ゴトペイです。
いつもお風呂に入らずに、シャワーだけで済ませていませんか?
お風呂研究を20年して3万人を調査した医者が書いた本『最高の入浴法』では、毎日熱くない湯船に浸かること良いという内容が述べられています。
マコなり社長もお風呂の温度を40度に設定して15分〜20分湯船に浸かるのをおすすめしていました。
冬におすすめの入浴剤2つと、夏におすすめのクールミント系の入浴剤を3つお伝えしますね。
また、マコなり社長が紹介したお風呂・脱衣所にあると便利なものもまとめて紹介します。
マコなり社長 冬におすすめの入浴剤2選

YouTubeなどでマコなり社長がおすすめしている入浴剤を2つ紹介します。
どちらも発汗作用があるので、冬に最適でしょう。
①BARTH(バース)

マコなり社長が1番おすすめする入浴剤は『BARTH(バース)』です。
一般の入浴剤より、あきらかに体の芯から温まると言っていました。
不必要な成分を配合せず無香料・無着色を追求しているのが魅力的ですね。
バースで使った日は、グッスリ眠れるようですね。

②きき湯FINEHEAT
マコなり社長は、新R25ニュースのYouTubeで炭酸入浴剤の『きき湯FINEHEAT』を紹介しています。
きき湯FINEHEATのメリットは以下の3つです。
- とけるのがはやい
- コスパが良い
- 香りのバリエーションが豊富
バースよりもお手軽な価格帯なのが嬉しいですね。

発汗作用がとにかくすごかったですね。
「人生で絶対にケチってはいけない出費 TOP10」でマコなり社長が紹介していたきき湯は『マグネシウム炭酸湯360g』です。
4種のセットもあり、日によってさまざまな香りを楽しめるのでおすすめですよ。


≫ マコなり社長おすすめ「自宅用あったかグッズ」TOP3まとめ
マコなり社長|夏におすすめの入浴剤3選

マコなり社長が夏におすすめする入浴剤は3つあります。
※マコなり社長のYouTube『【生産性下がる】今年の夏、これだけはやるな TOP5』で紹介されたものです。
入浴剤の価格や、マコなり社長おすすめのサーキュレーターとボディシャンプーも見ていきましょう!
①クナイプ バスソルト スーパーミントの香り
マコなり社長が夏に1番おすすめの入浴剤と言っていたのが『クナイプ バスソルト スーパーミントの香り』です。

クナイプはドイツの入浴剤No.1メーカーです。
私はクナイプの他のタイプの入浴剤を使ったことがありますが匂いが良く発汗作用があって、とても満足したのを覚えています。
『クナイプ バスソルト スーパーミントの香り(850g)』は、少し値段が張るのがデメリットですね。
でも、「スースーして気持ちいいのに、体は冷えない」という夏の入浴に最高のメリットがあります。
気分爽快な夏を優雅に過ごしたい人におすすめの入浴剤です。
②バブ クール 涼やかミントの香り
マコなり社長は入浴剤『バブ クール 涼やかミントの香り』をおすすめしています。
日本で知名度の高いバブは、1983年に発売されてから約40年も愛され続けています。
バブは溶けながらぶくぶく泡が出てきて面白いですよね。
1回分が塊になってるから計らなくて済むし、使い勝手がいいのもメリットです。
また、個別包装だから湿気に強いんですね。
クナイプの入浴剤よりも安いので、手軽に試せますよ。
③バスロマン スーパークールタイプ
マコなり社長は入浴剤『バスロマン スーパークールタイプ』をおすすめしています。
バスロマンもバブと同じくCMでお馴染みの入浴剤のメーカーです。
バスロマンは1964年に販売開始したそうで、かなり歴史がありますね。
キャップで適量が計れるから便利です。
こちらの商品は約30回分使えるそうなので、これまで紹介した中では1番コスパが高いですね。
マコなり社長が紹介したお風呂・脱衣所にあると便利なもの
マコなり社長が過去動画で紹介したお風呂や脱衣所にあると便利なものを紹介します。
珪藻土バスマット
マコなり社長はさまざまな動画で珪藻土バスマットをおすすめしています。
お風呂から出た後、体に付いた水滴を吸収してくれる便利なモノですね。
おすすめされていた2つの珪藻土バスマットを載せておきます。

無印のサーキュレーター
夏は風呂上がりの暑さがハンパないですよね。
ドライヤーの温風なんてとんでもないくらい暑いです。
マコなり社長は『無印のサーキューレーター』を脱衣所に置いておくのをおすすめしていました。

風呂上がりに回せばOKです。
音が静かなので、夜遅くても気にせずに使えますね。
≫【全10選】マコなり社長|全国民が無印良品で今すぐ買うべきモノまとめ
足の細いバスチェア
お風呂で使うイスは、足の細いイスじゃないと裏側が赤カビで真っ赤になっていまうそうです。
マコなり社長が3年近く愛用しているバスチェアを載せておくので、気になる人はチェックしてみてください。

お風呂の汚れが気になる場合は、マコなり社長おすすめのバスクリーナーを使いましょう。

お風呂の排水溝の詰まり対策には以下の商品が良いみたいですよ。

シャンプー・コンディショナー&ボディソープ
マコなり社長が「自宅で絶対にしてはいけないことTOP5」でガチでおすすめしていたのが『アラレフア ヘア&ボディウォッシュ リヴァイブ』です。

これお風呂で髪や体を洗うときは、これ一本で完結するとのこと。
シーブリーズのボディシャンプー
マコなり社長は、暑い夏には『SEABREEZE(シーブリーズ) スーパークール ボディシャンプー 600ml』をおすすめしています。

パンツの中がスースーするほどのひんやり感があるそうです(笑)
暑がりな人は、揃えておいて損はないでしょう。



まとめ
この記事では、マコなり社長おすすめの入浴剤5選をお伝えしました。
クールミント系の入浴剤は夏に使うと気持ちよさそうなので、暑い時期には試してみたくなりますね。
逆に、『【マコなり社長】睡眠を快適にするグッズまとめ』でも紹介した『BARTH バース』や『きき湯FINEHEAT』などの入浴剤は、寒い季節にもってこいの商品です。
寝るときはマコなり社長おすすめの『ブレインスリープ ピロー 』という枕を使ってみるのも良さそうですね。






