ゴトペイです。
メンタリストDaiGoさんは、毎日運動をしてスマートな体をキープしています。
しかし、お酒の飲み比べやフレンチのコースなど外食をすることもけっこうあるそう。
そんなDaiGoさんは、日頃どんなダイエット食材を選んでいるのか気になりますよね。
この記事では、DaiGoさんのYouTube「2週間で腹筋割れる!ダイエット食材TOP5」で紹介された商品をまとめてお伝えします。
夏前に腹筋を割りたい人やカロリーを抑えながらおいしいものを食べたい人は必見です!
目次
メンタリストDaiGo|ダイエット食材 第5位 ハーブティー
DaiGoさんが選ぶダイエット食材第5位は『ハーブティー』です。
ハーブティーは香りがあり満足感がありながら、糖質・カフェインがゼロなので良いのだそう。
ついつい糖質がいっぱい入っているジュースを飲みがちな人には、ありがたい飲料ですね。
自分で毎回ハーブティを作るのがめんどくさい人のために、DaiGoさんがおすすめしていたのが『moogy(ムーギー)麦茶』です。
ポチップ
おしゃれな缶に入っていて、値段も高くないので良いみたいですね。
私は24本入りのムーギーをAmazonで頼んでみました。
「味のついた麦茶」という感じで、罪悪感なくおいしい飲み物を飲むという欲求を満たせていますよ。
ムーギーを女性に紹介すると、パッケージのかわいさが好評でした。
夜に小腹が空いたとき、水だけだと味気ないですよね。
そんなときには、香りが強くてノンカフェインのmoogyが最適でしょう。
※DaiGoさんおすすめの白茶(ホワイトティー)はこちら。
ポチップ
メンタリストDaiGo|ダイエット食材 第4位 馬肉
DaiGoさんが選ぶダイエット食材第4位は『馬肉』です。
ポチップ
DaiGoさんは体重を落とすときに1番食べているのが馬肉なんだとか。
馬肉は100gで102キロカロリー、タンパク質が20.1gだそうで、ささみに匹敵するレベルのカロリーの質とのこと。
馬肉は生で食べてもいい肉なので、解凍して馬刺しで食べられます。
ステーキなどに調理して食べるのもアリですね。
1日500キロカロリーの生活を2週間続けると、体脂肪が3〜4%減少するんだとか。
DaiGoさんは馬肉400g・キャベツ半玉&野菜100gの500キロカロリー食に2週間することがあるみたいです。
馬肉400gはけっこうお腹いっぱいになって満足があるようですね。
DaiGoさんが紹介していたAmazonで買える馬肉を3つ載せておきます。
メンタリストDaiGo|ダイエット食材 第3位 卵白(パウダー可)
DaiGoさんが選ぶダイエット食材第3位は『卵白(パウダー可)』です。
卵白は卵の白身の部分のことですね。
卵白1個あたり17キロカロリーでタンパク質が3.8gとのこと。
卵白5・6個で白いオムレツや白いだし巻き卵を作ると、低カロリー高タンパク質でかなり満足感があるようです。
DaiGoさんはcottaの乾燥卵白(パウダー)、いわゆるメレンゲを使っているみたいですよ。
ポチップ
乾燥卵白を水を入れて混ぜると卵白に戻るので、カンタンに調理できます。
卵白(パウダー)のメリットは、卵黄を取り除く手間がないことと、賞味期限が長いことなんですね。
ダマになりやすいというデメリットがあるものの、事前にプロテインシェイカーにパウダーと水を入れて振っておけばOKです。
メンタリストDaiGo|ダイエット食材 第2位 チキンストック
DaiGoさんが選ぶダイエット食材第2位は『チキンストック』です。
チキンストックをカンタンに言うと鶏ガラスープなんですね。
コストコのオリジナルブランド「カークランド」が出している商品をDaiGoさんはおすすめしていましたよ。
ポチップ
Amazonで大量に買って家に常備してあるんだとか。
240mlでわずか10キロカロリーしかないのはすごいですね。
DaiGoさんのおすすめメニューは、チキンストック500mlにニラ20本と、卵白(パウダー)3個分50キロカロリーを入れて作るニラ卵スープです。
100キロカロリーなのに関わらず、かなり満腹になりそうですね。
追記:2023年6月の動画では、ほうれん草のパウダーをチキンストックに加えて飲むと言っていました。
ポチップ
ポチップ
ほうれん草のパウダーで食欲が抑えられることが、最近の研究で分かっているのだとか。
メンタリストDaiGo|ダイエット食材 第1位 天日塩
DaiGoさんが選ぶダイエット食材第1位は『天日塩』です。
満足感を増やすには味を濃くしなくちゃいけません。
味を濃くするのに油を使うと良くないので、そんなときに使えるのが天日塩だそう。
天日干しをすると塩の粒が大きくなりカルシウムの含有量も増え、それにより甘みを強く感じるようですね。
DaiGoさんは馬刺しを食べるときに付属のカロリーが高そうなタレをを使わずに、予約が4年待ちの塩次郎の天日塩を使っているんだとか。
ポチップ
ポチップ
※一応AmazonやYahooでは普通に買えるようです。
塩だけでも、甘味とうま味が十分に感じられるんだそう。
塩おにぎりにしても最高みたいですね。
4年待たなくても買える『土佐の塩丸(白丸)200g 粗粒タイプ』も、DaiGoさんはおすすめしていましたよ。
ポチップ
粗めの塩でものすごくうま味が強いとのこと。
まとめ
この記事では、DaiGoさんの「2週間で腹筋割れる!ダイエット食材TOP5」をまとめて紹介しました。
夏前に腹筋を割りたい人やカロリーを抑えながらおいしいものを食べて痩せたい人は、これらの食材を揃えて楽しくダイエットしましょう!
