ゴトペイです。
中田敦彦さんがYouTube「中田の好きなパスタと名古屋メシを発表!」で、豊橋カレーうどんと名古屋メシとおすすめしていました。
中田さんは2020年の動画でも豊橋カレーうどんを絶賛しているんですね。
その動画を見て数年前に私も愛知県の豊橋市に食べに行ったことがあります。
この記事では、中田敦彦さんがおすすめする豊橋カレーうどんと名古屋メシを紹介します。
中田敦彦おすすめの名古屋メシ

中田敦彦さんがおすすめしている名古屋メシを紹介します。
中田さんが1番良いと言っていたのが「ひつまぶし」です。
ウナギの蒲焼を使った名古屋名物ですね。
ひつまぶしには3段階の食べ方があります。
- 普通にうなぎ入りのご飯を食べる
- ネギとわさびをかけて食べる
- おつゆをかけて食べる
中田さんは第2段階が好きみたいで、第3段階はいらないのだそう。
確かにシャビシャビつゆだくにしてしまうと微笑ですね。
でも、私的には、良い塩梅でおつゆをかければ、第3段階が1番美味しいと思うんですが(笑)
次に中田さんがうまいと思う名古屋メシが「台湾まぜそば」です。
ジャンクなら台湾まぜそばでゴージャスならひつまぶしで選ぶとのこと。
はなびの台湾まぜそばがガツンと辛くて衝撃的だったようですね。良い意味で。
その次に中田さんは、名古屋メシの「味噌カツ」と「手羽先」が好きみたいです。
誰が食べても美味しいという名古屋メシだそう。
これは私も同意です。
ちなみに、中田さんは矢場トンの味噌カツが好きなんだとか。
その次には名古屋メシ「味噌煮込みうどん」が好きだそうですね。
意外にも、味仙の台湾ラーメンやスガキヤラーメンはそんなに当たらなかったようです。
あんかけパスタに関してはわけがわからなかったとのこと(笑)
中田さんおすすめはなびの台湾まぜそばや矢場とんは、「食べログ」からネット予約できます。
中田敦彦が豊橋カレーうどんを絶賛する理由

中田敦彦さんが豊橋カレーうどんを絶賛する理由は、めちゃうまいのに全国的に知名度がなさすぎるからです。
愛知県が一泊しかないなら豊橋カレーうどんを選ぶほど好きみたいですよ。
豊橋カレーうどんは、カレーうどんの下にとろろご飯が入っているんですね。
カレーうどん食べて、後半にさしかかると、カレーうどんが混ざったとろろご飯を食べることになります。
カレーうどんのカレーのとろみと、とろろが相まって確変に入るんだそうです。(悪魔的な美味しさ)
豊橋カレーうどんはめちゃうまいのに、全国的にマイナーすぎるから普及させろ!的なことを中田さんは言っていました(笑)
中田敦彦絶賛の豊橋カレーうどんを食べた感想
私は何年か前に豊橋カレーうどんで1番有名と思われる「勢川本店」に行きました。

豊橋カレーうどんはこんな感じです。

この写真から見えるカレーうどんの部分だけでも美味しそうですよね。
もちろん美味しかったです。
豚肉やうずら卵もカレーうどんにマッチしていてウマかったのを覚えています。
やっぱり、カレーうどんの下にあるとろろご飯が出てきて味が変わるのが印象的で、1度の食事で2度楽しめましたよ。
けっこうボリュームがあるので、一杯でお腹がふくれましたね。
勢川の豊橋カレーうどん(矢場とんも)が気になる人は、ホットペッパーグルメからネット予約ができます。
以下のリンクからチェックしてください。
まとめ
この記事では、中田敦彦さんがおすすめする豊橋カレーうどんと名古屋メシを紹介しました。
名古屋メシは、どれも美味しそうなモノばかりですよね。
中田さんは、豊橋カレーうどんと台湾まぜそばが売っている店を誰か開いてほしいと言っていました。
中田さんの影響力がすごいので、近々東京に店がしれっとできそうですね。
豊橋カレーうどんは、私もまた食べたいと思える美味しさでした。
ぜひ1度食べてみてください。












