ゴトペイです。
約1ヶ月前に、2年ほど使っていたフィリップスの髭剃りを買い換えました。
この記事では、フィリップス5000シリーズの2017年モデルから2022年モデルに電気シェーバーを使ってみた感想と比較をしていきます。
※製品の性能の比較ではなく、実際に使ってみた感覚の比較です。
目次
フィリップス電気シェーバー5000の2017モデルを2年使った感想
私は2年ほどフィリップス電気シェーバー5000シリーズの2017年モデルを使っていました。
ポチップ
使ってみた感想は「まぁまぁ良い」でした。
それまでは市販の使い捨ての髭剃りを使っていつかっていたんですが、それよりは圧倒的に肌に優しかったです。
私は元々肌が弱く、すぐにカミソリ負けしてしまいます。
でも、髭を剃る前に髭剃り用のジェルを塗るのはめんどくさかったので、肌に優しいフィリップス電気シェーバーに変えました。
それは正解でしたね。
ただ、髭が深部まで剃れてる感がやや薄い感は最初からありました。
2年ほど毎日使ううちに、さらに髭が剃りにくくなってきて、強引に剃ろうとすると痛かったときもありましたね。
また、バッテリーの持ちが悪くなってきたので、2022年モデルに買い替えることにしました。
フィリップス電気シェーバー5000の2022モデルを1ヶ月使った感想
私はフィリップス電気シェーバー5000シリーズの2022モデルを約1ヶ月使っています。
ポチップ
1ヶ月使ってみた感想は「かなり良い」でした。
より肌に優しい構造になっているんだと思います。
けっこう強めに剃ったとしても痛みを感じることはなかったですね。
ただ、深剃りという意味では満足できない人もいるでしょう。
私はあまり髭が濃い方ではないので大丈夫ですが、髭が濃い人には、フィリップス電気シェーバー5000では物足りないと思います。
中田敦彦さんが「人生に欠かせない10のアイテム」で紹介していた『パナソニックのラムダッシュ』の髭剃りが良いでしょう。
ポチップ
かなり深くまで剃れるみたいなので、髭が濃い人はパナソニックのラムダッシュの方が良いと思います。
中田さんいわく10年ほど持ったらしいですよ。(上位機種の話)
逆に、髭が薄めで肌に優しい髭剃りを探している人は、私が使っている『フィリップス電気シェーバー5000』をおすすめします。
フィリップス電気シェーバー5000の2017・2022年モデルの比較
私が2年ほど使ったフィリップス電気シェーバー5000の2017年モデルと、約1ヶ月使っている2022年モデルを比較します。
見た目は圧倒的に2022年モデルが良いです。
2022年モデルがスタイリッシュで洗練されています。
肌への負荷も2022年モデルの方が少ないと感じましたね。
また、2022年モデルに変えてから、髭剃りにかかる時間が短縮した気がします。
バッテリーの持ちも、そこまで短いとか不満に思ったことはありません。
コスパを考えると、今からフィリップス電気シェーバー5000を買うなら2022年モデル一択ですね。
ポチップ
お金に余裕がある人は永久脱毛がおすすめ
お金にある程度余裕がある人は永久脱毛がおすすめです。
なぜかというと、毎朝髭を剃る必要がなくなるからなんですね。
髭を剃る必要がなければ、髭剃りに使っていた時間をもっと有意義な活動に当てられます。
ちなみに、両学長やマコなり社長など、生産性が高い人たちは揃って永久脱毛をしています。
ここでは、マコなり社長が実際に通ったゴリラクリニック
を載せておきますね。
\ マコなり社長が髭脱毛したクリニック/
まとめ
この記事では、フィリップス電気シェーバー5000の2017・2022年モデルを使ってみた感想と比較をしました。
髭が薄くて肌が弱め人は、私が実際に使っている『フィリップス電気シェーバー5000の2022年モデル』をおすすめします。
ポチップ
髭がある程度濃い人は、中田敦彦さんが絶賛していた『パナソニックのラムダッシュ』の髭剃りが良いかもしれませんね。
ポチップ
≫ 中田敦彦がオススメ「人生に欠かせない10のアイテム」を紹介!
