ゴトペイです。
実業家のホリエモンこと堀江貴文さんは、さまざまな仕事を精力的にこなしています。
日々のパフォーマンスを高めるために、「睡眠」をとても大切にしているそう。
新R25でのインタビューによると、堀江さんは睡眠時間をしっかりとることはもちろんのこと、寝具にもすごくこだわっているようですね。
この記事では、ホリエモンおすすめの枕やマットレスなどの寝具をまとめて紹介します。
ホリエモンおすすめの寝具(枕・マットレス)まとめ
今回紹介するホリエモンおすすめの寝具(枕・マットレス)は3つあります。
ホリエモンおすすめの寝具 その1 プレインスリープ ピロー

ホリエモンおすすめの寝具その1は『プレインスリープ ピロー』です。
「脳を冷やす枕」で話題の商品ですね。
ベストセラー本『スタンフォード式 最高の睡眠』で提唱された理論に基き生まれた枕なんです。
プレインスリープ ピローは90%以上が空気層の超通気性素材が使われているので、頭の熱を逃がして、寝ているときの蒸れや体温が上がるのを防いでくれます。
頭や脳をはじめ体の深部体温が下がると、ぐっすりと寝やすくなるそう。
堀江さんはプレインスリープ ピローを2個持っていると言っていましたが、私もサイズ違いで2個持っています。
シャワーで枕本体を丸洗いできるので、衛生面もバッチリですよ。
購入は、公式ストア(【BRAIN SLEEP STORE】 )やAmazon、楽天市場などの大手ショッピングサイトから行えます。
\ ホリエモンおすすめ枕!30日以内サイズ交換無料/
ホリエモンおすすめの寝具 その2 プレインスリープ マットレス フロート

ホリエモンおすすめの寝具その2は『プレインスリープ マットレス フロート』です。
足の方が若干高くなっている形をしていて、それがNASAが提唱する人体に負担が少ない姿勢なんだそうですね。
私も実際に使っていますが、無重力というか心地良いリラックス感が得られています。
案の定、寝て起きたら体は軽くなっていますよ。
プレインスリープ マットレス フロートは、プレインスリープ ピローと同じく超通気性素材でできているので、体の熱を逃して蒸れるのを防いでくれます。
購入は公式ストア(【BRAIN SLEEP STORE】 )か、Amazon・楽天市場
などの大手ショッピングサイトから行えます。
※睡眠状態を測るデバイスブレインスリープ コイン も一緒に使うと、睡眠時間はもちろん睡眠の深さを数値で見れます。
ホリエモンおすすめの寝具 その3 コアラマットレス
ホリエモンおすすめの寝具その3は『コアラマットレス』です。
堀江さんが「宿泊施設を作るときに導入したい」と言ったマットレスですね。
コアラマットレスは三層構造になっているのが特徴です。
- 低反発素材(独自開発クラウドセル)
- 衝撃を吸収するクッション
- 高反発素材
やわらかで快適な寝心地でありつつ、下部の高反発素材で体をしっかり受け止めるという構造。
コアラマットレスはゾーニング製法を採用していて、1番体圧がかかる腰あたりの部分が硬くなっていることで、沈み込みすぎるのを防いでいます。
衝撃吸収機能が特に優れていいて、ワインを入れたワイングラスをマットレスの上でジャンプしてもこぼれないほど。
SNSで昔バズったやつですね。
堀江さんもYouTubeで実際にマットレスの上ではしゃいでいましたが、ワインはこぼれませんでした。
2人で寝るときに、となりの人の寝返りの振動を吸収して睡眠を妨げないので、快適なマットレスですね。
個人的には、「かため」と「ふつう」が選べる『NEWコアラマットレス』の方がおすすめです。
まとめ
この記事では、ホリエモンおすすめの枕やマットレスなどの寝具3選をまとめて紹介しました。
私は実際に寝てみたことがあります。


ちなみに、堀江さんは枕元に香水を振りかけることもあるんだそう。