【マコなり社長】セブンで買うべき食べ物&買ってはいけない食べ物まとめ

【マコなり社長】セブンで買うべき食べ物&買ってはいけない食べ物まとめ

ゴトペイです。

「セブンイレブンなら私にお任せください」

と、マコなり社長がYouTubeでセブンイレブンの商品を紹介していました。

ちなみに、私も昔はセブンのヘビーユーザーでした。

この記事では、マコなり社長の「セブンで買うべき食べ物&買ってはいけない食べ物」と「【2022年】コンビニで今すぐ絶対に買うべきもの TOP10」をまとめて紹介します。

目次

マコなり社長おすすめ セブンで買うべき食べ物

マコなり社長は現在、生産性を下げないようセブンの食べ物をそこまで買わないそうです。

そんなマコなり社長があえて紹介するセブンの買うべき食べ物を見ていきましょう。

  • できる限り健康にいいもの
  • 集中力を下げないもの

上記を意識した、マコなり社長の個人的見解による紹介です。

セブンの動画は管理栄養士のアドバイスの元、作成された動画みたいですね。

マコなり社長おすすめ セブンで買うべき食べ物 TOP5

マコなり社長はYouTubeでおすすめしていたセブンの食べ物ランキングを紹介します。

  1. カップデリシリーズ※
  2. 野菜がたっぷり入ったスープ※
  3. セブンプレミアム 国産さば水煮 
  4. 7プレミアム味付き半熟とろっとゆでたまご 
  5. ごまドレッシングで和えたサラダチキン 

※第1位のカップデリシーズの中で、マコなり社長おすすめの食べ物は3つあります。

  • シャキシャキ野菜の蒸し鶏ザーサイ
  • たことブロッコリーポテトのバジルサラダ
  • 1/2日分の緑黄色野菜 ほうれん草の胡麻和え

※第2位の野菜がたっぷり入ったスープの中で、マコなり社長おすすめの食べ物は2つあります。

  • 7種野菜ともち麦の生姜スープ
  • たんぱく質が摂れる鶏ときのこの和風スープ

マコなり社長は『昼休みに絶対にやるべきことTOP5』でも、サラダを食べることをおすすめしていましたよ。

また他の動画でも、自宅で旬の厳選野菜を取り入れたレシピがカンタンに作れる【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 も紹介していました。

≫【オイシックス ミールキット】マコなり社長ゴリ推しの食材宅配サービスを紹介!

ちなみに、マコなり社長がランチに利用している筋肉食堂は、筋肉食堂DELI という宅食サービスを行なっているようですね。

マコなり社長おすすめ セブンの食べ物の感想

セブン動画の以下のマコなり社長語録に、私はめちゃくちゃ賛成です。

  • 僕にとってコンビニはゆで卵屋です
  • さばの水煮は人類が生み出したチート食品

私はゆでたまごを買うために、毎日セブン通っていたのを思い出しました。

ローソンのゆでたまごがよりおいしいとマコなり社長は言っていましたが、私は断然セブン派です!

※マコなり社長おすすめの成城石井のうずらのたまごなどを紹介している記事はこちら

さばの水煮も最近家でひんぱんに食べています。

やっぱり、さばの水煮は体にもいいようでよかったですね。

第1位のカップデリシリーズは、あまり買ったことがないので、今度食べてみます。

※マコなり社長が別の動画で何度もおすすめしているナッツやクルミは、仕事中にデスクでつまむのにちょうどいいですよね。

NUTS TO MEET YOU(ナッツツゥーミーチュー)
\タイムセール祭り!!最大12%ポイントUP/
Amazonで探す

マコなり社長が買ってはいけないと言ったセブンの食べ物

マコなり社長がYouTube動画で買ってはいけないと言ったセブン食べ物ランキングをお伝えします。

マコなり社長 セブンの買ってはいけない食べ物TOP3

  1. 蒙古タンメン中本 カップ麺
  2. 菓子パン※
  3. のむヨーグルトプレーン270g

※第2位の菓子パンの中で、特に以下の商品が買ってはいけないようです。

  • ホイップたっぷりもっちりあげパン
  • あんこが入った揚げ食パン
  • &マーガリンシリーズ

ヨーグルトを食べるなら、無糖や低糖質のものがおすすめとマコなり社長は言っていました

マコなり社長 買ってはいけないセブンの食べ物の感想

ここでも共感できる言葉がありました。

菓子パンコーナーには近づいたらダメ!

私も5年ほど前から、菓子パンコーナーにあまり近づかなくなっていたからです。

菓子パンに視線がいかないようにしていたんですね。

菓子パンを作っている方々すみません。

(※ちなみに、チートデイにパンケーキを食べるのは抜きです)

動画内で「コンビニの菓子パンを食べるな」と言いながら、美味しそうに食べるマコなり社長。

菓子パンは買うなと言っているのか、宣伝しているのか、正直私の意識は攪乱しましたよ。

この動画はダチョウ倶楽部の芸を彷彿とさせます(笑)

セブンの蒙古タンメン中本カップ麺はダメ!?

