ゴトペイです。
「最近、充電に時間かかる気がする」
「カフェなどでパソコンを使うのに、パソコン用の充電器だと大きくて不便だなぁ」
こんなお悩みをズバリ解決する商品があります。
それが、コンパクトなのに充電が早いと評判の『Anker』のコンパクト充電器です。
この記事では、マコなり社長が愛用するAnkerの充電器を私が実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを詳しくお伝えします。
Anker PowerPortminiは、人気ビジネス系YouTuberのマコなり社長もカバンに入れて持ち歩いているそうで、YouTubeでも絶賛していた商品です。
マコなり社長おすすめ Anker PowerPortminiのレビュー

マコなり社長がおすすめする『Anker PowerPort mini』を私が実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを解説します。
マコなり社長おすすめ Anker PowerPortminiのデメリット3つ
Anker PowerPortminiを購入してから、感じたデメリットは3つあります。
- AppleのiPhone用の充電器よりも大きい
- 2台同時に充電するとやや遅くなる
- Macの充電速度は速くない
AppleのiPhone用の充電器よりも大きい
コンパクトな充電器とはいえ、2つUSBケーブルが挿せることもあり、さすがにiPhone用の充電器よりは大きかったです。

しかし、Anker PowerPortminiはコンセント部分を中に折りたたんでしまえます。
中にしまうと、何とiPhone用の充電器よりも長さが短くなるんですね。

結論、そんなにデメリットでもないというオチでした。
2台同時に充電するとやや遅くなる
Anker PowerPortminiは1台で充電したときに比べれば、2台同時に充電したときの方がやや充電が遅くなる印象があります。
パソコンとスマホで2台同時に充電すると、充電器が熱くなっていたのも少し気になりましたね。
Anker公式サイトでも注意として以下のように書いてありました。
各ポート最大12Wの出力が可能ですが、2ポート同時に使用した場合も合計12W出力での充電になります。
出典:Anker公式
とはいえ、充電を急いでいなければ、そこまで気になるほどではないデメリットです。
2台同時に充電することが多い方は、Amazonで3万件以上もの口コミがあり評価が4.4/5の『Anker PowerPort 2 Elite』がおすすめです。
2つのUSBポートから合計最大24Wの出力が可能です。2台のスマートフォンやタブレット端末などへ同時にフルスピードで充電できます。
出典:Anker公式
大きめのサイズにはなりますが、各ポート最大2.4Aのフルスピード充電が期待できるそうです。
Macの充電速度は速くない
Anker PowerPortminiのMacの充電速度は、決して速くなかったです。
iPhone単体とMac単体で充電をしてみましたが、充電速度にかなり差がありましたね。
マコなり社長おすすめ Anker PowerPortminiのメリット4つ
Anker PowerPort miniを使ってみて感じたメリットは4つあります。
- スマホを急速充電できる
- 2つのデバイスを一度に充電できる
- 高機能なのにコンパクト
- コンセント部分を折りたためる
デメリットでお伝えしたところと、重複する箇所があります。
順にメリットを解説していきます。
スマホを急速充電できる
Anker PowerPortminiの充電の速さは、けっこうすごいです。
私はiPhoneを充電するのに、Appleの純正の充電器を使っていました。
約5年ほど使っていたのもあると思いますが、かなり充電が遅くなっていたんですね。
その点、Anker PowerPortminiに変えたら、めちゃくちゃ快適でした。
2つのデバイスを一度に充電できる
Anker PowerPortminiは2つUSBケーブルの挿しこみ口があり、同時に2つのデバイスが充電できる優れものです。

充電がないスマホとパソコンがあったとしても、USBケーブルがあれば一度に2つ充電できるのは大きなメリットです。
タイプC USBケーブルがないと、iPadなどは充電できないので注意です。

高機能なのにコンパクト
Anker PowerPortminiはかなりコンパクトです。
急速充電と2つのデバイスを同時に充電できる高機能がありながら、このサイズ感はすごいと感じました。

私は今までカフェなどで作業するときに、Macbook Pro用の大きな充電器を使っていました。
単純に重いし、カフェのコンセントにデカい充電器を挿してるとなんかカッコ悪いですよね。
Anker PowerPortminiはカフェでもスマートに使えます。
コンセント部分を折りたためる
Anker PowerPortminiは、サイズが小さいだけでなくコンセント部分を折りたたんで中に収納できます。
優れた携帯性があると言えます。
小さなポーチにも余裕で入るのが嬉しいですね。
マコなり社長おすすめ Anker PowerPortminiの価格
マコなり社長がおすすめするAnker PowerPort miniのAmazonでの価格は、1,590円(税込)です。※2023年12月現在
家と職場、持ち歩き用など、さまざまなところで急速充電をしたい人は2個セットだとありがたいですよね。

