ゴトペイです。
ふるさと納税はお得って聞くけど、どの返礼品を選んだらいいか迷う人もいるのではないでしょうか。
マコなり社長がYouTubeで『【絶対失敗しない方法】ふるさと納税して後悔したモノ&良かったモノ』を紹介していました。
この記事では、マコなり社長がふるさと納税して良かったモノTOP5をまとめてお伝えします。
マコなり社長がふるさと納税して良かった返礼品TOP5まとめ
マコなり社長がふるさと納税して良かった返礼品TOP5は、以下の通りです。
ふるさと納税におすすめな返礼品を1つずつ見ていきましょう。
第5位 とよとみ牛乳ソフトクリーム
マコなり社長がふるさと納税して良かったモノ第5位は『とよとみ牛乳ソフトクリーム 3種類合計12個』です。

北海道豊富町の返礼品ですね。
とよとみ牛乳ソフトクリームは、
- 牛乳感が強く濃厚
- 誰もがおいしいと感じる味
- 冷凍だから賞味期限がかなり長い
冷凍庫に入るサイズであれば、かなりおすすめとのこと。
アイスと言えば、マコなり社長が他動画で紹介していた『ななやの抹茶アイス』も静岡県藤枝市のふるさと納税返礼品になっていますよ。
※2023年9月の動画では、以下のハーゲンダッツのアイスをマコなり社長はおすすめしていましたよ。
第4位 特大むきエビ
マコなり社長がふるさと納税して良かったモノ第4位は『特大むきエビ』です。
ふるさと納税で人気の食べ物みたいですね。
- めちゃくちゃデカい身
- 皮がむかれていて下処理済み
- プリップリのエビ
エビはさまざまな料理に合うし、エビを入れるだけで豪華な食卓になるので良いですよね。
第3位 冷凍うなぎ
マコなり社長がふるさと納税して良かったモノ第3位は『冷凍うなぎ』です。
- 真空パックに入っていてお湯で温めてすぐに食べられる
- ふっくらしていてビックリするくらいおいしい
- 単体でもご飯の上に乗せても良い
賞味期限もだいたい2ヶ月くらいと、長めなのもありがたいですね。
第2位 冷凍大粒ホタテ
マコなり社長がふるさと納税して良かったモノ第2位は『冷凍大粒ホタテ』です。
- エビ以上にさまざまな料理に入れられて使い勝手が良い
- 生で食べられるくらい新鮮なホタテがくる
- ホタテ丼がうにやいくら丼よりもおいしい
鍋やカレーに入れても良いダシになるんだとか。
口コミが高いものを選べば良いそう。
第1位 ビール定期便

マコなり社長がふるさと納税して良かったモノ第1位は『ビール定期便』です。
圧倒的1位だそうです。
お酒が好きな人にとっては最高な返礼品と言えるでしょう。
これらの人気なビールを選んでおけば、外すことがありません。
長期保存してもたいして劣化しないこともポイントですね。
- 備蓄のきく悪くなりにくいもの
- 絶対消費するもの
- 好みの面で失敗しないもの
を選べば間違いないそうですよ。
ビールのふるさと納税の定期便は、楽天市場やYahooショッピングから購入できます。
マコなり社長|ふるさと納税はどのサイトを使えば良いのか
マコなり社長いわく、楽天経済圏にいる人は楽天一択だそうです。
楽天ふるさと納税をすればポイント還元があるのでお得みたいですね。
楽天経済圏を使わない人は、大手のプラットフォームを使っておけば問題ないとのこと。
最近では、Amazonでもふるさと納税ができるようになりました。
マコなり社長|ふるさと納税はお得だからやらなきゃ損!?
マコなり社長は「ふるさと納税はお得だからやった方がいい」と言っていました。
お金払った分の税金が減って、かつプラスで返礼品がもらえるので、基本損することはありません。
むしろ得するので、納税している人であればやらない理由がないです。
年収300万円であれば、約3万円分のふるさと納税ができるので、1万円相当の返礼品がもらえるんですね。
マコなり社長はこれまで多くのふるさと納税をして、さまざまな返礼品を試してきたそうです。
それで、後悔しているモノと良かったモノが分かったとのこと。
まとめ:マコなり社長がふるさと納税して良かったモノTOP5
この記事では、マコなり社長がふるさと納税して良かった返礼品TOP5をまとめてお伝えしました。
これらの中から返礼品を選べば、失敗しないふるさと納税ができそうですね。
選ぶ際には、必ず口コミ評価が高い商品を選ぶようにしましょう。
楽天ふるさと納税でポイント還元しつつ、返礼品を楽しんでみましょう。