ゴトペイです。
DaiGoさんはアロマオイルやノーズミントなどの愛用品をYouTubeなどで紹介しています。
特定の香りを嗅ぐと集中力がアップしたり、睡眠の質が上がったりする場合多いそうですね。
私も気になった3つの香りアイテムを実際に買って試してみました。
この記事では、DaiGoさんが愛用するラベンダー&ヒバアロマオイル・ノーズミントを実際に使った感想をお伝えします。
メンタリストDaiGo愛用 ラベンダーアロマオイルのレビュー

DaiGoさんがYouTubeでよく紹介しているラベンダーのアロマオイルは『ナウフーズ エッセンシャルアロマオイル ラベンダー』です。
私もラベンダーの香りが好きなので実際に買って使ってみました。
ややフルーティなラベンダーの甘い匂いがけっこう強めにします。
もしかしたらガチのアロマ好きの人が嗅ぐと、異議がある人もいるのかもしれませんね。
「そうそう、これこれ!」という感じで、個人的には満足でした。
私は以前『ASH ラベンダーオイル』を使っていましたが、甘めの匂いがハッキリしているナウフーズのアロマオイルの方が好きですね。
ちなみに、ラベンダーと共に、DaiGoさんは『ナウフーズ ローズ アブソリュートオイル』もおすすめしています。
メンタリストDaiGo愛用 青森ひばエッセンシャルオイルのレビュー

DaiGoさんが愛用しているのが『インセント 青森ひばエッセンシャルオイル』です。
私はお風呂に3〜5滴ほど垂らして使っています。
Amazonの口コミに「鉛筆削りの匂い」的なコメントが多くあります。
実際に私も嗅いでみましたが、確かに直だとそんな感じの匂いがしました。
ただ、お風呂に数滴垂らすと話は別。
目を閉じると大自然の中にいるかのような香りがします。
私はこれからもお風呂用で使おうと思います。
DaiGoさんはお風呂から出た後、キャスターオイルとココナッツオイルをブレンドしたものに、エッセンシャルオイルを入れて髪につけるとも言っていましたよ。
また、別の動画ではヒノキオイルをDaiGoさんはおすすめしていました。

メンタリストDaiGo愛用 ノーズミントのレビュー

DaiGoさんが愛用しているのが『NOSEMINT ノーズミント』です。
DaiGoさんがYouTubeで鼻からスーッと吸っていたモノです。
インへーラーと言って、中にミントの液体が入っている商品。
Amazonで3本入りで1,000円しないで売っていたので、私も試しに買ってみました。

鼻からノーズミントを嗅ぐと、思っていたよりも衝撃的なミントの匂いが脳まで突き抜けました。
これは目が覚めるし、脳が冴え渡ってくる感じがしましたね。
フリスクでスゥ〜としたいときの代用品にもなります。
DaiGoさんいわく、1ヶ月は余裕で持つとのこと。
安いし、ミントが嫌いな人以外は買わない理由がない商品だと思いますよ。
2024年6月にメンタリストDaiGoが紹介した神オイル5選
2024年6月のYouTube「塗るだけで超回復!疲労などに効く神オイル5選」で、DaiGoさんが紹介した5つのオイルをお伝えします。
特定のメーカーの商品を紹介していませんでした。(上記リンクはAmazonの検索に飛びます。)
まとめ:メンタリストDaiGo愛用ラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントのレビュー
この記事では、メンタリストDaiGoさんが愛用するラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントのレビューをしました。
どの商品も値段は高くない割に、良い香りを楽しませてくれるのでおすすめできます。