ちなみに、2つ同時に素早く充電したい人は、Anker PowerPort 2 Eliteがありますよ。

そこまで価格が変わらないので、コンパクトさを特に求めない人は、よりパワフルな充電ができるAnker PowerPort 2 Eliteの方が良いかもですね。
マコなり社長おすすめ Anker Nano II 65Wのレビュー

マコなり社長がおすすめする充電器『Anker Nano II 65W』を私が実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを解説します。
マコなり社長おすすめ Anker Nano II 65Wのデメリット2つ
Anker Nano II 65Wを使ってみて感じたデメリットは2つあります。
- Anker PowerPort miniと比べて重たい
- 1度に充電できるのは1デバイスだけ
Anker PowerPort miniと比べて重たい
Anker PowerPort miniは38gで超軽量なのに対して、Anker Nano II 65Wは140gなので3倍以上重たいです。
とはいえ、普段持ち運ぶのに困る重さでは全然ないので、そこまで重さを気にすることはないでしょう。
1度に充電できるのは1デバイスだけ

Anker Nano II 65Wは1つしかポートがないので、1度に1つのデバイスしか充電できません。
ちなみに、『Anker PowerPort III』では、2つのデバイスや3つのデバイスを充電できるモノもあるようです。
マコなり社長おすすめ Anker Nano II 65Wのメリット4つ
Anker Nano II 65Wを使ってみて感じたメリットは4つあります。
- スマホだけでなくパソコンも急速充電ができる
- 折りたためるので持ち運びに便利
- デザインがカッコいい
- 65Wの充電器の中では世界でも最小クラス
スマホだけでなくパソコンも急速充電できる
Anker Nano II 65Wは、スマホはもちろんのことパソコンも急速充電ができます。
コンパクトなサイズながら65Wもあるので、とても頼りになります。
折りたためるので持ち運びに便利
Anker Nano II 65Wは、コンセントに刺す部分を折りたためます。


安全に持ち運びができるし、持ちやすいので便利です。
デザインがカッコいい
Anker Nano II 65Wは、シンプルにデザインがカッコいいです。
個人的には、Anker PowerPortminiのデザインよりも気に入っていますよ。
65Wの充電器の中では世界でも最小クラス
Anker Nano II 65Wは、世界でも最小クラスのサイズを誇ります。
一般的なパソコンを急速充電できて、かつコンパクトな充電器が欲しい人は、Anker Nano II 65Wを選びましょう。
Anker Nano IIシリーズは、他にも30Wと45Wの充電器があります。
スマホしか充電しないという人は30WでもOKだと思いますよ。
マコなり社長おすすめ Anker Nano II 65Wの価格
マコなり社長がおすすめするAnker Nano II 65WのAmazonでの価格は、4,490円(税込)です。※2023年12月現在
Amazonではたまにクーポンが出ていたり割引されていたりするので、そういうときに買うとお得ですね。
ちなみに、Anker Nano II 45WのAmazonでの価格は、3,990円(税込)です。
Anker Nano II 30WのAmazonでの価格は、2,990円(税込)です。
用途に合わせて適切なワット数のモノを選びましょう!
Ankerでは複数の充電コードを固定できるケーブルホルダーがあり、マコなり社長が会社の席で使っていると言っていました。

マコなり社長は他にも、スマホを置くだけで充電できるワイヤレス充電器『Anker PowerWave』もおすすめしていました。

また、マグネット式充電器を寝室で使っているとのこと。

まとめ
この記事では、マコなり社長がおすすめする充電器『Anker PowerPortmini』と『Anker Nano II 65W』のレビューをしました。
充電が遅くて待ってなきゃいけない無駄な時間をカットするためにも、小型の急速充電器はあるとかなり便利ですよ。
『Anker PowerPort mini』は、2つのポートがありスマホを急速充電できます。
『Anker Nano II 65W』は、コンパクトながら65Wもあり一般的なパソコンなら急速充電が可能です。
ケーブルもお忘れなく。

ケーブルの配線をうまく隠してくれるマコなり社長おすすめの『ケーブルボックス』も良い商品でしたよ。

最後に、マコなり社長のおすすめグッズをまとめた記事を載せておきます。