当ブログでは、DaiGoさんがおすすめする食べ物や飲み物を多数レビューしているので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoも食べるサバ缶を食べてみた感想【鯖水煮】
ゴトペイです。 最新の情報でメンタリストDaiGoさんは、たんぱく質をとるのにプロテインよりもサバ缶(鯖の水煮)を食べるようにしているそうです。 この記事では、DaiG…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのブルーベリー&チョコレート&はちみつを紹介
ゴトペイです。 普段食べているおやつをある食べ物に変えたら、めちゃくちゃ良いことがあるかもしれません… それが、メンタリストDaiGoさんがおすすめしている「ブルー…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のHIITグッズまとめ【人生を変える運動をしよう】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、朝にHIIT(高強度インターバルトレーニング)をしています。 DaiGoさんは『脳を鍛えるには運動しかない!』を読んでHIITを始め…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のランニングシューズを紹介【On クラウドサーファー】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんが「6月に買って感動したTOP5 第1位」として紹介していた靴があります。 『On クラウドサーファー』というランニングシューズで、…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめスタンディングデスクの使用レビュー【Bauhutte】
ゴトペイです。 欧米では、昇降式のスタンディングデスクが広く使われているそうですね。 生産性を極めるメンタリストDaiGoさんも、普段立って作業や読書をしています。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめワインを価格順にまとめて紹介【レビューあり】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、自身のYouTubeでさまざまなワインを飲んでいますよね。 「数万とか数十万くらいしそうなワインばっかりなのかな?」と思う人…
あわせて読みたい
料理好きのメンタリストDaiGoが使うキッチンアイテムまとめ
メンタリストDaiGoさんが体調を良くしたり、日々の生産性を上げたりする調理器具についてYouTubeで紹介していました。 この記事では、料理好きのDaiGoさんが使っている…
あわせて読みたい
【全40選】メンタリストDaiGoの買ってよかったものまとめ【2020〜2023】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeで最近買ってよかったものを発表していました。 どんなものがランクインしたのか気になりますよね。 この記事では、DaiG…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめの【オリーブオイル】を使ってみた感想
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、オリーブオイルを摂ることをすすめています。 しかし、オリーブオイルなら何でも良いわけではないんですね。 市販オリーブオ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのナッツ(クルミ・ピスタチオ)を紹介
ゴトペイ です。 メンタリストDaiGoさんは、ナッツ類を食べるのをおすすめしています。 理由は、ナッツが科学的に体に良いと言われているスーパーフードだからなんです…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのノンアルコールビールを飲んでみた感想
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんが以前のYouTubeで紹介していたノンアルコールビールがあります。 その名も『ヴェリタスブロイ』です。 この記事では、DaiGoさん…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめ電動歯ブラシのレビュー【クラプロックス】
ゴトペイです。 ワインが大好きなメンタリストDaiGoさんは、歯に付いた着色を落とすのに音波式電動歯ブラシを愛用しています。 それが『クラプロックス ブラックisホワ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのAGAヘアクリニックを紹介
ゴトペイです。 髪の毛が薄くなってくると、自分の髪が人に見られるているのではないかと不安になり、QOLが低下するそうなんです。 いつまでも見た目を若々しく、人生の…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが飲んでるおすすめサプリを一挙に紹介【最新版】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、これまで多くのサプリをYouTubeなどで紹介してきました。 「実際、どんなサプリを紹介してたっけ?」 と疑問のあるあなたへ。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|モテない人がまずやるべきことTOP5【清潔感を高めよう】
ゴトペイです。 「モテたいけど、永遠にモテ期が来ない」 そんなお悩みの人に。 いつも科学的な根拠を用いて解説をしてくれているメンタリストDaiGoさんが、モテない人…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめのプロテイン3選【毎日タンパク質を摂ろう】
ゴトペイです。 「マコなり社長がおすすめしていたプロテインってなんだっけ?」 と疑問のあるあなたへ。 この記事では、マコなり社長おすすめの3つのプロテインをまと…
あわせて読みたい
両学長愛用のプロテインを2つ紹介【アンファーとザ・プロテイン】
両学長はいくつもの仕事を勢力的にこなしながら、趣味でテニスやキックボクシングをやっています。 マッチョなライオンのイメージキャラクターの両学長ですが、日々どん…
あわせて読みたい
マコなり社長|【朝食に食べるべきもの4選】玄米?オートミール?
ゴトペイです。 マコなり社長がYouTubeで『実は朝食に食べてはいけないもの TOP5』を紹介していました。 ※管理栄養士のアドバイスの元に動画を作成したそうです。 その…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめの調味料をまとめて紹介【料理が超絶ウマくなる】
ゴトペイです。 マコなり社長はYouTubeで料理にかけるとめちゃウマくなる調味料をいくつか紹介しています。 「マコなり社長がおすすめしてたポン酢やドレッシング、ラー…
あわせて読みたい
【アクエス】メンタリストDaiGoも受講するオンライン英会話を紹介!
ゴトペイです。 英語勉強しようと思ってるんだけどなかなか会話ができるようにならないから、話せるようになりたい オンラインで英会話を学びたい DaiGoさんがおすすめ…