ゴトペイです。
YouTubeチャンネル登録者数236万人の両学長は、ブログ起業をおすすめしています。
自分のブログメディアサイトをつくって、広告を貼り、広告収入で稼ぐビジネスですね。
両学長のおすすめ副業10選でも、ブログ・アフィリエイトはおすすめされていました。
この記事では、両学長がYouTubeで紹介していたブログ起業で買うべきものを6つをまとめてお伝えします。また、ブログ初心者におすすめのASP5社も紹介しています。

両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの6選まとめ
両学長おすすめのブログ起業・副業で買うべきものを6つまとめて紹介します。
- パソコン
- 書籍
- 通信料
- サーバー代
- ドメイン代
- 有料WordPressテーマ
これらが10万円もあればブログ起業ができます。(1年間分)
もし失敗したとしても、リスクは10万円とブログにかけた時間だけなんです。
文章を書くのが好きな人は、副業としても1度はチャレンジしてみる価値があるのではないでしょうか。
それではブログ起業で買うべきものを1つずつ見ていきましょう!
両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ①パソコン
両学長は、ブログをするだけならハイスペックなパソコンは必要ないと言っていました。
『Lenovo ChromeBook』や『Dell ChromeBook』などの比較的手の出しやすい価格帯のパソコンでも十分ブログを書けます。


稼げるようになってきて物足りなくなってきたら、より良いスペックのパソコンを買うのがいいですね。
※薄くて軽く、性能が良いパソコンとしては、M1チップを搭載している『MacBook Air』を両学長はおすすめしています。
両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ②書籍
両学長がブログ起業で買うべきと言った書籍は『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』です。

まずはこの1冊をしっかり読んで、ブログをするのが良いそうですね。
両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ③通信料
両学長はブログをするのに買うべきものとして、通信料を挙げています。
ネットに繋がらないと何も始まりませんからね。
通信料は固定費なので、今高い金額を払ってしまっている場合は、長い目で見る乗り換えた方がお得です。
楽天経済圏で楽天回線エリアの人なら、両学長おすすめの【楽天モバイル】 (Rakuten最強プラン)が良いでしょう。
楽天経済圏や楽天回線エリアでない人の中で安いモバイルルーターを探している人は、両学長おすすめのNomad SIMをチェックしておきましょう。
Nomad SIMの契約はSIMカードのみですが、無料のモバイルルーター(50GB:税込3,520円)の貸し出しがあります。
両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ④サーバー代
両学長はブログをするのに買うべきものにサーバー代を入れています。
無料ブログでは広告に制限があったり、突然サービスが終了したりします。(運営にBANされることも)
なので自分でサーバーを契約する必要があります。
両学長おすすめのサーバーは、国内最速No.1のConoHa WING(コノハウィング) です。
ブログをはじめて開設するときに私は不安でしたけど、コノハウイングの「WordPressかんたんセットアップ」でスムーズにつくれたので、初心者の人でも安心ですよ。
追伸:ConoHa WINGのユーザーは、GMOグローバルサイン社のアルファSSLが永久無料になりました。(通常年6,600円相当)
安全にブログを続けていく上で、信頼度の高く国内シェアNo.1のSSLをタダで使えるのは、かなりデカいですね。
以下のリンクからサーバーを申し込むと、コスパ良くブログを始められます。

両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ⑤ドメイン代
両学長はブログをするのに買うべきものに、ドメイン代があります。
ドメインとはブログの住所のようなものです。(〜.comや〜.netなど)
ConoHa WING の長期利用割引プラン「WINGパック」に契約すると、独自ドメインが2つ無料で使えちゃいます。
ブログが2つ作れるということですね!

両学長|ブログ起業・副業で買うべきもの ⑥有料WordPressテーマ
両学長はブログをするのに買うべきものには、有料WordPressテーマがあります。
有料テーマの方が無料テーマよりクオリティが高く、他のブログとのデザインがかぶりにくいです。
両学長おすすめの有料WordPressテーマは3つあります。
どれか気に入ったものがあれば、使ってみましょう。
また、当ブログで使用しているSWELL – シンプル美と機能性両立を両立させた、圧巻のWordPressテーマは、17,600円(税込)の買い切りで、他のブログでも使え周せます。
SWELLは、著名な個人ブロガーも実際に利用していて絶賛しており、初心者にもすごくおすすめなテーマだと言えます。
ちなみに、ConoHa WING でサーバーを契約すると、JINやSANGOといった人気テーマを割引価格で買えます。
ブログで稼ぐにはまずASPに登録しよう
両学長が言うブログ起業・副業で買うべきものを6つをお伝えしたところで、今度はブログ初心者におすすめのASPを5社紹介します。
※ASP=企業を仲介してくれる代理店サービス
- A8.net
(会員数・広告主数ともに最大級)
- もしもアフィリエイト
(W報酬制度アリ)
- afb(アフィb)
(最低支払い金額777円)
- アクセストレード
(特に金融系に強い)
バリューコマース(特に物販系に強い)
上記のASPに無料登録しておくと、より広い選択肢の中から自分に合ったアフィリエイトを探せますよ!
まとめ
この記事では、両学長がYouTubeで紹介していたブログ起業・副業で買うべきもの6選をまとめてお伝えしました。
紹介したものを1つも持っていなくても、10万円もあれば全て手に入り1年間はブログに没頭できます。
ブログはリスクがほとんどないのにさまざまなビジネスの知識が得られるので、副業の選択肢としてとても良いと思いますよ。
興味がある人は、両学長おすすめのブログを始めるのに買うべきものを揃えて挑戦してみましょう!




ブログよりもWebライターの仕事に興味がある人は以下の記事をどうぞ。

その他の副業が気になる人は以下の記事をチェックしてください。


副業で稼げるようになってきたら、両学長愛用のマネーフォワードのサービスを利用して、自分の稼げる時間を生み出しましょう。









