ゴトペイです。
メンタリストDaiGoさんがYouTubeでNASA推奨の「置くだけで部屋がととのう観葉植物TOP5」を紹介していました。
この記事では、DaiGoさんが紹介した部屋に置くべき観葉植物と花をまとめています。
当記事を読むと、
- ホルムアルデヒド(シックハウス症候群の主な原因)
- ベンゼン
- トリクロロエチレン
これらの有害物質を除去もしくは減少することが認められている観葉植物・花が分かりますよ。
目次
DaiGoが紹介した部屋に置くべき観葉植物TOP5
サンスベリア
DaiGoさんが紹介した部屋に置くべき観葉植物TOP5をまとめて紹介します。
- ドラセナ
- オリヅルラン
- チャメドレア
- ポトス
- サンスベリア
ポトス
これらはNASA(アメリカ航空宇宙局)が推奨している観葉植物なんですね。
なぜNASAが勧めているかというと、空気中の有害物質を除去あるいは減少をする作用が認められているからです。
また、観葉植物は見ているだけでリラックスできるので、1部屋に1つはあるといいですよね。
ちなみに、10平方メートル(約5~7畳)に1つ観葉植物があるといいそうです。
観葉植物の名称 | 除去あるいは減少できる有害物質の名称 | 備考欄 |
ドラセナ | ベンゼン、トリクロロエチレン | 別名:幸福の木 |
オリヅルラン | ホルムアルデヒド | 超丈夫 |
チャメドレア | ホルムアルデヒド | 直射日光NG |
ポトス | ホルムアルデヒド | 週1の水やりでOK |
サンスベリア | ホルムアルデヒド | 水少なめでOK 多いとNG |
私はポトスとサンスベリアは持っているんですが、水やりがたまにでいいし、長持ちするので個人的におすすめですよ。
ポチップ
ポチップ
5位〜2位は、 ホルムアルデヒドを減少する観葉植物なので、ベンゼン・トリクロロエチレンを減少する1位のドラセナとセットで部屋に置くのがベストですね。
ポチップ
DaiGoが紹介した部屋に置くべき花3選
DaiGoさんが「有害物質を除去するお花TOP3」として紹介した花をお伝えします。
- キク
- ガーベラ
- ツツジ
花をコツコツ育てるのが好きな人にはおすすめとのこと。
では、1つずつ花を見ていきましょう。
花の名称 | 除去あるいは減少できる有害物質の名称 |
キク | ベンゼン、ホルムアルデヒド |
ガーベラ | ベンゼン、トリクロロエチレン |
ツツジ | ホルムアルデヒド |
効能を考えると、3つの花をうまく組み合わせるとより良いそうですよ。
DaiGoが紹介した部屋に置くべき観葉植物 番外編
番外編としてDaiGoさんが紹介した観葉植物を2つ紹介します。
観葉植物の名称 | 除去あるいは減少できる有害物質の名称 | 備考欄 |
スパティフラム | ベンゼン、トリクロロエチレン | 日陰 |
セイヨウキヅタ | ホルムアルデヒド | 直射日光、日陰対応 |
ペットや子供が間違って食べたりすると危ない物質が入っているそうなので、ペットや子供がいない人は試してみてもいいかもしれませんね。
余談ですが、DaiGoさんは空気清浄のために、エアコンクリーニングを業者に頼んでいるそう。
夏場は特にエアコンのクリーニングを積極的にした方がいいでしょう。
マコなり社長や両学長が使っている家事代行サービス【CaSy】
なら、掃除だけでなく家事全般を代わりにやってくれますよ。
\マコなり社長が10点満点付けた家事代行/
まとめ
この記事では、DaiGoさんが紹介した部屋に置くべき観葉植物や花をまとめて紹介しました。
NASAが推奨する観葉植物はぜひ部屋に置きたいですね。
私はポトス・サンスベリアを部屋に置いているので、第1位ドラセナが欲しくなりました。
ポチップ
観葉植物や自然のメリットについて詳しくは、DaiGoさんの友人である鈴木祐さんの著書『最高の体調』で解説されています。
ポチップ
ちなみに、マコなり社長は「今すぐ絶対に買うべきおすすめ家具TOP5」でパキラを観葉植物におすすめしていました。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめスタンディングデスクの使用レビュー【Bauhutte】
ゴトペイです。 欧米では、昇降式のスタンディングデスクが広く使われているそうですね。 生産性を極めるメンタリストDaiGoさんも、普段立って作業や読書をしています。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|枕の選び方TOP3【おすすめ枕&ブランケット&マットレス】
ゴトペイです。 「睡眠の質を高めたい」「寝つきが悪い」「良い枕が見つからない」 などのお悩みがある人もいるのではないでしょうか。 メンタリストDaiGoさんは、これ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのCBDオイル&HHCPベイプを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでCBDオイルとCBDの進化版としてHHCPベイプを紹介していました。 CBDは怪しそうな商品が多数あるようなので、ちゃんとし…
あわせて読みたい