マコなり社長の動画を見ていて、私に衝撃が走りました。

何かというと、セブンで買ってはいけない食べ物第1位が『蒙古タンメン中本 カップ麺』だったことなんですね。

『蒙古タンメン中本 カップ麺』は、ストレス社会に身をおく全人類が最後の切り札としてとってあるべき食べ物です。

中本カップ麺は542カロリーありますが、辛い刺激で人をトリコにします。

一度食べたら、最期。

ふとした時に食べたい衝動に駆られます。

蒙古タンメン中本 カップ麺

そして、麺をすすり切った後の、スープにご飯ダイブ

これを仕事先で知り合った人に教わり試したときは、旨すぎて時空が歪みました。

ご飯無限じゃん!!」

だいたいビールも一緒に飲んじゃうので、糖質の摂取量が超絶多いです。

次の日、反省してもうやめようと思うんですが、またループちゃうんですよね。

マコなり社長は、蒙古タンメンカップ麺を食べて以下のように言っていました。

完全にこれ飛ぶやつなんですよね。うますぎる〜これは人類があらがえる味ではないですね

※おそらくこの発言は相席食堂で長州力の『食ってみな 飛ぶぞ』の名言からきています。気になる人はAmazonプライムビデオへどうぞ。

私は、過去に中本のカップ麺を禁じていた時期があります。

でも、人間ってそんなに強くないんですよ。

日々のストレスで、どうしても中本を食べたくなってしまいます。

結局、気づいたらTOHOシネマズ渋谷B2Fの蒙古タンメン中本に私はいました。

TOHOシネマズ渋谷B2Fの蒙古タンメン中本


本場を食べてしまうというオチですね。

今は引っ越してしまい、近くに中本のお店がありません。

私はもうセブンで中本のカップ麺を買うしかないのです。

北極ラーメン

(※上記の写真は蒙古タンメンの北極のカップ麺です。)

ついに、蒙古タンメンよりも辛さレベルの高い北極のカップ麺にまで手を出していました。。。

ただ最近は、また食べるのを控えていますが。

マコなり社長のYouTubeを見て、改めて蒙古タンメン中本カップ麺の脅威を知らされました。

過去の私みたいに、ハマりすぎないよう気をつけてください。

ダメですよ、絶対。

【2022】マコなり社長の絶対に買うべきセブンの商品TOP10まとめ

マコなり社長がYouTube「【2022年】コンビニで今すぐ絶対に買うべきもの TOP10」で紹介していたセブンイレブンの商品をお伝えします。

セブンで買うべきヘルシーな商品TOP5

マコなり社長のセブンで買うべきヘルシーな商品TOP5を紹介します。

  1. 紀文(きぶん)とうふそうめん風
  2. 子持ち焼ししゃも
  3. セブンプレミアムいかの炙り焼
  4. フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ仕立て
  5. さばと粗おろしのゆず塩ぽん酢

第3位の『セブンプレミアムいかの炙り焼』は、マジでおすすめできます。

炙ったイカを丸ごと豪快に味わえます。

セブンプレミアムいかの炙り焼
セブンプレミアムいかの炙り焼

第2位の『子持ち焼ししゃも』も美味しかったですね。

持ち焼ししゃも

第1位の『紀文(きぶん)とうふそうめん風』はザ・ヘルシーという感じでした。

麺は食べたいけど、糖質は少なめな方がいい人におすすめ。

紀文(きぶん)とうふそうめん風は、Amazonでも売っているようです。

紀文(きぶん)とうふそうめん風

セブンで買うべきギルティな商品TOP5

マコなり社長のセブンで買うべきギルティな商品TOP5を紹介します。

  1. 7プレミアム トムヤムクンライス
  2. じっくり炒めた玉ねぎの旨味 金のビーフカレー
  3. 7プレミアム ジューシー鶏つくね
  4. 7プレミアムゴールドシリーズ豚肩ロース肉の旨味 金の黒酢酢豚
  5. 牛塩ホルモン炒め

ヘルシー商品よりもカロリーが高いので、たまに楽しみとして食べたい商品ですね。

2位のビーフカレーを食べましたが、「ザ・美味しいカレー」という感じで、ほとんどの人が満足する味だと思いました。

金のビーフカレー
じっくり炒めた玉ねぎの旨味 金のビーフカレー
玄米と合わせて美味しかったです

1位トムヤムクンライスも実際に買って食べてみました。

トムヤムクンライス

日清カップヌードルの『トムヤムクンヌードル』が大好きな私は、ほんとにそこまでウマいのかと疑っていたんですね。

7プレミアム トムヤムクンライス

レンチンした後に、封を開けた瞬間レモングラスの香りが脳天をブチ抜き、エスニック料理店顔前けの味にビックリしました。

トムヤムクンヌードルよりも優しい後味ながら、香りが豊かで完全ハマってしまいましたよ。

ちなみに、黒炒飯も美味しいそうです。

蒙古タンメン中本 北極ラーメンは、ヤバいけど最強とのこと。(※激辛注意)

まとめ

この記事では、マコなり社長がいう「セブンで買うべき食べ物・買ってはいけない食べ物」と、私の感想をお伝えしました。

セブンイレブンのおすすめ商品で、気になるモノがあれば食べてみてください。

他のマコなり社長関連のおすすめ記事を載せておきます。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次