「有料のプログラミングスクールってかなり高いし、入ってほんとに大丈夫なのかなぁ…」
この記事ではそんな不安を抱えながら、プログラミングスクールを探している未経験からエンジニアに転職したい方の中で、テックキャンプに興味のある人向けに書いています。
\14日間の全額返金保証付き/
テックキャンプとは

テックキャンプは、人気ビジネス系YouTuberのマコなり社長が経営している、株式会社divが運営しているプログラミングスクールです。(2023年1月現在、マコなり社長は社長を辞退しています。)
私が実際に行ったのはエンジニア転職コースの無料カウンセリングです。
テックキャンプのエンジニア転職コースの何がすごいかを公式ホームページから引用します。
転職成功率98*% ※2016年9月1日〜2022年12月31日の累計実績
成功者4,400名以上 ※2016年9月1日〜2022年12月31日累計実績
転職できなければ全額返金 ※全額返金となるためには所定の条件を満たす必要があります。詳細は利用規約を参照下さい
転職後1〜3年で平均年収144万円アップ ※卒業生対象 2021年3月1日〜2021年4月30日で自社アンケート実施結果
出典:未経験から最短でエンジニア転職を目指す | テックキャンプ(旧テックエキスパート)
私は当時、他業種からより高収入でリモートワークも可能なエンジニアに転職したいと思い、一番人気があるテックキャンプに行こうか迷っていて、まずは話を聞いてみました。
正直、無料でここまで相談に乗ってもらえるし、説明もめちゃ分かりやすかったので行って良かったです。
テックキャンプの無料カウンセリングは、オンライン(Webアプリを使ったビデオ通話)で、PCもしくはスマホから受けられます。
テックキャンプの雰囲気
テックキャンプの渋谷校は、とても広くて控えめに行ってめちゃキレイでした。(私が行った当初はスクールでカウンセリングが受けられました)
イメージとしては、ニューヨークのITベンチャー企業のオフィスのようでしたね。
椅子も高そうなものを使っていると思います。
まず、学習環境が整っているのはポイント高いですよね。
この日の生徒さんの男女比は男性の方が多い印象でした。
みんな黙々と集中してプログラミングをしていましたよ。
エンジニア転職コースは、現在オンラインコースのみになっています。
ビデオ通話やトレーナーが進捗管理やコーチング・メンタリングサポートを徹底して行っているので、途中で挫折させない環境が整っているとのこと。
withコロナ時代には最適ですね!
テックキャンプ無料カウンセリングの流れ
テックキャンプの無料カウンセリングの流れを説明します。(私の体験談)
予約していた時間になると、爽やかイケメンのお兄さん(担当のカウンセラー)に呼ばれました。
個室に案内されてそこでカウンセリングが始まりました。
スクールの説明があり、その後質問という感じでした。
割りと緊張していましたが、カウンセラーの方が明るく物腰柔らかな対応だったので全く問題ありませんでした。
所要時間は体感では1時間弱だったと思います。
テックキャンプは無理な勧誘はほんとに無いの?

結構ここが気になる人がいると思います。
分かります。私も心配でしたよ。
でも、無理な勧誘は全くありませんでした。
自分の話を親身に聞いてくれて、そこから最善の提案をしてくれました。
担当のお兄さんが優しかったのもあるとは思いますが、人に寄り添うカウンセリングの教育が組織として定着しているのかなぁという印象でした。
テックキャンプ無料カウンセリングの良かったところ
テックキャンプ無料カウンセリングの良かったところは5つありました。
- 私の不安に寄り添い聞き上手だった
- カリキュラムや金額などを丁寧に説明してくれた
- 図やデータを用いて就職率やエンジニアになるメリットなどを具体的に解説してくれた
- 無理な勧誘がなかった
- 競合他社のことを悪く言わず肯定していた
悪かったところは特に見当たりませんでした。
強いて言うなら、個人的にはやっぱり金額が高いなぁというところですね。
追記:2021年8月から助成金を利用すれば、金銭的に通いやすくなりました。(エンジニア転職コースのみ)
テックキャンプの気になる料金は?

ここでテックキャンプのエンジニア転職の学習スタイルと、料金の説明を公式ページを参考に紹介します。
助成金の条件について、詳しくは厚生労働省の公式ページを参考にしてください。
短期集中スタイル
平日に毎日学習し最短でエンジニアを目指すプランで、現在仕事をしていなくてエンジニア転職に一点集中したい方におすすめです。
オンラインプラン→月々19,600円〜(税込) 一括657,800円(税込)
給付金適当後 → 実質197,340円(税込)
給付金を適用すれば、実質20万払わずにエンジニアを目指せます。
※ 現在はオンラインプランのみ受講できます。
夜間・休日スタイル
平日の夜と休日に学習し半年でエンジニアを目指すプランで、仕事しながらエンジニア転職したい方におすすめです。
オンラインプラン→月々43,800円〜(税込) 一括877,800円(税込)
給付金適当後 → 実質317,800円(税込)
※ 現在はオンラインプランです。
働きながら、プログラミングを学び転職成功を目指せるのはとても良いサービスですね。
このチャンスに、国のサポートを借りて、夢を叶えましょう!
\14日間の全額返金保証付き/
まとめ
私はテックキャンプの無料カウセリングに実際に行ってみて生の話が聞けてとても良かったです。
正直、ある程度お金に余裕のある方で本気でエンジニアに転職したい!という熱い意思をお持ちの人は、テックキャンプに通うのはアリだと思います。
通うか通わないか迷っている人や、この記事を読んでも不明点がある人は、まずは無料カウンセリング行って話を聞いてみましょう!
\14日間の全額返金保証付き/
テックキャンプでは、ビジネスパーソンに向けて教養としてプロフラミングを学べるコースがあります。
気になる人は、テックキャンププログラミング教養 オンラインカウンセリングでいろいろと質問してみましょう。









