マコなり社長おすすめのワイン3選とワイングラス2選を紹介!

マコなり社長おすすめのワイン3選とワイングラス2選を紹介!

ゴトペイです。

マコなり社長は意外にもワイン愛好家なんですね。

そんなマコなり社長が「【人生最高】自宅で出来る究極の贅沢 TOP5」で、至高のワイン3選とワイングッズを紹介していました。

この記事では、マコなり社長がおすすめするワイン3選とワイングラス2選、ワインオープナー2選をまとめてお伝えします。

動画公開してからワインはすぐ売り切れたモノもあったので、気になる人は早めにチェックしましょう!

目次

マコなり社長おすすめのワイン3選

マコなり社長がYouTubeで「絶対に買うべき」と言っていた3つのワインを紹介します。

高いものから安いものまでさまざまなワインを飲んできたマコなり社長が「これは手頃だしみんなに飲んでみてほしい」とおすすめするワインなんですね。

1つずつワインを見ていきましょう!

売り切れてしまったときのために、マコなり社長おすすめワインと似たワインも合わせて載せておきます。(これもマコなり社長おすすめ)

Kritt(クリット ゲヴュルツトラミネール マルク クライデンヴァイス)

マコなり社長がおすすめするワイン1つ目は『Kritt(クリット ゲヴュルツトラミネール マルク クライデンヴァイス)』です。

濃い黄色みがかった色の白ワインです。

嗅ぐと「香水のような甘いライチの香りがバコーン!」とするそうですね。

花束のような優雅な香りの圧力がとにかく凄いとのこと。

味はトロッとしたまろやかさと適度なフルーツのような甘みがあり、コクのある苦味もわずかにありめちゃくちゃおいしいそう。

ワインを普段飲まない人でも間違いなくおすすめできるとマコなり社長は絶賛していましたよ。

Kritt(クリット ゲヴュルツトラミネール マルク クライデンヴァイス)と似たワイン

クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン

クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン

マコなり社長がおすすめするワイン2つ目は『クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン』です。

淡い黄色の白ワインですね。

マコなり社長は、何気なくクラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブランを飲んだときにおいしすぎて鼻血が出たんだとか。

みずみずしくて濃厚で特上グレープフルーツのようなフレッシュな香りと味わいだそうです。

ワイン好きからも人気の一品だそうです。

私も実際に飲んでみましたが、マコなり社長が言うようにフルーティな味わいを堪能できましたよ。

クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブランと似たワイン

シックス・エイト・ナイン ”サブミッション” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア

シックス・エイト・ナイン ”サブミッション” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア

マコなり社長がおすすめするワイン3つ目は『シックス・エイト・ナイン ”サブミッション” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア』です。

このワインを一言でいうと「ド派手なハリウッド映画」だそうです。

安いのにビックリするほど美味しい評価も高い赤ワインとのこと。

「甘いバニラ感がバコーン」と来るようです。

ブドウの香りだけでなく、タルの香りもしっかりとするそう。

ステーキやボロネーゼなどと一緒に食べると昇天確定するみたいですね。

私が実際に飲んだ感想としては、味がしっかりとしていて値段の割にすごくおいしかったです。

思ったよりはバニラがバコーンと来なかったので、個人的には飲みやすかったですね。

689 ”サブミッション” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニアと似たワイン

※二日酔いがいつも辛いという人は、マコなり社長が飲んでいる『味の素 ノ・ミカタ』を用意しておきましょう。

マコなり社長おすすめのワイングラス2選

マコなり社長おすすめのワイングラスを2つ紹介します。

ワインは大きめのチューリップ型のグラスで飲むのが良いそうですね。

おすすめのワイングラスを1つずつ見ていきましょう。

リーデル・ワインウイングス リースリング

マコなり社長が愛用するワイングラスが『リーデル・ワインウイングス リースリング』です。

リーデル・ワインウイングス リースリングの良いところは3つあります。

  • 形がめちゃくちゃカッコいい
  • 底面がフラットでワインと空気の接触面が広がる
  • 立ち上がった香りを鼻までしっかり届けられる構造

けっこう大きめで迫力のあるワイングラスのようですね。

価格が約5,000円なので、ワインガチ勢でない人には少し値が張りますね。

シェフ&ソムリエ リヴィールアップ ソフト50 ボルドー

マコなり社長がコスパ重視の人におすすめするワイングラスが『シェフ&ソムリエ リヴィールアップ ソフト50 ボルドー』です。

シェフ&ソムリエ リヴィールアップ ソフト50 ボルドーの良いところは3つあります。

  • 約2,000円で買えるお手頃価格
  • 表面積を大きくする構造になっており香りを閉じ込めて凝縮してくれる
  • 1番膨らんだ位置にワインを注ぐとちょうど120mlになるから使いやすい

なるべく費用を抑えたい人におすすめのワイングラスです。

マコなり社長おすすめのワインオープナー2選

マコなり社長おすすめのワインオープナーを2つ紹介します。

NANAMI 電動ワインオープナー

NANAMI 電動ワインオープナー』は、「もっと早く買えば良かった」とマコなり社長が後悔してるアイテムTOP3で第2位の商品としておすすめされていたモノですね。

電動でカンタンにコルクが抜けます。

OXO(オクソー) ソムリエナイフ

OXO(オクソー) ソムリエナイフ』は、自宅で出来る究極の贅沢 TOP5で、マコなり社長がコルクを空けるのに使われていたモノです。

本当に使いやすくて、コルクを空けやすいそう。

まとめ

この記事では、マコなり社長おすすめのワイン3選とワイングラス2選、ワインオープナー2選をまとめて紹介しました。

どれもそこまで高価なモノはなかったので、気になる商品は早めにチェックしておきましょう。

私は『クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン』と『シックス・エイト・ナイン ”サブミッション” カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア』を秒速でポチりました。

また、飲んだ後の感想をお伝えしますね!

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次