ゴトペイです。
マコなり社長はYouTubeでのトークを聞いていると、コーヒーが好きなことが分かります。
この記事では、マコなり社長が愛飲しているネスプレッソのコーヒーメーカーを紹介します。
エスプレッソが自宅や会社で飲みたい人は必見です!
マコなり社長おすすめのコーヒーメーカー【ネスプレッソ】を紹介

マコなり社長がYouTube「朝やると人生変わるほど幸せになること TOP10」で絶賛していたコーヒーは、ネスプレッソです。
ネスプレッソのコーヒーは、ホテルなどに置いてある場合が多く、マコなり社長はホテルにあれば絶対使うみたいですよ。
コーヒー豆は、日が経つごとに酸化していってしまいます。
ネスプレッソは1カプセルごとに真空パックされていて、ボタン1つカンタンに抽出できるので、いつでも鮮度の高い上質なコーヒーを味わえるそう。
イニッシア
カプセルはデフォルトで付いているようです。
ちっちゃくて可愛いそう。
値段はコーヒー好きの人からしたら許容範囲内でしょう。
イニッシアは、2022年9月以降マコなり社長のイチ推しのコーヒーメーカーです。
ピクシーツー
シルバーでカッコいい『ピクシーツー』もあるけど、性能が同じなのにイニッシアよりも5,000円ほど高いみたいですね。
見た目が気に入った人はピクシーツーがいいでしょう。
ラティシマ・ワン

マコなり社長は家でラティシマ・ワンを使っているそうですよ。
ヴァーチュオネクスト
マコなり社長の会社の社長室に置いてあるのは、上位種『ヴァーチュオネクスト』です。
故障しやすく、高くて専用カプセルが必要な割には、味が別格に良いわけではなかったのだとか。
結論、イニッシアで十分だそうです。
会社で飲む人は紙コップがあると洗わなくて良いので便利でしょう。
ドルチェグスト
余談ですが、ネスカフェには『ドルチェグスト』という商品があり、コーヒー以外にも抹茶ラテやティーラテのカプセルがあるんだとか。
とはいえ、コーヒー好きならネスプレッソ一択とのこと。
マコなり社長は日本でエスプレッソの文化を広めたいと言っています。
苦くて嫌いな人がいるエスプレッソですが、イタリア式エスプレッソの主流の飲み方は砂糖を入れるそう。
淹れたてのエスプレッソを3口くらいで飲み干せばめちゃくちゃおいしくて幸せを感じるとのこと。
ちなみに、真夏だけスタバのドリップ アイスコーヒーをマコなり社長は飲むときがあるそうですね。

まとめ:マコなり社長愛用のネスプレッソ コーヒーメーカー
この記事では、マコなり社長が愛用するネスプレッソのコーヒーメーカーを紹介しました。
私も1日にコーヒーを3杯ほど飲むのですが、マコなり社長の話を聞いてネスプレッソのイニッシアがとても欲しくなりました。
マコなり社長は「成城石井で買わないと損する商品TOP5」で、『成城石井のアイスコーヒー』もおすすめしていました。
「コーヒーメーカーはさすがにちょっと…」
という人は、成城石井のアイスコーヒーを試してみましょう。