ゴトペイです。
「なんかコスパ良い低反発クッションないかな〜」
「ジェルが入った座布団が欲しい」
「今使ってるクッションが硬いんだよね」
そんなお悩みの方に、今回おすすめしたい低反発クッションがあります。
その名も『Mycomfort(マイコンフォート) 低反発クッション ジェル内蔵ハイグレードモデル』です。
私も実際に使ってみたので、レビューしていきますね。
この記事では、マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのメリット・デメリットを詳しくお伝えします。
ポチップ
目次
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのレビュー
今回レビューするマイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、ジェルが内蔵されているのが最大の特徴です。
私は実際に使って、人によって好みが分かれる商品だと感じました。
では、さっそく使ってみて感じたメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのデメリット3つ
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのデメリットを3つお伝えします。
- カバーを外すのがけっこう大変
- 硬めが好きな人には向かない
- 厚さ的にそもそも必要ない人がいる
それではデメリットを順に解説していきます。
カバーを外すのがけっこう大変
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、カバーが取り外して洗えます。
カバーを洗おうと思い外そうとしたときに、そうカンタンには外れませんでした。
中のクッションがみっちり詰まっているからです。
もう少しサッと取り外せるといいですね。
とはいえ、たい焼きにアンコがたくさん詰まっているのと同じで、クッションの密度が高い証拠でもあります。
硬めが好きな人には向かない
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、比較的に柔らかいです。
片手でグニュっとできるくらいの柔らかさでした。
硬めのクッションが好きな人は、おそらく「えっ!柔らか!」と感じるでしょう。
硬めが好きな人は、マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションより硬い、IKSTAR第五世代のクッションがおすすめです。
あわせて読みたい
【IKSTAR第五世代】座布団のレビュー!座り心地バツグン?
ゴトペイです。 「長い時間座ってるとお尻とか太ももが痛くなってくる」「コスパの良いオフィスチェア用の座布団ないのかな〜」 そんな方におすすめしたいのが『IKSTAR…
厚さ的にそもそも必要ない人がいる
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは厚さが6センチあるので、座るとその分座高が高くなります。
車などで、クッションを使うと頭が当たってしまうであろう人には使えません。
座高が高くなって目線の位置も高くなるのがイヤな人にも向いていないです。
ただその場合は、目線の位置を上げられるような商品(ノートパソコンスタンドなど)を揃えれば大丈夫ですよ。
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめノートパソコンスタンドを2つレビュー【BoYata・MOFT】
ゴトペイです。 マコなり社長が使う仕事の生産性を爆上げするノートパソコンスタンドが実際どんなモノなのか知りたいのではないでしょうか。 この記事では、マコなり社…
厚さのあるクッションを使うと、足が浮いてしまう人は良い姿勢をキープするためにフットレストを必ず併用しましょう。
おすすめのAzpioneのフットレスト
は以下の記事で紹介しています。
あわせて読みたい
セノビィ フットレスト(Azpione)を2週間使ってみたレビュー!
ゴトペイです。 私が実際に『セノビィ(Azpione) フットレスト』を2週間使ってみたレビューをします。 良いフットレストがどれか分からない 椅子に座っていると足が浮…
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのメリット5つ
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションのメリットは5つあります。
- ジェル内蔵だからこその体圧分散
- 高いクッション性
- お尻にありがたい設計
- 通気性の良いカバー
- 滑り止めが裏面にある
順にメリットをチェックしていきましょう。
ジェル内蔵だからこその体圧分散
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、体圧分散の能力が他社のクッションより優れています。
ほとんどのクッション(座布団)には、ジェルが入っていません。
マイコンフォートのクッションでは、ジェルがクッションの表面に置かれていて、その分体重をうまく分散してくれるので、より長い時間快適に座れます。
高いクッション性
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、高いクッション性があります。
はじめて座る方は、その気持ちよさに思わず顔がほころんでしまうでしょう。
低反発ウレタン素材とジェルとのコンビネーションのなせる技だと言えます。
ジェル特有の気持ちよさに加え、下面に低反発ウレタン素材があることで、この高いクッション性を実現させています。
お尻にありがたい設計
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションはU字型で、座面が凹凸になっています。
お尻にフィットするように、緻密に設計されているんですね。
このお尻に優しい設計が施されているおかげで、座るとお尻が気になる方にも安心してお使いいただける可能性が高いです。
通気性の良いカバー
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、ポリエステルメッシュという通気性に優れた素材を使用しています。
カバーは洗濯機に入れて、丸洗いできますよ。
ちなみにカバーはブラックなので、部屋に馴染みやすい点も魅力のひとつです。
オフィスや自宅、場所を問わず使いやすい商品だと言えます。
滑り止めが裏面にある
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、ズレないように裏面が滑り止め加工されています。
ジェルが入ってるから滑りそうなイメージがありましたが、何の問題もありませんでした。
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションの価格
マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッションは、Amazon・楽天・Yahoo!などで購入できます。
2023年1月現在Amazonでの価格は、3,980円(税込)でした。
Amazonでは定期的にお得なクーポンが出ているみたいですね。
ポチップ
まとめ
この記事では『マイコンフォートジェル内蔵の低反発クッション 』のメリット・デメリットを詳しくお伝えしました。
ジェルが内蔵されていることにより、優れた体圧分散と高いクッション性が期待できるモノでした。
ポチップ
おすすめのセノビィのフットレストやIKSTAR第五世代のクッションは、『机周りに置くべきモノ4選』の記事で紹介していますよ。
あわせて読みたい
【IKSTAR第五世代】座布団のレビュー!座り心地バツグン?
