ゴトペイです。
今回は、自宅で使えるおすすめのセルフケアアイテムの紹介ですね。
その名も「グリッドフォームローラー」と言います。
私も約3年ほど愛用していますがとても良い商品ですよ!
この記事は、トリガーポイント社のグリッドフォームローラーについての口コミ・評判、私が使ってみて感じたメリット・デメリットや口コミ・評判をお伝えします。
この記事は、以下のような人を対象にしています。
- グリッドフォームローラーは実際のところどうなのかを知りたい
- 筋膜リリースローラーが欲しいけど何が良いのか模索中
- セルフケアアイテムを探している
当てはまる人はぜひ参考にしてください。
※私が愛用しているフォームローラーは、長さ33cmのスタンダードモデルです。
トリガーポイント・グリッドフォームローラーとは?

そもそも「トリガーポイント社のグリッドフォームローラー」とは何かを説明します。
グリッドフォームローラーは、いわゆる巷で人気の筋膜リリースローラーの1つです。
嵐の松本潤さんが愛用していることで有名で、世界のアスリートも好んで使用しています。
筋膜リリースローラーは安価なものから高価なものまで多種多様でありますが、トリガーポイント・グリッドフォームローラーは、その中でも人気のある商品なんですね。
※ここでは、筋膜リリースローラーについての詳しい説明は割愛します。

トリガーポイント・グリッドフォームローラーのメリット
トリガーポイント・グリッドフォームローラーの大きなメリットは2つあります。
- 柔軟性が上がって可動域が広がった
- 高い耐久性がある
柔軟性が上がって可動域が広がった
私はトリガーポイント・グリッドフォームローラーを使って、体の柔軟性が上がりました。
そして、狭まっていた可動域が広がったのを実感していますよ。
高い耐久性がある
トリガーポイント・グリッドフォームローラーは、特殊なABS樹脂を中芯にコーティングすることで高い耐久性を維持しています。
正直、安い物だと数ヶ月も使うと体重に負けて潰れてきてしまうものもあります。
トリガーポイント・グリッドフォームローラーは、とにかく頑丈です。
私は約2年使っていますが、全然へこたれてないですね。
トリガーポイント・グリッドフォームローラーのデメリット
トリガーポイント・グリッドフォームローラーのデメリットは使わなくなると少し場所をとることです。
使わなくなると少し場所をとる
グリッドフォームローラーを使わなくなると、少しばかり場所を取ります。
狭い一人暮らしの家だと、クローゼットやロフトに追いやらないとなかなか存在感があります。
おしゃれなオブジェと言えないこともないですが・・・。
トリガーポイント・グリッドフォームローラーの口コミ・評判

トリガーポイント・グリッドフォームローラーの口コミや評判について、Twitterを参考にして見ていきましょう。
このように高評価の口コミが多く見られました。
逆に、ネガティブなツイートは、ほとんどなかったですね。
トリガーポイント・グリッドフォームローラーの価格
トリガーポイント・グリッドフォームローラー(長さ33cmのスタンダードモデル)の価格は、公式サイトで5,995円(税込)でした。(2023年8月現在)
ちなみに私はAmazonから購入したので、もっと安く買うことができました。
2023年8月現在のAmazonでの価格は3,984円(税込)〜です。(色により値段が多少変わります。)
商品は日本正規品がいいと思います。様々なカラーバリエーションがありますよ。

まとめ
この記事では、トリガーポイント社のグリッドフォームローラーのレビューをお伝えしました。
具体的には、グリッドフォームローラーを使用して感じたメリット・デメリット、口コミ・評判、使い方や料金などの解説をしましたね。
セルフケアアイテムに筋膜リリースローラーを買おうか迷っているあなたは、トリガーポイント・グリッドフォームローラーを使って、快適な日々を手に入れましょう。

ちなみに、同じトリガーポイント社のマッサージボールにもお世話になりました。

このマッサージボールは、ローラーよりもピンポイントで圧をかけたい人や費用を抑えたい人におすすめです。









