ゴトペイです。
CBDオイルを使い始めて3週間が経ったレビューをしていきます。
私が使用しているのは、ネイチャーカン(Naturecan)が販売している濃度20%CBDオイルです。
この記事では、『ネイチャーカン 20%CBDオイル』のメリット・デメリットを詳しく解説しますね。
目次
そもそもネイチャーカンってどんな会社?
ネイチャーカン(Naturecan)は、イギリス発のグローバルなCBDブランドを展開する会社です。
プロテイン界で有名な「マイプロテイン」の元CEOが創業者なんですね。
創業から2年もしないうちに、なんと世界30カ国の地域に販売エリアを拡大するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いがあります。
CBDオイルは日本ではまだあまり認知されていないので、安心できる企業の製品がいいですよね。
その点、ネイチャーカンでは複数の第三者機関で行われる6段階の品質テストがあり、品質が高く保たれています。
全てのCBD製品は、公正な輸入許可と厚生労働省の許可を得て販売されています。
ネイチャーカンは CBDオイルをはじめ、CBGオイルやCBDグミ、CBDリキッドなど、品質と抽出プロセスにこだわった高品質なCBD商品を取り扱っています。
また、クレアチンなどの日常生活をサポートする商品も。
非CBDのサプリメントは、Naturecan Fitnessへ。
豊富なプロテインの商品ラインナップや、HMB、EAA、アシュワガンダ、またロディオラなどがあります。
ネイチャーカン 20%CBDオイルの使い方
ネイチャーカン 20%CBDオイルはスポイトで1滴ずつ舌下に垂らすのがオーソドックスな使い方です。
舌下に垂らしてから、そのまま1分経ってから飲みこめばOKです。
摂取量の目安は、1日2〜3回、1回あたり2〜5滴です。
摂取量を増やす場合は、少しずつ増やすようにした方がいいとのこと。
ネイチャーカンでは、CBDオイルの濃度が6種類の濃度から選べます。
◻️5%・10%・15%・20%・30%・40%
初めての人は、20%の濃度がおすすめです。
ネイチャーカン 20%CBDオイルのデメリット
ネイチャーカン 20%CBDオイルのデメリットは、コスパが良いとはいえ値段が高いことです。
ネイチャーカン 20%CBDオイル10mlの公式サイトでの価格は、13,430円(税込)です。
10mlは約240滴分なので、1日2回・1回あたり5滴使ったとしたら、24日で使い切ります。
これだけ見ると、なかなかの出費ですよね。
とはいえ、1日2回・1回あたり2滴にすれば、2ヶ月使えます。
CBDの含有量が10mlあたり2,000mg、内容物が100%ヴィーガンなので、他の製品と比べてもコスパは良いでしょう。
ネイチャーカン 20%CBDオイルのメリット
ネイチャーカン 20%CBDオイルのメリットは、思ったより味がマイルドだったことです。
ネイチャーカン 20%CBDオイルの口コミをネットで見ると、味があまり良くないなどと書かれてあるのを見ました。
しかし、実際に試してみると味はほとんどしませんでした。
さすがに最初のうちは麻の独特の香りがほのかにするものの、慣れるとほとんど分からないくらいマイルドな味・ニオイでしたね。
個人的には、まずい青汁やプロテインの方がよっぽどキツかったです。
ネイチャーカン 20%CBDオイルの注意点
ネイチャーカン 20%CBDオイルを使用する際の注意点は、適量にするのが少し難しいことです。
ネイチャーカン 20%CBDオイルは、適量にするのがちょっと難しかったです。
CBDオイルをスポイトのようなもので舌下に向けて垂らすのですが、慣れないうちは一気にオイルが出てしまうことがありました。
原因はスポイトにオイルを含ませすぎてしまうことと、1滴ずつ垂らさなかったからです。
その2点を改めてからは、問題なく適量をとることができました。
まとめ
この記事では、『ネイチャーカン 20%CBDオイル』を紹介しました。
ネイチャーカン CBDオイルは、CBDオイルを使う目的がハッキリしている人にはもってこいの商品だと感じました。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのCBDオイル&CBDキャンディを紹介
ゴトペイです。 CBDは怪しそうな商品が多数あるようなので、ちゃんとした商品を選びたいですよね。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでCBDオイルCBDキャンディを紹介して…
あわせて読みたい
【マコなり社長】睡眠を快適にするグッズまとめ!メラトニン?