お金に余裕がある人は、ゴリラクリニック
などで永久脱毛するのが1番良いでしょう。
\ マコなり社長が髭脱毛したクリニック/
あわせて読みたい
マコなり社長が髭脱毛したゴリラクリニックを紹介【生産性UP】
ゴトペイです。 マコなり社長は、これまでさまざまな動画で髭脱毛をおすすめしています。 マコなり社長のYouTube【やらないと損する「体への投資」】では、第1位が脱毛…
あわせて読みたい
両学長・マコなり社長もしている髭脱毛で生産性向上!?
ゴトペイです。 両学長は髭脱毛していると『学長が最近、体に使ったお金7選【2020年7月】【人生論】』で語っていました。 同じくビジネス系YouTuberのマコなり社長も髭…
あわせて読みたい
マコなり社長|買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5 テントサウナ?
ゴトペイです。 マコなり社長のマストバイアイテムTOP5が更新されました。 ランキングを出すために、50個以上の選ばれなかったアイテムがあったそうです。 今回のアイテ…
あわせて読みたい
マコなり社長|清潔感のある「見た目」の作り方20選まとめ【好感度UP】
ゴトペイです。 「人は見た目が9割」という言葉があるように、仕事でも恋愛でも清潔感ってめちゃくちゃ大切ですよね。 でも、具体的にどういう見た目が清潔感があるのか…
あわせて読みたい
【マコなり社長愛用】フィリップス ソニックケアー電動歯ブラシの使用レビュー!
ゴトペイです。 私は、数ヶ月前に『PHILIPS(フィリップス) ソニッケアー イージークリーン電動歯ブラシ ホワイト センシティブブラシヘッド(2019年モデル)』を買い…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめ電動歯ブラシのレビュー【クラプロックス】
ゴトペイです。 ワインが大好きなメンタリストDaiGoさんは、歯に付いた着色を落とすのに音波式電動歯ブラシを愛用しています。 それが『クラプロックス ブラックisホワ…
あわせて読みたい
両学長愛用のお口のエチケットグッズを紹介!電動歯ブラシ・フロスなど
ゴトペイです。 「お口の清潔さを保つのを怠っていませんか?」 リベ大両学長が過去にYouTubeでお口のエチケットグッズを紹介していました。 私も実際に使った商品もあ…
あわせて読みたい
【スキンケア】メンタリストDaiGoおすすめの日焼け止め・オイルなどを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、YouTubeで多くのスキンケアグッズを紹介しています。 スキンケアにはさまざまなメリットがあり、女性は若く見られて、男性は…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめシャンプーを2つ使ってみた感想!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんのYouTubeで、とても体に優しいシャンプーを紹介していました。 『アラフィアのエブリデイシアシャンプー&ベビーウォッシュ(…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめ家電10選&スマート家電TOP5まとめ
ゴトペイです。 マコなり社長は家電にかなり詳しくて、コスパの良い商品や最新の高機能な商品などをYouTubeで紹介しているんですね。 この記事では、マコなり社長がYouT…
あわせて読みたい
DaiGoおすすめのマッサージガンと5つのマッサージボールを紹介!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんが愛用しているセルフケアグッズを知りたいですよね。 この記事では、DaiGoさんがYouTubeでおすすめしていたマッサージガンと、5…
あわせて読みたい
中田敦彦の買ってよかったもの&文房具【2020〜2022まとめ】
ゴトペイです。 YouTube大学でお馴染みの中田敦彦さんは、日常で役立つおすすめ商品をYouTubeで紹介してくれています。 この記事では、中田敦彦のトークの3つの動画で紹…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|モテない人がまずやるべきことTOP5【清潔感を高めよう】
ゴトペイです。 「モテたいけど、永遠にモテ期が来ない」 そんなお悩みの人に。 いつも科学的な根拠を用いて解説をしてくれているメンタリストDaiGoさんが、モテない人…