ゴトペイです。
この記事では、私が実際に『セノビィ(Azpione) フットレスト』を2週間使ってみたレビューをします。
- 良いフットレストがどれか分からない
- 椅子に座っていると足が浮く
- 良い座り姿勢がキープできない
- セノビィ フットレストの詳しいレビューが知りたい
上記に当てはまる人を対象にしています。
結論、セノビィ フットレストが私には必要でした。
ただ、必要ではない人もいるので、その辺りも詳しく解説しますね。
セノビィ(Azpione) フットレストの特徴

セノビィ フットレストには、大きな特徴が3つあります。
- 人間工学に基づき設計されている
- 骨格の専門家である柔道整復師が監修
- 2つの高さが選べる
セノビィ フットレストは、人体や骨格を知り尽くしたプロが理想的な姿勢をとりやすいように、高さや角度、硬さやが設計されています。
また、置き方により、高さを選べる点も他のフットレストにはない特徴ですね。
セノビィ(Azpione) フットレストのデメリット2つ
セノビィ(Azpione) フットレストを使ってみて感じたデメリットは2つあります。
- そもそも必要ない場合がある
- カーペットの上だと滑る
そもそも必要ない場合がある
セノビィフットレストは、最低で40mmの高さがあります。
椅子に座ってるときに足がベッタリと床についている人がAzpioneのフットレストを使うと高さが高いんですね。
この状態だと膝が上がってしまい、太ももの筋肉などに余計な力が入ってしまいます。
もちろん、椅子の高さを調整して高くできるならOKです。
でも、椅子の高さを調整できなくて、足が完全に床につく状態の人には逆効果になるので、セノビィ フットレストを使う必要はないと感じました。
カーペットの上だと滑る
セノビィ フットレストは裏面全体が滑り止め加工されているので、フローリングではほとんど滑りません。
しかし、カーペットの上で足を少し伸ばして斜めにして使うと、少し滑りました。
カーペットの上で使用する場合は、足を伸ばさずにフットレストを固定するように使う方が良いです。
壁際に机を置いて、フットレストがそもそも滑らなくさせるのが1番おすすめの使い方です。
セノビィ(Azpione) フットレストのメリット6つ
セノビィ(Azpione) フットレストを使ってみて感じたメリットは6つあります。
- 良い姿勢がキープしやすい
- 高さが選べる
- ちょうどいい硬さ
- 持ち運びが便利
- 洗濯できるカバー
- Amazonで人気のフットレスト
良い姿勢がキープしやすい
セノビィ フットレストの最大のメリットだと思ったのが、良い姿勢がキープしやすくなることです。
さすが人間工学に基づいてつくられているだけあります。
商品名「セノビィ」の通り、フットレスト使うと背筋がシャンと伸びます。
もちろん強制的に良い姿勢になるわけではないので、良い姿勢を意識するのが重要です。
また、オフィスチェア用の座布団を組み合わせると、より効果的なのでおすすめです。
私がセノビィフットレストと合わせて使っている座布団は以下の2つです。※クリックするとレビュー記事に移ります。
高さが選べる

セノビィ フットレストは、向きを変えると高さが変わります。
具体的には、40mm〜103mmの高さがあり、より多くの人にフィットしやすいフットレストですね。
「フットレスト買ったけど、サイズが合わなくて押し入れの中にある」とよく耳にします。
ちょうどいい硬さ
セノビィ フットレストは絶妙な硬さ加減です。
高反発クッションにより、足の負担を軽くします。
硬すぎても足が痛くなるし、柔らかすぎても足が疲れるので、この絶妙な硬さはほんとにすごいです。
持ち運びが便利

セノビィ フットレストは取っ手がついているので、持ち運びが便利です。
職場などで持ち運ぶとしても、片手で軽々持てる重さですね。
洗濯できるカバー
フットレストは足を置く場所なので、洗えないと臭う場合があります。
しかし、セノビィ フットレストは、取り外しができ洗濯可能なメッシュのカバーなので安心です。
Amazonで人気のフットレスト
Amazonでフットレストの売れ筋ランキングを見ると、セノビィ フットレストが上位にランクインしています
その意味では、セノビィ フットレストは申し分ない人気だと言えます。
セノビィ(Azpione)フットレストの価格
セノビィ フットレストは、Amazon・楽天・Yahoo!などで購入できます。
Amazonで3,383円(税込)です。(※2023年5月現在)
まとめ
この記事では、私が実際にセノビィ(Azpione) フットレストを2週間使ってみたレビューをお伝えしました。
デメリットに対して、メリットが多くて買って損がない商品でした。
椅子に座っているときに、足が浮きがちな人にはもってこいです。
また、足枕としてや、ソファ、車内のフットレストとしても利用できるので汎用性がありますよ。
上でもお伝えしましたが、お尻に敷く機能性の高いクッションと併用すると、より良い姿勢がキープできるのでおすすめです。


私はセノビィ フットレストを買った理由は、ビジネス系YouTuberのマコなり社長が紹介していて良さそうだったからです。
マコなり社長は、他にもデスクワークの環境を良くしてくれるグッズを多数紹介してくれています。
ちなみに「生産性が上がる仕事道具TOP5」でマコなり社長が愛用していると言っていたオフィスチェアは、『GrowSpica Pro』です。
マコなり社長おすすめグッズのまとめ記事の一部を紹介しますね。










