ゴトペイです。
マコなり社長は「文章力で年収は決まる」と、過去の動画で力説していました。
確かに、多くの社会人が仕事で文章を書いていますし、文章力はとても大切ですよね。
文章力とは読んだ人に「なるほど!それでいこう!」と言わせる文章を書く能力です
とマコなり社長は言っています。
そのためには、構造的に見やすくて論理的な文章を書けないといけません。
今回はそれを可能にする本についてです。
この記事では、マコなり社長おすすめの文章力を鍛えられる本3冊を紹介していきます。
- 文章力にあまり自信がない
- 論理的な文章が書けない
- ビジネス文書を書くのが苦手
このようなお悩みがある人にとても参考になる本なので、当てはまる人はぜひ読み進めてください。
目次
マコなり社長 文章力が鍛えられる本3つを紹介
マコなり社長がYouTubeでおすすめしていた文章力を鍛えられる本は3つあります。
- 改訂新版 書く技術・伝える技術
- 入門 考える技術・書く技術
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
1冊ずつ本の特徴やどんな人におすすめなのかなどを解説していきますね。
①改訂新版 書く技術・伝える技術
社会人なら全員『改訂新版 書く技術・伝える技術』を読むのをマコなり社長はおすすめしています。
ビジネスライティングが社会人には必須スキルということですね。
『改訂新版 書く技術・伝える技術』では、ビジネス文書の基本的な型をマスターできます。
本書は3編に分かれています。
- 基礎編
- 理論編
- 実践編
初めて文章術の本を読む方にも、段階的に基礎を学べます。
何よりも、本自体の構成や綺麗なレイアウトおかげか、めちゃくちゃ見やすくて読みやすかったですね。
私が特に重要だと感じたのが”パラグラフ(文章の構成単位)ごと冒頭に要約文をつくる“です。
長いビジネス文書の節目節目に、要約があるだけで一気に理解しやすくなるからですね。
当たり前のことだけど、意識しないと忘れがちになってしまいます。
まずビジネス文書の型をつくるためにも、ぜひ読んでおきたい本だと言えますね。
ちなみに『改訂新版 書く技術・伝える技術』は、マコなり社長が紹介した後に爆売れしたので、この改訂新版がでたみたいですよ。
ポチップ
②入門 考える技術・書く技術
マコなり社長おすすめの『入門 考える技術・書く技術』では、日本人に向けたロジカルシンキング実践法が書かれています。
- 読む人の疑問を明らかにする「OPQ分析」というツールを身につける
- 自分の考えを文字に落とし込み分かりやすく構造化する
- 帰納法や演繹法を用いて論理を展開する
ザックリ言うとこんな感じの流れです。
個人的には書く技術が上達するよりも、読む人の疑問を明確にして自分の考えを構造化する点がとても勉強になりました。
結果的に、考える技術が向上すると理解しやすい文章が書きやすくなると思います。
ロジカルシンキングを含めて、ビジネスライティングが学びたい方は、『入門 考える技術・書く技術』から読んでみましょう!
ポチップ
③「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
マコなり社長はライティングの「超入門編」として『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』をおすすめしていました。
ライティングのプロが名だたる文章術のベストセラーから本質的に大切なエッセンスを抽出して、順位をつけて分かりやすく伝えてくれています。
「文章の書き方」大事な順ランキングで1〜40位で、特に重要な1〜7位を紹介します。
- 文章はシンプルに
- 伝わる文章には「型」がある
- 文章も「見た目」が大事
- 文章は必ず「推敲」する
- 「わかりやすい言葉」を選ぶ
- 比喩・たとえ話を積極的に使う
- 接続詞を「正しく」使う
この本は全体をまんべんなく読むよりも、ランキング上位の文章の書き方を繰り返し読んで、実践することが大切だと思います。
私は今回紹介した本の中で、この本を最後に読みました。
「これはあの本でも言ってたな」という答え合わせをしているような感じがしましたね。
文章を書くのが苦手な人には、この一冊がイチ推しです。
また、文章術の本を一冊しか買う予定がない人にも、「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。はおすすめですね。
ポチップ
まとめ
この記事では、マコなり社長おすすめの文章力を鍛えられる本3冊を紹介しました。
気になる本が一冊はあったのではないでしょうか。
読んだ人が「なるほど!それでいこう!」と言うようなビジネス文書を目指しましょう。
私もまだまだ勉強中なので、繰り返し読みたいと思います。
- 改訂新版 書く技術・伝える技術
- 入門 考える技術・書く技術
- 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
上2冊はAudibleで耳からも聴けます。
スキマ時間に耳から学習したい人は、Audibleで聴きましょう。
\ 初回30日無料!初月解約OK /
マコなり社長は、文章術以外にもさまざまなジャンルの本を紹介しています。
あわせて読みたい
【全133選】マコなり社長おすすめ本ジャンル別まとめ【最新版】
ゴトペイです。 マコなり社長は、経営者であり登録者数約94万人のビジネス系YouTuberです。 マコなり社長はYouTubeでおすすめ本を多数紹介しています。 「どんな本をマ…
Webライターとしてライティングを本格的に学びたい人は、オンラインライティングスクールの「WritingHacks
」で学んでみるのもいいのではないでしょうか。
定価89,800円(税込)で、114本の動画と無制限質問サポートがありますよ。

あわせて読みたい
両学長|Webライターで月3万円稼ぐには…向き不向きも解説!