ゴトペイです。 「長い時間座ってるとお尻とか太ももが痛くなってくる」「コスパの良いオフィスチェア用の座布団ないのかな〜」 そんな方におすすめしたいのが『IKSTAR…
あわせて読みたい
セノビィ フットレスト(Azpione)を2週間使ってみたレビュー!
ゴトペイです。 私が実際に『セノビィ(Azpione) フットレスト』を2週間使ってみたレビューをします。 良いフットレストがどれか分からない 椅子に座っていると足が浮…
あわせて読みたい
マコなり社長|生産性を上げる机周りに置くべきモノ4選&デスクツアー
ゴトペイです。 マコなり社長がYouTubeで、生産性を上げる机の周りに置くべきモノを紹介していました。 別の動画では、社長室のデスクツアーをして、実際にどんなモノを…
あわせて読みたい
【マコなり社長が使う枕】ブレインスリープ ピローの使用レビュー!
ゴトペイです。 文句のつけようがなさすぎる最新の枕 とマコなり社長がYouTubeで『ブレインスリープ ピロー 』を絶賛していました。 とはいえ、「実際のところ、その枕…
あわせて読みたい
DaiGoおすすめのマッサージガンと5つのマッサージボールを紹介!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんが愛用しているセルフケアグッズを知りたいですよね。 この記事では、DaiGoさんが「【売り切れるかも】2000円でやる気を買う方法…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめノートパソコンスタンドを2つレビュー【BoYata・MOFT】
ゴトペイです。 マコなり社長が使う仕事の生産性を爆上げするノートパソコンスタンドが実際どんなモノなのか知りたいのではないでしょうか。 この記事では、マコなり社…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめ家電10選&スマート家電TOP5まとめ
ゴトペイです。 マコなり社長は家電にかなり詳しくてコスパの良い商品や最新の高機能の商品などをYouTubeで紹介しています。 この記事では、マコなり社長がYouTubeで紹…
あわせて読みたい
【マコなり社長愛用】コールマン インフィニティチェアの使用レビュー!
ゴトペイです。 登録者数90万人のビジネス系YouTuberマコなり社長が絶賛していたので、コールマンのインフィニティチェアを買ってみました。 マコなり社長は「買うだけ…
あわせて読みたい
マコなり社長|今すぐ絶対に買うべきおすすめ家具TOP5まとめ
ゴトペイです。 マコなり社長が愛用している好きな家具がどんなモノなのか気になりますよね。 この記事では、マコなり社長のYouTube【即ポチ】今すぐ絶対に買うべ…
あわせて読みたい
マコなり社長|自宅で絶対にしてはいけないことTOP5まとめ
ゴトペイです。 マコなり社長が「自宅で絶対にしてはいけないことTOP5」を紹介していました。 生産性が超高いことでおなじみのマコなり社長。 そんなマコなり社長が教…
あわせて読みたい
【ネスプレッソ】マコなり社長が愛用するコーヒーメーカーを紹介
ゴトペイです。 マコなり社長はYouTubeでのトークを聞いていると、コーヒーが好きなことが分かります。 この記事では、マコなり社長が愛飲しているネスプレッソのコーヒ…
あわせて読みたい
【マコなり社長が愛用】自宅を快適にする最強グッズTOP5を紹介!
ゴトペイです。 マコなり社長がYouTubeで『【売り切れ確実】自宅を快適にする最強グッズTOP5』を紹介していました。 リモートワークの普及しかり、自宅を快適にしたいで…
あわせて読みたい
【最新版】メンタリストDaiGoおすすめガジェット商品をまとめて紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、仕事や生活に役立つあると便利なガジェットをYouTubeで紹介してくれています。 この記事では、DaiGoさんおすすめのガジェット…