ゴトペイです。
普段使いのキッチンアイテムを変えるだけで、料理の効率が上がるとしたら知りたいですよね。
マコなり社長がYouTubeで「【絶対買うべき】あまりにも生産性が高すぎる神キッチンアイテム 10選」を紹介していました。
この記事では、マコなり社長が絶賛するキッチンアイテム10選をまとめてお伝えします。
マコなり社長が絶賛した食洗機はこちら。

マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテム10選まとめ

マコなり社長が「絶対買うべき」と言っていた、あまりにも生産性が高い神キッチンアイテム10選をまとめて紹介します。
- パール金属 Softia 置いて量れる 計量スプーン
- OXO(オクソー)皮むき器タテ型ピーラー
- OXO アングルドメジャーカップ
- 山崎実業(Yamazaki)シリコーンお玉
- 山崎実業(Yamazaki)シリコーン フライ返し
- OXO サラダスピナー野菜水切り器
- 無印良品 ステンレスメッシュザル
- 無印 分解して洗えるキッチンばさみ
- マーナ(MARNA)おさかなスポンジ
- ニトリ 伸縮ざるボウルフライパンスタンド
活用頻度の高いキッチンアイテムが多い印象ですね。
では、神キッチンアイテムを1つずつ見ていきましょう!
パール金属 Softia 置いて量れる 計量スプーン
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその1は『パール金属 Softia 置いて量れる 計量スプーン』です。

マコなり社長が「計量スプーン界の革命児」というほど。
置いて量れる 計量スプーンのすごいところは6つあります。
- 置いて量れるから液体も安心して入れられる
- 大さじ小さじ両方とも量れる
- スケルトンだから目盛りが見やすい
- 失くしにくい
- 食洗機対応
- デザインがおしゃれ
値段も高くないので、導入できる人はしてみましょう。
OXO 皮むき器タテ型ピーラー
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその2は『OXO(オクソー) 皮むき器タテ型ピーラー』です。

OXO 皮むき器タテ型ピーラーのすごいところは4つあります。
- 切れ味がもの凄い
- Y字型のピーラーに比べて、手首をひねる必要がなくて疲れにくい
- 特に丸い食べ物の皮をむくのが早くて楽
- ジャガイモの芽を取る機能付き
皮をむく行為を時短してくれるキッチンアイテムですね。
OXO アングルドメジャーカップ
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその3は『OXO(オクソー)アングルドメジャーカップ』です。

「計量カップはこれを買えば終わり」とまでマコなり社長が言うほど 。
OXO アングルドメジャーカップのすごいところは5つあります。
- 上からのアングルで軽量できる
- 満水に余裕がある
- ミリ・カップ両方の単位が書いてある
- 電子レンジで温められる
- 食洗機対応
上からのアングルでも量れるのはスゴいアイディアですよね。
山崎実業 シリコーンお玉

マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその4は『山崎実業 シリコーンお玉』です。

今回最も買って欲しい商品かもしれないというのがこのお玉だそうですね。
山崎実業 シリコーンお玉のすごいところは4つあります。
- 台の上にそのまま置ける
- 注ぎやすい
- すくいやすい
- 大さじが量れる
台の上に置いても、すくう部分が浮くので衛生的ですね。

丈夫なのでアウトドアにも活躍しそうなアイテムだと言えます。
山崎実業 シリコーン フライ返し
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその5は『山崎実業 シリコーン フライ返し』です。

このフライ返しも山崎実業 シリコーンお玉と同様に、台の上にそのまま置けます。
目玉焼きやハンバーグ、パンケーキなどはお玉ではすくえません。
お玉を買うついでに揃えておくと便利でしょう。
OXO サラダスピナー野菜水切り器
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその6は『OXO サラダスピナー野菜水切り器』です。

OXO サラダスピナー野菜水切りのすごいところは2つあります。
- 一押しで水切りが完了
- デザインがスタイリッシュだからそのまま食卓に置ける
サイズは迷ったら大型が良いとのこと。
OXOのサラダスピナーで水を切った野菜をイルキャンティドレッシングにかけて食べるのがおすすめだそうですね。

その他に、マコなり社長が他の動画で絶賛していた調味料も要チェックです。


無印良品 ステンレスメッシュザル

マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその7は『無印良品 ステンレスメッシュザル』です。

メッシュザルを品質で選ぶなら無印一択とマコなり社長は言っていました。
無印良品 ステンレスメッシュザルのすごいところは2つあります。
- メッシュが細かい
- 脚がついている
ザル選びに迷っている人は試したい一品ですね。
私も無印のメッシュザルを買いましたが、とても使いやすいですよ。
無印良品 分解して洗えるキッチンばさみ

マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその8は『無印良品 分解して洗えるキッチンばさみ』です。
以前無印のおすすめ商品を紹介した動画でも挙げられていたアイテムですね。
すごいところは何といっても分解して洗えるところです。

マコなり社長は2年くらいこのキッチンばさみを使っているそうですが、まだまだ現役で切れまくっているそうですよ。
私は実際に使ってみて、めちゃくちゃ切れるし衛生的だしすごく満足している商品です。

マーナ(MARNA)おさかなスポンジ
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその9は『マーナ(MARNA)おさかなスポンジ』です。

おさかなスポンジのすごいところは2つあります。
- 持ちやすい
- しっぽで奥底まで洗える
- 可愛い
私も愛用していますが、ワイングラスなど洗いにくい奥底の部分も洗いやすいのは便利ですよ。
マーナでは、あざらしスポンジも販売しているようですね。

ニトリ 伸縮ざるボウルフライパンスタンド
マコなり社長が絶賛する神キッチンアイテムその10は『ニトリ 伸縮ざるボウルフライパンスタンド』です。

ボウルやフライパンなどを驚くほどスッキリと縦に収納できるアイテムだそうです。
取り出しやすさもすごいそうですね。
仕切りの長さは自由に調整可能みたいですよ。
『ティファール フライパン 鍋9点セット』では重ねて収納するのに対して、伸縮ざるボウルフライパンスタンドでは重ねずに収納できるので、カチャカチャと毎回音がならないのもいいですね。
番外編
2022年6月23日の動画では、箸セット『大黒工業 六角 箸 23cm 黒 10膳セット』をマコなり社長はおすすめしていました。

おすすめする理由は、すべて統一された色なので、箸をとるときにいちいち箸のペアを探す手間が無くなるからです。
1,000円以下で10膳は安すぎますね。
ちなみに、マコなり社長は
マコなり社長はシンクに「三角コーナーを置くな」と何度も言っています。
理由は、シンプルに臭くなるだけだからだそう。
代わりに、マコなり社長は使い捨ての三角コーナーを使うことをおすすめしています。


その都度捨てれば臭わないので良いですね。
まとめ
この記事では、マコなり社長が絶賛するキッチンアイテム10選をまとめてお伝えしました。
どれもお手軽な価格帯のモノが多かったですね。
コスパが良いのに関わらず、料理の無駄を減らせる工夫がされていたので感心しました。
気になったアイテムは、試してみて損はないと思いますよ。
マコなり社長が「お金がたまったらすぐ買うべきモノ TOP20」でおすすめしていた食洗機は、『パナソニック 食器洗い乾燥機ホワイト NP-TSP1-W』です。

新R25のYouTubeチャンネルでマコなり社長がタイアップで紹介していた一人暮らし向けの食洗機は、『パナソニック SOLOTA』です。



















