マコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3 ワークウェアスーツ?

マコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3 ワークウェアスーツ?【2021年版】

ゴトペイです。

先日、マコなり社長は恒例の商品紹介動画を出していました。

マコなり社長が紹介したモノは、毎度売り切れ続出するからスゴいですよね。

この記事では、「【2021年】買うだけで人生が快適になった最強アイテム TOP3」でマコなり社長がおすすめしていたアイテムをまとめています。

第1位の『ワークウェアスーツ 』は、ほぼ毎日使っているそうで、特におすすめしていましたよ!

\マコなり社長がYouTubeで着用しているスーツはこちら/

目次

2021年版 マコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3まとめ

2021年版 マコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3まとめ

マコなり社長が選ぶ快適アイテム2021年のTOP3をお伝えします。

  1. ワークウェアスーツ Bizテーラードジャケット
  2. 1Password
  3. セラミック ダンボールカッター

見た感じはジャンルがバラバラの3つアイテムですね。

番外編では『コーレーグース』という調味料を紹介していました。

マコなり社長が実際に使ってみて、心の奥底から「絶対にこれは人生において買った方がいい」と思ったアイテムなので期待できますよね。

では、おすすめアイテムを1つずつ詳しく見ていきましょう!

2021年 マコなり社長の快適アイテム 第3位 セラミック ダンボールカッター

2021年にマコなり社長が選ぶ快適アイテム第3位の『セラミック ダンボールカッター』は、ネットでモノを買う時代に快適さをもたらしてくれます。

Amazonで注文するたびにダンボールで送られてきますよね。

毎回ダンボールを開けるのがめんどくさい方もいるのではないでしょうか。

セラミック ダンボールカッターは、

  • 普通のカッターよりダンボールが切りやすい
  • セラミックだから触っても指が切れない

というメリットがあります。

  • ダンボールを切る機会が多い
  • カッターでケガをした経験がある
  • 小さい子どもがいる家庭

上記のような方には、セラミック ダンボールカッターがあると良いですね。

追記:ミドリ ダンボールカッターは、2022年8月の動画「Amazonで絶対に買うべきモノTOP30」で、マコなり社長が第2位におすすめしていましたよ!

私もミドリ ダンボールカッターを使っていますが、まさに便利品という感じで満足しています。

ミドリ カッター ダンボールカッター
180度開きます
ミドリ カッター ダンボールカッター
冷蔵庫や金属製の机やドアに付けられます

家に1つ会社に1つあるといいでしょう。

2021年 マコなり社長の快適アイテム 第2位 1Password

2021年にマコなり社長が選ぶ快適アイテム第2位の『1Password(ワンパスワード)』は、パスワードを一括で管理してくれるサービスです。

ログインが必要となるアプリやサービスがどんどん増えていますよね。

私自身、事あるごとにパスワードを忘れてしまって、再設定することを繰り返している気がします。

正直、この作業が地味にめんどくさいし、時間を取ります。

1Passwordではマスターパスワードと呼ばれる1つのパスワードを管理することで、さまざまなパスワードを管理できるので、めちゃくちゃ楽になります。

万が一、マスターパスワードが流出しまってもシークレットキー(暗号鍵)という保険のキーがあるので、他の人はアクセスできないとのこと。

月額2.99ドルと安くはないですが、『1Password』は生産性を高めるために利用してみたいサービスです。

公式サイト初回14日間の無料トライアルがあります。また、ソースネクストでは、購入から30日以内であれば返品できます。

3年使うなら、ソースネクストの方が公式サイトよりお得に買えますよ。

2021年 マコなり社長の快適アイテム 第1位 ワークウェアスーツ

2021年にマコなり社長が選ぶ快適アイテム第1位の『ワークウェアスーツ Bizテーラードジャケット』は、失神するレベルで良かったジャケットだそうです。

マコなり社長がYouTubeの撮影などに着ているジャケットがまさにワークウェアスーツ(WWS)で、1年以上使い倒しているそう。

2022年7月現在、マコなり社長は正式なワークウェアスーツの公式アンバサダーになっています。

【2021年版】マコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3 ワークウェアスーツ?
知人のWWSのセットアップ写真

セミナーやオンラインイベントに登壇する際は、ワークウェアスーツのBizアンクル パンツと合わせて上下のセットアップでキメているみたいですね。

ワークウェアスーツは”スーツに見える作業着”で、実は機能性をめちゃくちゃ重視されて作られています。

特筆すべきは、ワークウェアスーツ独自の「Ultimex(アルティメックス)」というタフでなめらかな究極の新素材です。

アルティメックスを使って作られたワークウェアスーツの良いところは5つあります。

  • 水や汚れに強い
  • 蒸れない(内側の湿気は外に出るようになっている)
  • 伸縮性バツグンで動きやすい
  • シワにならない
  • 毎日洗えてすぐ乾く(部屋干しで3〜4時間)

クリーニングいらずで、ここまで機能性の良いスーツは、他にはなかなか見当たりません。

ただ難点は、値段がやや高いところですかね。

一般的な服の原価率は2〜3割ですが、ワークウェアスーツの原価率は4割くらいで耐久性も高いため、値段相応だそうです。

ワークウェアスーツは機能性スーツランキングでユニクロに次ぐ第2位で、生地の高級感ランキングでは第1位に輝いています。

機能性の高いスーツを探している方にはベストな商品だと言えますね。

ワークウェアスーツの公式オンラインストアサイトはこちら

2021年 マコなり社長の快適アイテム 番外編 コーレーグース

2021年 マコなり社長の快適アイテム 番外編 コーレーグース

2021年にマコなり社長が選ぶ快適アイテム番外編の『コーレーグース(サン食品)』は、最強の調味料だそうです。

カンタンに言うと、泡盛に唐辛子を入れた沖縄の調味料なんですね。

ソーキそばはもちろん味噌汁やお刺身、納豆やラーメン、ピザにまで合う万能の調味料です。

コーレーグースはピリ辛調味料ですが、次の日お腹が痛くなることはなかったそうですよ。

辛いものが好きな人は試してみたい一品です。

まとめ

この記事では、2021年版のマコなり社長が選ぶ快適アイテムTOP3をまとめてお伝えしました。

失神ジャケットと呼ばれた機能性バツグンのワークウェアスーツ は、すごく着てみたくなるアイテムだったのではないでしょうか。

値段的にセラミック ダンボールカッターコーレーグースは、リーズナブルで試しやすいすね。

1Passwordはパスワードの管理を圧倒的に楽にするので、とても役立ちそうなサービスです。

当ブログでは、マコなり社長の普段履いているスニーカーやサンダルも紹介していますよ。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次