マコなり社長|買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5 テントサウナ?

マコなり社長|買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5 テントサウナ?

ゴトペイです。

マコなり社長のマストバイアイテムTOP5の最新版が更新されました。

ランキングを出すために、50個以上の選ばれなかったアイテムがあったそうです。

今回のアイテムは、買った人の人生を最高にする自信があるとマコなり社長が熱弁していましたよ。

この記事では、マコなり社長の「【なぜ知らなかった】買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム TOP5」をまとめています。

私も実際に買ってみてマストバイだと感じた商品もいくつかありますよ。

動画公開直後は、売り切れ商品が出たので、気になるモノはお早めにチェックしておきましょう!

LOGIC
目次

マコなり社長|人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5

マコなり社長|買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5まとめ

マコなり社長が愛用する『買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテムTOP5』を紹介します。

  1. モルジュ テントサウナ&コールマン インフィニティチェア
  2. PHILIPS ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ
  3. UNIQLO エアリズム3Dマスク
  4. LOGIC(ロジック)マイクロミストローション 化粧水
  5. Oura Ring(オーラリング)

これらがマコなり社長が厳選したモノです。

マストバイアイテムを第5位から1つずつ見ていきましょう!

第5位 Oura Ring(オーラリング)

マコなり社長が愛用する買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム第5位は『Oura Ring(オーラリング)』です。

オーラリングを一言で表すなら「毎日睡眠の質を採点される指輪」だそうです。

スマホアプリと連動している指輪型の健康ガジェットなんですね。

今が買い時な理由は3つあります。

  1. ハードのアップデートが進み第3世代まで発売されている
  2. 日本語に対応してから劇的に使いやすくなった
  3. マコなり社長が数ヶ月使ってみて良いと感じたから

オーラリングはスタンフォード大学の研究で、96%の精度で睡眠の質を把握できることが立証されているそうです。

スマホアプリで睡眠の質やカロリー消費などを数字で見れるので、どんな生活習慣が良かったのか、または悪かったのが分かります。

生活習慣(特に睡眠の質)を改善していくのに再現性が非常に高いアイテムなので、価格は高いですがそれ以上の期待が持てますね。

指輪サイズは少し大きめにしておくと、指にハマらないことを回避できるので良いとのこと。

ちなみにメンタリストDaiGoさんもオーラリングを絶賛していて、何か1つしかガジェットを選べないならオーラリングを選ぶとまで言っていました。

第4位 LOGIC(ロジック)マイクロミストローション 化粧水

第4位 LOGIC(ロジック)マイクロミストローション 化粧水

マコなり社長が愛用する買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム第4位は『LOGIC(ロジック)マイクロミストローション 化粧水』です。

LOGIC

青色のパッケージがマイクロミストローション 化粧水で、赤色っぽいのがフォーミングウォッシュ 泡洗顔料です。

ロジック マイクロミストローション化粧水を一言で表すなら「使うたびに人に優しくなれる化粧水」だそうですね。

良いところは3つあります。

  1. ミストすぎて気持ちいい(かなりきめ細かい)
  2. もっちり保湿してくれる
  3. 人に優しくなれるエレガントな香りがする

高級スパにいるかのようなエレガントな香りがすこぶる良かったとマコなり社長が言っていました。

実際に私もLOGICの化粧水を使って、毎日優雅な気分に浸っていますよ。

\公式サイトはこちら/

LOGIC

以前までは、『無印の化粧水』をマコなり社長はおすすめしていました。(私も以前まで使い倒していたモノです。)

2022年3月以降、マコなり社長は化粧水ミスト【LOGIC】 をリピ買いしているみたいですね。

追記:2022年9月の「自宅で絶対にしてはいけないことTOP5」でマコなり社長は、シャンプー&ボディソープ&洗顔料などをマルチに兼ねる『アラレフア』をおすすめしていました。

第3位 UNIQLO エアリズム3Dマスク

マコなり社長が愛用する買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム第3位は『UNIQLO エアリズム3Dマスク』です。

