メンタリストDaiGo|聴く音楽のジャンルにより性格が変わる話を解説

当記事にはプロモーションが含まれています。
メンタリストDaiGo|聴く音楽のジャンルにより性格が変わる話

ゴトペイです。

「あなたはいつもどんな曲を聴いていますか?」

メンタリストDaiGoさんがYouTubeで、自分が日頃聴いている音楽のジャンルよって実際に性格が変わるかもしれないという話をしていました。

  • 外交的になりたい
  • 開放的になりたい
  • メンタルが強くなりたい
など、あなたがなりたいと考えている性格に音楽を聴くだけで変化するなら最高ですよね!

この記事では、DaiGoさんが『【聞くだけ】性格が変わる音楽がこちら』で話していた内容をカンタンにまとめています。

\DaiGoおすすめ音楽サブスク 初回30日無料!初月解約OK

せっかく音楽を聴くなら、DaiGoさんおすすめの『SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XMシリーズ』を使うのもアリですね。

目次

メンタリストDaiGo|音楽で性格が変わる話の根拠

メンタリストDaiGo|音楽で性格が変わる話の根拠

音楽で性格が変わるんじゃないかという話は、以前からさまざまなところでされていました。

どの音楽のジャンルだと、どういう性格になりやすいのかの根拠を解説していきます。

今回の話の根拠は、音楽ストリーミングサービスのSpotifyが5808人のユーザーに対して行った3ヶ月間の追跡調査研究のデータを元にしています

5808人のユーザーに「ビッグファイブ」と呼ばれる信頼性のある性格診断をしてもらい、どんな性格の人がどんな音楽を好むのかを調べたんですね。

その結果、性格によって好む音楽があるのと一緒で、同じ音楽を聴き続けることによって性格が変わる可能性が高い傾向にあることが分かったそうです。

それでは、聴く音楽のジャンルごとにどんな性格になる可能性が高いのかを1つずつ見ていきましょう。

R&B カントリー|外交性

R&Bやカントリーなどの音楽を聴いている人は、外交性が高い傾向にあったそう。

DaiGoさんはパーティなどに行く前に、R&Bを聴いて気持ちを高めていくみたいですよ。

R&Bやカントリーは、社交的になりたい人におすすめのジャンルです。

Rook インディーズ オルタナティブ|内向性

Rookやインディーズ、オルタナティブを聴く人は、内向的になる傾向があったとのこと。

私はロックを聴くと外交的になると思っていたので、これは意外な結果でしたね。

DaiGoさんも内向的な性格らしく、メタルロックなどを聴いていたみたいです。

普段社交的で、逆に内向的になりたいなぁという人は、Rookやインディーズ、オルタナティブを聴いてみるのが良いでしょう

ソウル ファンク|誠実性

ソウルやファンク系の音楽を聴く人は、誠実性が高い傾向にあったそうです。

逆に言うと、物事をコツコツと真面目にこなしていきたい願望がある場合は、ソウルやファンクのプレイリストを聴くと誠実性が上がる可能性が高いということですね

成功者は誠実性が高い人が多いそうなので、成功したい人は積極的にソウルやファンクを聴くといいかもしれません。

ジャズ ブルース|協調性

ジャズやブルースなどの音楽を聴く人は、感情的に安定しており協調性が高かったようです。

ジャズは即興で他の人と合わせて曲を演奏していく感じですが、あれは協調性が高くないとできないとのこと。

感情を安定させて協調性を高くしたい人は、ジャズやブルースのプレイリストを聴いてみましょう

レゲエ|開放性

レゲエを聴く人は開放性が高く多様性で、知的好奇心を好む傾向にあったそう。

確かに、レゲエは聴くとオープンな心持ちになる気がしますよね。

クラシック|開放性

クラシックを聴く人もレゲエと同じく開放性が高かったみたいです。

好奇心が旺盛な人じゃないと、この時代にあえてクラシックを聴かないということなのかもしれませんね。

DaiGoさんはレゲエとクラシックを交互に聴くと、より良いアイディア浮かぶ気がすると言ってました

エモ系|内向性&情緒不安定性

エモ系の音楽が好きな人は、情緒不安定で内向的な傾向にあったそう。

芸術系の仕事をしている人がエモ系の曲を聴く分には、感傷的な気分になってより創作が進むのでしょう。

内向性の度合を強めたいだけの人はロックやインディーズ、オルタナティブを聴く方がいいでしょう。

パンク|情緒不安定性&反社会的傾向

パンクが好きな人は情緒不安定で、反社会的な傾向が高かったようです。

反社会的というと悪いイメージですが、人と違うことをしたいというときにパンクを聴くのはアリかもしれません。

メンタルを安定させたい人はパンクやエモ系を聴かないようにしましょう。

DaiGoさんの著書『自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス』でメンタルを整えた方が良いですね。

\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

Amazonのオーディオブックサービス「Audible」に初めて登録する人は、DaiGoさんの著書が無料で聴けますよ。(30日のトライアル期間)

メンタリストDaiGoおすすめのAmazon Music Unlimitedを紹介

メンタリストDaiGoおすすめのAmazon Music Unlimitedとは?

DaiGoさんはさまざまな音楽のサブスクを利用してみたそうです。

その中でも、Amazonの提供している音楽サブスクである『Amazon Music Unlimited』が1番良かったとのこと。

実は私もヘビーユーザーで、毎日好きな曲をプレイリストで聴いていますよ。

Amazon Music Unlimitedを利用するメリットはたくさんあります。

  • 1億以上もの曲が聴き放題
  • 新曲から古〜い曲まである
  • 追加料金なしで高音質のHDが聴ける
  • 追加料金なしで空間オーディオ、3Dサウンドが聴ける
  • オフライン再生もできる(通信量がかからない)
  • バックグラウンド再生が可能で作業しなが聴ける
  • ジャンル別の豊富なプレイリストがある
  • 世界トップの音楽のプレイリストが再生できる

Amazon Music Unlimitedの価格は、月額税込1,080円(プライム会員は月額税込980円)です。

これだけメリットがあってこの価格帯なのはコスパが良いですよね!

さらに、初回30日は無料で体験でき、もし気に入られなければ初月解約しても大丈夫です。

自分のなりたい性格に対応する音楽をAmazon Music Unlimitedのプレイリストで毎日再生すれば、あなたの未来は快方へ向かっていくでしょう。

\初回30日無料!初月解約OK/

せっかく音楽を聴くなら、DaiGoさんが紹介していた『SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XMシリーズ』を使うのもアリです。

まとめ

この記事では、メンタリストDaiGoさんの音楽で性格が変わるという話を解説しました。

基本的に、エモ系やパンクの音楽は聴かない方がいいということが分かりましたね。

個人的にエモ系ミュージックが好きだったので残念ですが、これからは外交性を高めるべくR&Bを聴こうと思いました。

誠実性は低い人は上げた方が良いので、ソウルやファンクは積極的に聴いた方が良いでしょう。

\初回30日無料!初月解約OK/

ビッグファイブに関して詳しく知りたい人は、DaiGoさんおすすめ本『パーソナリティを科学する―特性5因子であなたがわかる』を読むと良いでしょう。

著:ダニエル ネトル, 原著:Nettle,Daniel, 翻訳:和世, 竹内
\最大10%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天市場で探す

脳科学と音楽の研究者が書いた本『芸術的創造は脳のどこから産まれるか?』もおすすめしていましたよ。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次