ゴトペイです。 「毎晩寝つきがよくない」「睡眠が浅い気がする」「寝ても疲れがとれない」 そんなお悩みがあるのではないでしょうか? この記事では、マコなり社長のYo…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが飲んでるおすすめサプリを一挙に紹介【最新版】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、これまで多くのサプリをYouTubeなどで紹介してきました。 「実際、どんなサプリを紹介してたっけ?」 と疑問のあるあなたへ。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのロディオラを3ヶ月試した感想
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは「【1.2倍も】仕事や勉強が高速化する神サプリ」として、ロディオラを紹介しています。 私はDaiGoさんがおすすめしていたロディ…
あわせて読みたい
【マコなり社長が使う枕】ブレインスリープ ピローの使用レビュー!
ゴトペイです。 文句のつけようがなさすぎる最新の枕 とマコなり社長がYouTube「【売り切れ確実】泣くほど感動!全人類買って欲しいモノ TOP5」で、『ブレインスリープ …
あわせて読みたい
マコなり社長が絶賛するコアラマットレスのレビュー【最高の寝心地】
ゴトペイです。 「寝具に投資しない人は人生の3分の1を捨てているのと同じ!」 とマコなり社長は動画で熱く語っていました。 人は、人生の3分の1をマットレスや敷布団の…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントをレビュー
ゴトペイです。 DaiGoさんはアロマオイルやノーズミントなどの愛用品をYouTubeなどで紹介しています。 特定の香りを嗅ぐと集中力がアップしたり、睡眠の質が上がったり…
あわせて読みたい
DaiGoおすすめのプロバイオティクスは?【ヤクルト1000の意外な事実TOP5】
ゴトペイです。 Twitter(現:X)では「ヤクルト1000」が過去にトレンド入りし、かなりのバズりを見せていました。 https://twitter.com/mememis888/status/15277934471…
あわせて読みたい
【最新版】メンタリストdaigoのモーニングルーティンを5つ紹介
ゴトペイです。 1日の始まりの朝を最適化できれば、昼と夜も充実しやすいと思いませんか? この記事では、メンタリストDaiGoさんが行っている最新版のモーニングルーテ…
あわせて読みたい
両学長愛用のプロテインを2つ紹介【アンファーとザ・プロテイン】
両学長はいくつもの仕事を勢力的にこなしながら、趣味でテニスやキックボクシングをやっています。 マッチョなライオンのイメージキャラクターの両学長ですが、日々どん…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
あわせて読みたい
【スキンケア】メンタリストDaiGoおすすめの日焼け止め・オイルなどを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、YouTubeで多くのスキンケアグッズを紹介しています。 スキンケアにはさまざまなメリットがあり、女性は若く見られて、男性は…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが紹介した部屋に置くべき観葉植物TOP5【NASAが認めた】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでNASA推奨の「置くだけで部屋がととのう観葉植物TOP5」を紹介していました。 この記事では、DaiGoさんが紹介した部屋に…
あわせて読みたい
マコなり社長|誰でも今すぐ悩みがスッと消える方法 TOP10まとめ
ゴトペイです。 生きているといろんな悩みがあります。 正直、悩みは尽きないですよね。 でも1人でずーっと悩んでいても何も解決しません。 ビジネス系YouTuber兼経営者…
あわせて読みたい
マコなり社長おすすめの『入浴剤』6選【お風呂で至福の体験】
ゴトペイです。 いつもお風呂に入らずに、シャワーだけで済ませていませんか? お風呂研究を20年して3万人を調査した医者が書いた本『最高の入浴法』では、毎日熱くない…
あわせて読みたい
両学長お気に入りの入浴剤3選【BARTH ・フィンランドバスソーク・クナイプ】
ゴトペイです。 精力的にYouTubeなど仕事をこなしている両学長の元気の源は、実は入浴剤にあるのかもしれません。 この記事では、両学長がYouTubeでおすすめしていた入…