【全40選】メンタリストDaiGoの買ってよかったものまとめ【2020〜2023】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeで最近買ってよかったものを発表していました。 どんなものがランクインしたのか気になりますよね。 この記事では、DaiG…
あわせて読みたい
【全26選】メンタリストDaiGoおすすめガジェット商品をまとめて紹介【最新】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、仕事や生活に役立つあると便利なガジェットをYouTubeで紹介してくれています。 この記事では、DaiGoさんおすすめのガジェット…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが飲んでるおすすめサプリを一挙に紹介【最新版】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、これまで多くのサプリをYouTubeなどで紹介してきました。 「実際、どんなサプリを紹介してたっけ?」 と疑問のあるあなたへ。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのロディオラを3ヶ月試した感想
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは「【1.2倍も】仕事や勉強が高速化する神サプリ」として、ロディオラを紹介しています。 私はDaiGoさんがおすすめしていたロディ…
あわせて読みたい
【スキンケア】メンタリストDaiGoおすすめの日焼け止め・オイルなどを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、YouTubeで多くのスキンケアグッズを紹介しています。 スキンケアにはさまざまなメリットがあり、女性は若く見られて、男性は…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめシャンプーを2つ使ってみた感想!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんのYouTubeで、とても体に優しいシャンプーを紹介していました。 『アラフィアのエブリデイシアシャンプー&ベビーウォッシュ(…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のHIITグッズまとめ【人生を変える運動をしよう】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、朝にHIIT(高強度インターバルトレーニング)をしています。 DaiGoさんは『脳を鍛えるには運動しかない!』を読んでHIITを始め…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
あわせて読みたい
【最新版】メンタリストdaigoのモーニングルーティンを5つ紹介
ゴトペイです。 1日の始まりの朝を最適化できれば、昼と夜も充実しやすいと思いませんか? この記事では、メンタリストDaiGoさんが行っている最新版のモーニングルーテ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントをレビュー
ゴトペイです。 DaiGoさんはアロマオイルやノーズミントなどの愛用品をYouTubeなどで紹介しています。 特定の香りを嗅ぐと集中力がアップしたり、睡眠の質が上がったり…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのブルーベリー&チョコレート&はちみつを紹介
ゴトペイです。 普段食べているおやつをある食べ物に変えたら、めちゃくちゃ良いことがあるかもしれません… それが、メンタリストDaiGoさんがおすすめしている「ブルー…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのナッツ(クルミ・ピスタチオ)を紹介
ゴトペイ です。 メンタリストDaiGoさんは、ナッツ類を食べるのをおすすめしています。 理由は、ナッツが科学的に体に良いと言われているスーパーフードだからなんです…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoも食べるサバ缶を食べてみた感想【鯖水煮】
ゴトペイです。 最新の情報でメンタリストDaiGoさんは、たんぱく質をとるのにプロテインよりもサバ缶(鯖の水煮)を食べるようにしているそうです。 この記事では、DaiG…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|聴く音楽のジャンルにより性格が変わる話
ゴトペイです。 いつもどんな曲を聴いていますか? メンタリストDaiGoさんがYouTubeで、自分が日頃聴いている音楽のジャンルよって実際に性格が変わるかもしれないとい…
あわせて読みたい
【レビュー】メンタリストDaiGoおすすめのサウナハット2つと本を紹介!
ビジネスエリートが密かに愛している趣味の1つに「サウナ」があります。 メンタリストDaiGoさんも「去年(2022年)始めて人生変わったことTOP5」で、最近サウナにハマっ…