ゴトペイです。
普段使いするティイシュやトイレットパーパーは、肌に優しいものがいいですよね?
この記事では、マコなり社長が過去におすすめしたティッシュとトイレットペーパーを紹介します。
良さげなティッシュやトイレットペーパーを探している人は必見です!
マコなり社長おすすめのティッシュ スコッティ カシミヤ
マコなり社長おすすめのティッシュは『スコッティ カシミヤ』です。
カラフルなデザインのティッシュ箱はダサいですよね。
カシミヤのティッシュは、真っ白の箱で光沢があり高級感があります。
また、普通のティッシュよりもやわらかいので、鼻をかんだときに皮膚が擦れて痛くなることがなかったですよ。
厚さが2倍あるので、一度に何枚も出して使わなくてよくなるので生産性UPにつながります。
キッチンなどでティッシュを使う場合はこちらのセットがおすすめです。
※使い捨てのウェットティッシュがいいという人はエレコムのウェットティッシュが良いそう。
マコなり社長おすすめのトイレットペーパー エリエール
マコなり社長おすすめのトイレットペーパーは『エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー 25m×12ロールダブル』です。
ウォシュレットは便利ですが、水でビタビタになってしまうのがやや難点。
そこで活躍するのが、エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー。
吸水性がバツグンで、トイレットペーパーがお尻にひっつかないので快適です。
マコなり社長が一度使ったら、もう他のトイレットペーパーには戻れないというほど。
お試しあれ。
まとめ:マコなり社長おすすめのティッシュ・トイレットペーパー
この記事では、マコなり社長が過去におすすめしたティッシュ・トイレットペーパーを紹介しました。
『スコッティ カシミヤ ティッシュ』と『エリエール シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍のトイレットペーパー』でしたね。
私自身、どちらも実際に使ってみて、肌に優しい質感が気に入っています。
気になる人はぜひ試してみてください。