ゴトペイです。 両学長がYouTubeで副業Webライターで月3万円の稼ぎ方を解説していました。 この記事では、両学長のYouTube『【月3万円の稼ぎ方】副業Webライターの「魅…
副業で以下のようなクラウドソーシングを利用し、Webライターとして実際にお金を稼いでみるとかなり勉強になりますよ。
あわせて読みたい
【最新版】両学長おすすめの副業10選・番外編4選をまとめて紹介!
ゴトペイです。 「会社員の給料だけじゃ将来が不安」「あと5万くらい副収入が欲しい」 そんなお悩みの人に、この記事では両学長がおすすめする副業10選と番外編4選をま…
あわせて読みたい
両学長おすすめブログ起業・副業で買うべきもの6選まとめ サーバー?テーマ?
ゴトペイです。 YouTubeチャンネル登録者数236万人の両学長は、ブログ起業をおすすめしています。 自分のブログメディアサイトをつくって、広告を貼り、広告収入で稼ぐ…
あわせて読みたい
【全133選】マコなり社長おすすめ本ジャンル別まとめ【最新版】
ゴトペイです。 マコなり社長は、経営者であり登録者数約94万人のビジネス系YouTuberです。 マコなり社長はYouTubeでおすすめ本を多数紹介しています。 「どんな本をマ…
あわせて読みたい
マコなり社長が勧める本『ノンデザイナーズ・デザインブック』を紹介【全ビジネスマン必読書】
ゴトペイです。 「デザイン初心者におすすめの本が知りたい」「マコなり社長が絶賛しているデザイン本ってどんな本?」 そんな疑問を持っている人に、 この記事では、ビ…
あわせて読みたい
【体験談】テックキャンプの無料カウンセリングは無理な勧誘があるの?
「有料のプログラミングスクールってかなり高いし、入ってほんとに大丈夫なのかなぁ…」 この記事ではそんな不安を抱えながら、プログラミングスクールを探している未経…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめ『嫌われる勇気』の超参考になった4つの考え方を解説!
ゴトペイです。 「人生を劇的に変える本です」 とマコなり社長は、YouTube【即ポチ】人生を劇的に変える本 TOP3〜読んだ瞬間、見える世界が一変する〜で『嫌われる勇気…
あわせて読みたい
マコなり社長【7つの習慣】は全人類が読むべき教科書!主体的とは?
ゴトペイです。 これは全人類が読むべき教科書です とマコなり社長がYouTubeで絶賛していた本が超ベストセラー本『7つの習慣 人格主義の回復』です。 マコなり社長のYou…
あわせて読みたい
マコなり社長の人生を変えた『夢をかなえるゾウ』!5つの課題は必見
ゴトペイです。 あなたが人生を劇的に変えたいと思うならこの一冊しかありません とマコなり社長は、YouTube動画『【即ポチ】人生を劇的に変える本 TOP3 〜まずはこの一…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめ 岡本太郎『自分の中に毒を持て』の感想!
ゴトペイです。 この記事では、マコなり社長が自身のYouTube「常識人間は成功しない」で絶賛されていた本を紹介します。 それが、『自分の中に毒を持て』です。 「芸術…
あわせて読みたい
マコなり社長「人生で死ぬまでに絶対にやるべき50のこと」まとめ
ゴトペイです。 マコなり社長がYouTubeで「人生で死ぬまでに絶対にやるべき50のこと」を紹介していました。 思考の発散と収束を何度も繰り返して厳選された”最強のリス…
あわせて読みたい
マコなり社長|毎日が一気に楽しくなる最高の趣味TOP10【やらないと絶対損】
ゴトペイです。 「趣味と呼べる趣味がないんだよなぁ」「なんか良い打ち込めることないかなぁ」 そんなことを思うことはありませんか? マコなり社長がYouTubeで「【や…
あわせて読みたい
マコなり社長|大人がやるべき習い事10選まとめ【運動編:スキル編】
ゴトペイです。 大人になってなにか習い事始めたくても、何をしたらいいか分からないのではないでしょうか。 この記事では、マコなり社長のYouTube『【今こそはじめよう…
あわせて読みたい
マコなり社長|30歳までに絶対やるべきことTOP3まとめ
ゴトペイです。 よく本屋で「30歳までにやっておくべきこと〜」みたいな本をめちゃ見かけませんか? でも、30歳までにやるべきことなんて、実際よく分からないのが現実…