ゴトペイです。
両学長は、稼ぐために投資初心者にインデックス投資をすすめています。
投資を始める際には証券口座が必要ですよね。
さまざまな証券会社がありますが、これまで両学長は「SBI証券か楽天証券を選ぶべき」という主張が多かった印象です。
しかし、2022年1月の動画では楽天証券の超改悪を説明していました。
この記事では、両学長おすすめのSBI証券を紹介します。
目次
両学長おすすめのSBI証券の魅力

両学長おすすめのSBI証券の5つの魅力をお伝えします。
- おすすめのネット証券オリコン顧客満足度ランキング2022で第1位
- 業界最安値クラスの手数料
- 口座開設数・預かり資産残高がネット証券でトップ
- 取引に伴いTポイントやPontaポイントが貯まる
- つみたてNISA・iDeCoなどを少額から開始できる
投資をこれから始める人にとって、実績のある証券会社でかつ手数料が安いことはめちゃくちゃ重要ですよね。
SBI証券は手数料が安い
SBI証券は、口座開設費・口座管理費・入出金などに手数料はかかりません。
つみたてNISAの「買付・売却」での手数料も無料です。
現物スタンダードプランの手数料は、1注文の約定代金5万円まで55円(税込)です。(ネット証券で最低水準)
ちなみに、アクティブプランだと、1日の約定代金の合計が100万円以下なら何回取引をしても無料になります。※つみたてNISAは対象外
両学長おすすめのSBI証券でつみたてNISAを始めよう

SBI証券では、両学長がおすすめしているファンドがあります。
代表的なもので言うと、
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
などがあります。
できる人は、つみたてNISAで上限の33,333円を毎月積み立てていくのが良いでしょう。
そんなに多く積み立てられない人でも、SBI証券ではつみたてNISAを月100円から始められるので安心です。
iDeCoと違って、つみたてNISAはいつでも引き出せるので、急にお金が必要になったときも大丈夫ですね。
まとめ
この記事では、両学長おすすめのSBI証券を紹介しました。
また、SBI証券ではNISA・つみたてNISAやiDeCoなどの税金優遇制度を使い、少額から始められるなどの魅力がありましたね。
もちろん口座開設は無料です。

あわせて読みたい


両学長おすすめ会計ソフト【マネーフォワード クラウド確定申告】を紹介
ゴトペイです。 「副業を始めて稼げるようになったはいいけど、いちいち自分の手で帳簿付たり確定申告したりするの正直めんどくさい…」 そんな人にとても有益なサービス…
あわせて読みたい


【マネーフォワードME】両学長おすすめの家計簿アプリを紹介!
ゴトペイです。 「今よりも楽に家計簿つけたい」「支出を正確に把握して節約できるようになりたい」「マネーフォワードMEについて詳しく知りたい」 そんな人に、この記…
あわせて読みたい


両学長のおすすめ資格「簿記」と簿記スクール【クレアール】を紹介
ゴトペイです。 リベ大の両学長は、経済的に自由になる方法や考え方をYouTubeで教えています。 そんな両学長がおすすめする資格「簿記」と、おすすめの簿記スクールにつ…
あわせて読みたい


両学長おすすめの税理士ドットコムを紹介【無料で紹介を受けられる】
ゴトペイです。 両学長は、仮にツテがなく1から税理士を探すなら「マッチングサイトを使う」と言っていました。 そこで、紹介されていたのが業界最大手の「税理士ドット…
あわせて読みたい


両学長が「FP」の知識を大切という理由とおすすめの本を紹介!
ゴトペイです。 経済的自由について、お金に関する知識を中心に分かりやすく教えてくれるYouTubeで人気の両学長。 FP(ファイナンシャルプランナー)3級の知識は、義務…
あわせて読みたい


【最新版】両学長おすすめの副業10選・番外編4選をまとめて紹介!
ゴトペイです。 「会社員の給料だけじゃ将来が不安」「あと5万くらい副収入が欲しい」 そんなお悩みの人に、この記事では両学長がおすすめする副業10選と番外編4選をま…
あわせて読みたい


両学長おすすめブログ起業・副業で買うべきもの6選まとめ サーバー?テーマ?
ゴトペイです。 YouTubeチャンネル登録者数236万人の両学長は、ブログ起業をおすすめしています。 自分のブログメディアサイトをつくって、広告を貼り、広告収入で稼ぐ…
あわせて読みたい


両学長|Webライターで月3万円稼ぐには…向き不向きも解説!
ゴトペイです。 両学長がYouTubeで副業Webライターで月3万円の稼ぎ方を解説していました。 この記事では、両学長のYouTube『【月3万円の稼ぎ方】副業Webライターの「魅…
あわせて読みたい


両学長おすすめの転職エージェント【JAICとJAC リクルートメント】を紹介
ゴトペイです。 両学長は最速で年収をアップするなら、転職することをすすめています。 転職するときには、その道のプロである転職エージェントの力を借りるのが最善で…