも体に嬉しい成分が豊富なので、ぜひ毎日摂取したいですね!

ビーツパウダー

ビーツパウダー 100g 熊本県 あさぎり町産100% (微粉末タイプ)

※2022年8月の動画でDaiGoさんは、プロテインに”ビーツ”を入れていると言っていましたよ。

Amaoznで買えるDaiGoさんおすすめのビーツを載せておきますね。

私は『ビーツパウダー 100g 熊本県 あさぎり町産100% (微粉末タイプ)』をプロテインに入れて飲んでいます。

まとめ

この記事では、DaiGoさんがYouTubeでおすすめしていた2つのプロテインを紹介しました。

どちらも人気のあるプロテインなので、気になる人を試してみましょう。

DaiGoさんがYouTubeでたまに飲んでいる水は、霧島天然水【のむシリカ】です。

DaiGoさんはおそらくのむシリカをプロテインに混ぜて飲んでいるのでしょう。

筋トレ後のセルフケアは、DaiGoさんおすすめのセルフケアアイテムを使ってみるのもアリですね。

DaiGoさんのHIITトレーニングで使用しているグッズを以下の記事で紹介しています。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次