ゴトペイです。
メンタリストDaiGoさんは【1.2倍も】仕事や勉強が高速化する神サプリとして、ロディオラを紹介しています。
私はDaiGoさんが過去におすすめしていたロディオラサプリを買ってみました。
この記事では、DaiGoさんおすすめのロディオラを実際に3ヶ月飲んでみて感じた感想をお伝えします。
- 集中力を高めたい
- ネガティブ感情を減らしたい
- 運動の疲れを減らしたい
上に当てはまる人は、必見です!
目次
DaiGoおすすめのロディオラとは
DaiGoさんがおすすめするロディオラとは、別名イワベンケイと言われるハーブなんですね。
アダプトゲンというタイプのハーブで、体の疲れなどのストレスに対する抵抗力を高める働き期待できます。
DaiGoさんが愛用しているのは『NATURE’S WAY(ネイチャーズウェイ) ロディオラエナジー 60ベジカプセル』です。
ポチップ
DaiGoさんの中では、運動(HIIT)とロディオラのコンボが1番集中力を上げてくれたそう。
また、とある研究では、ロディオラを定期的に飲むことでポジティブな感情が1.3倍上がったり、テストの成績が上がったりしたんだとか。
ロディオラは、1日に288mg〜680ミリグラム摂るのが良いとのこと。
DaiGoさんは運動の前後に摂取しているそうです。
DaiGoおすすめのロディオラを3ヶ月試した感想
DaiGoおすすめの『NATURE’S WAY ロディオラエナジー 60ベジカプセル』を3ヶ月試した感想をお伝えします。
1番効果を感じたのは、昼間の集中力が高くなったことです。
以前は昼食後に眠くなって集中力が落ちることが多かったのですが、ロディオラを飲み始めてから昼過ぎに眠くなりにくくなり、目の前の作業に没頭できるようになりました。
筋トレはほぼ毎日していますが、多少疲れが残り辛くなったと思います。
それよりは、ネガティブ感情を感じる頻度が減った気がしていますね。
めっちゃポジティブになるとかハイになるわけではないんですが、くよくよと悩む時間が減って、脳がやるべきことに一点集中できるような感じがしています。
また、雨の日に憂鬱な気分になることも減りました。
ちなみに、副作用などは一切なかったですね。
結論、仕事や学習で集中力を高めたい人や嫌な感情を減らしたい人には、ロディオラを摂ることは期待できると思います。
ポチップ
最近では『ナウフーズ ロディオラ 500mg 60粒』を試しています。
どちらの商品でも効果はさほど変わらないと感じていますよ。
ポチップ
2023年1月の動画でDaiGoさんは、ロディオラと共に『クレアチン』も摂るようにしていると言っていました。
ポチップ
またロディオラと共に、私はDaiGoさん愛用の『ビオスリーHi錠』も飲んでいます。
ポチップ
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが飲んでるおすすめサプリを一挙に紹介【最新版】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、これまで多くのサプリをYouTubeなどで紹介してきました。 「実際、どんなサプリを紹介してたっけ?」 と疑問のあるあなたへ。…
リラックスしたい人や睡眠の質を高めたい人は、ロディオラよりもDaiGoさんおすすめのCBDオイルや寝具を変えた方がいいかと思います。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのCBDオイル&HHCPベイプを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでCBDオイルとCBDの進化版としてHHCPベイプを紹介していました。 睡眠の質を高めると話題のCBDですが、コミュ力から不安…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|枕の選び方TOP3【おすすめ枕&ブランケット&マットレス】
ゴトペイです。 「睡眠の質を高めたい」「寝つきが悪い」「良い枕が見つからない」 などのお悩みがある人もいるのではないでしょうか。 メンタリストDaiGoさんは、これ…
まとめ
この記事では、DaiGoさんおすすめのロディオラを実際に3ヶ月飲んでみて感じた感想をお伝えしました。
- 昼間の集中力が上がった
- 筋トレの疲れが多少減った
- ネガティブな感情を感じる頻度が減った
私は上のような効果を実感しました。
私はロディオラを気に入っているので、2023年5月現在でもほぼ毎日飲んでいますよ。
気になっている人は、ロディオラをぜひ試してみてください。
ポチップ
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが絶賛する【ビーツパウダー・水煮】のレビュー
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんのYouTube「【神サプリ】人生変わりました。もう手離せません。」で絶賛されていたビーツ。 ビーツを摂ると高いパフォーマンスが…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのブルーベリー&チョコレート&はちみつを紹介
ゴトペイです。 普段食べているおやつをある食べ物に変えたら、めちゃくちゃ良いことがあるかもしれません… それが、メンタリストDaiGoさんがおすすめしている「ブルー…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoも食べるサバ缶を食べてみた感想【鯖水煮】
ゴトペイです。 最新の情報でメンタリストDaiGoさんは、たんぱく質をとるのにプロテインよりもサバ缶(鯖水煮)を食べるようにしているそうです。 この記事では、DaiGo…
あわせて読みたい
DaiGo【ヤクルト1000の意外な事実TOP5】おすすめのプロバイオティクスは?
ゴトペイです。 Twitterでは「ヤクルト1000」がトレンド入りし、かなりのバズりを見せていました。(2022年5月) https://twitter.com/mememis888/status/1527793447117…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのワインを価格順にまとめて紹介!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、自身のYouTubeでさまざまなワインを飲んでいます。 「どうせ数万とか数十万もしそうなワインばっかりでしょ?」と思う人も多…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめの【オリーブオイル】を使ってみた感想
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、オリーブオイルを摂ることをすすめています。 しかし、オリーブオイルなら何でも良いわけではないんですね。 市販オリーブオ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントをレビュー
ゴトペイです。 DaiGoさんはアロマオイルやノーズミントなどの愛用品をYouTubeなどで紹介しています。 特定の香りを嗅ぐと集中力がアップしたり、睡眠の質が上がったり…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが紹介した部屋に置くべき観葉植物TOP5【NASAが認めた】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでNASA推奨の「置くだけで部屋がととのう観葉植物TOP5」を紹介していました。 この記事では、DaiGoさんが紹介した部屋に…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのナッツ(クルミ・ピスタチオ)を紹介
ゴトペイ です。 メンタリストDaiGoさんは、ナッツ類を食べるのをおすすめしています。 理由は、ナッツが科学的に体に良いと言われているスーパーフードだからなんです…
あわせて読みたい
【レビュー】メンタリストDaiGoおすすめのサウナハット2つと本を紹介!
ビジネスエリートが密かに愛している趣味の1つに「サウナ」があります。 メンタリストDaiGoさんも「去年(2022年)始めて人生変わったことTOP5」で、最近サウナにハマっ…