ゴトペイです。
人生の質を上げるには、1日の約3分の1を占める「睡眠の質」を上げることが大切ですよね。
そこで今回、人気ビジネス系YouTuberの両学長がおすすめしていた寝具をまとめて紹介します。
両学長おすすめの寝具まとめ

両学長おすすめの寝具をサクッとまとめてお伝えします。
では、一つずつ見ていきましょう
コアラ・マットレス
両学長おすすめのコスパの良いマットレスが『コアラ・マットレス』です。
新作も出ているようですね。
低反発と高反発を組み合わせた独自の素材で、快眠に導いてくれます。
学長は試してみてとても良かったから、お友達などに4つプレゼントしたそう。
大塚家具やシモンズの高級ベッドは無理と思った人は、ぜひ使ってみたい一品ですね。
コアラマットレスは実店舗を持たず、ネットでのみ販売しています。
「いやいや、体に合わなかったらどうするの?」と疑問がある方に朗報です。
コアラマットレスは120日間のお試し期間があるんですね。
もし試してみて合わなかったら、送料のみで返品ができるので心配ありませんよ。
NELLマットレス
両学長はコアラマットレス以外に、上質な寝心地を実現するために、寝返りに特化した【NELLマットレス】をおすすめしています。
寝ているときに寝返りがうまくできないと、体に余計な負荷がかかってしまいます。
「寝返りがうまくできてない気がする…」
とお悩みの人は、5つ星以上の寝心地と称されるNELLマットレスを使ってみましょう。
【NELL マットレス】 は、120日間の返金・返品保証があるので安心して試すことができます。

ブレインスリープ ピロー

両学長は『ブレインスリープ ピロー 』を使ってみて良かったと言っていました。
睡眠のベストセラー『スタンフォード式 最高の睡眠』から生まれた枕なんですね。
スタンフォード式最高の睡眠の著者が考案した枕で、科学的に質の高い睡眠が取れるように丁寧に作られています。
多くのトップアスリートも愛用していることで話題沸騰中の枕でもありますよ。
メンタリストDaiGoさんや西野亮廣さん、マコなり社長もYouTubeでこの枕をおすすめしていました。
ネットでは公式サイトやAmazon、楽天市場など販売していますよ。
ブレインスリープ ピロー の定価は、33,000円(税込)です。(2023年2月現在)
公式サイトなら送料無料・分割手数料無料で購入できます。※例:10回払いだと月3.300円(税込)
公式サイトでの購入の場合、枕の高さが合わなかったら他のサイズと無料で交換できます。(※購入から30日以内)

\送料・サイズ交換無料の公式サイトを見る/

ちなみに、ブレインスリープでは、マットレスや掛け布団も売っています。
ロフテーのオーダーメイド枕
両学長は『ロフテーのオーダーメイド枕』をおすすめしています。
朝起きたときの快適さがだいぶ違うそうです。
ロフテーは、2021年の東京オリンピック・パラリンピックの際に、選手村で使われた枕でもあります。
万人に合う形の枕はないので、オーダーメイドしてもらうというのも一つの手ですね。
大塚家具のベッド
両学長は70万円ぐらいの『大塚家具のベッド』を10年近く使っていたようです。
両学長は昔、豊かなお金持ちの方に「ベッドにお金かけんくてどうするの」と言われてからベッドに投資するようになったみたいですね。
現在は、『大塚家具のREGALIA』という200万円するベッドを使っているそうです。
超高級ベッドですね。
とはいえ、誰でも70万以上もするベッドを買えるわけではありません。
両学長はそこまで高くなくても、ある程度良いベッドなら5年〜10年と長く使えるから、体への投資だと思えばいいのではとのこと。
30万のベッドを10年で分割したら、月に2,500円ほどになります。
月2,500円と考えるとかなり現実的な数字になりますね。
シモンズのへブンリーベッド
両学長が現在使っている大塚家具のREGALIAのベッドの他に『シモンズのヘブンリーベッド』があります。
100万円程度するので、こちらもかなり高級なベッドですね。
その名の通り、天に昇るような寝心地なのでしょう。
まとめ
この記事では、両学長おすすめの寝具をまとめてお伝えしました。
『大塚家具のREGALIA』や『シモンズのヘブンリーベッド』は、ぶっちゃけあまりにも値段が高いですよね。
『コアラ・マットレス』や『【NELL マットレス】 』は120日のお試し期間があるし、1度試してみる価値があります。
また、良い睡眠において枕も大切です。
睡眠の質を高めて人生の質も高めるなら『ブレインスリープ ピロー 』を検討してみてはいかがでしょうか。

\送料・サイズ交換無料の公式サイトを見る/