UNIQLO エアリズム3Dマスク
出典:UNIQLO

話題のユニクロのエアリズム3Dマスクが第3位にまで食い込んできました。

マコなり社長は最強のマスクと言っていて、もうマスクはこれだけでOKとのこと。

初代エアリズムマスクは正直微妙だったみたいですね。

改良を重ねて、今の最強バージョンにたどりついたようです。

  • 3Dシームレス設計で、呼吸や会話が格段にしやすくなった
  • 耳が痛くなららず優しい肌触り
  • アジャスターがついていてフィット感の調整ができる
  • 不織布フィルターが内蔵されている

洗濯して何度でも使えるし、花粉を99%カットしてくれるフィルターもついているので、この春活躍すること間違いなしですね。

第3位 UNIQLO エアリズム3Dマスク

私もエアリズム3Dマスクをもっと早く買っておけばよかったと後悔しています。

※マコなり社長が着ている機能性バツグンの『ワークウェアスーツ 』については、こちらの記事で解説しています。

第2位 PHILIPS ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ

第2位 PHILIPS ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ

マコなり社長が愛用する買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム第2位は『PHILIPS ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ』です。

紹介後、2,000本近く売れたそう。※2022年7月の動画での発言

今すぐ捨てよう縄文歯ブラシ」とマコなり社長は言っていました。

※縄文歯ブラシとは、縄文時代の人もやっていた手を動かして歯を磨く歯ブラシのことです。(電動でない歯ブラシ)

ほうきは掃除機(電動)に進化して国民に浸透しているのに、電動歯ブラシは定着していません。

オランダやスウェーデンでは電動歯ブラシが63%も普及しているのに対して、日本の普及率は22%だそうです。

マコなり社長が脳が揺れるほど感動体験をした『フィリップス ソニックケアー イージークリーン 電動歯ブラシ』なら、電動歯ブラシを使うのを習慣化できるでしょう

フィリップスの電動歯ブラシは、3万円台の最新モデルなどが販売されています。

それらも使った上でマコなり社長は『PHILIPS ソニッケアー イージークリーン』一択だと断言していました。

の良いところは3つあります。

  1. 約2分で歯磨き完了のハイパワー
  2. 歯磨きタイマーがついていて歯磨きをサポートしてくれる
  3. 価格が安い(Amazonで5,000円前後で売っている場合あり)

私も便乗してソニッケアー イージークリーンをポチって、実際に今使っています。

PHILIPS ソニッケアー イージークリーン

磨きにくいところをハイパワーでブラッシングしてくれるのでかなり楽だし、時短できていますよ。

歯磨きが快適すぎてもう縄文歯ブラシには戻れませんね。

気になる人は、売り切れてしまう前にチェックしておきましょう!

2022年モデルも出ているようですね。

ちなみに、マコなり社長がおすすめしている歯間ブラシは『クリニカのY字型フロス』で、歯磨き粉は『ウエルテック ジェルコート F 90g』です。

クリニカのY字型フロス

Y字型のフロスって、驚くほど使いやすいですよ!私は鬼リピしています。

ウエルテック ジェルコート Fは、電動歯ブラシでも歯を磨いても飛び散りにくいのでおすすめとのこと。

第1位 モルジュ テントサウナ&コールマン インフィニティチェア

第1位 モルジュ テントサウナ

マコなり社長が愛用する買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム第1位は、テントサウナグッズです。

モルジュ テントサウナ』と『コールマン インフィニティチェア』ですね。

動画では、マコなり社長が山奥の川辺でテントサウナを実演していて、めちゃくちゃ生き生きしてて面白かったです。

それくらいハマっているそう。

テントサウナは、誰にも邪魔されずに友達としゃべり散らかしながらサウナを楽しめます。

ちょっとした海外旅行よりもテントサウナの方が体験価値を高く感じるのだとか。

モルジュのテントサウナは最高のテントサウナだとマコなり社長は絶賛していました。

温度が上がりづらい商品が多い中、モルジュのテントサウナは130°を超えるくらい温度を上げられるそうですね。

テントが3層式になっていて、対流式のストーブのパワーがあるからこその為せる技なのでしょう。

超コンパクトに収納できて、初心者でもカンタンにテントを立てられるので安心です。

私もモルジュのテントサウナを体験してみました。

テントサウナははじめてでしたが、安全に行えてとても楽しめましたよ。

  1. 小さな薪を入れる
  2. 着火剤で火を付ける
  3. 大きな薪を入れる
  4. サウナストーンに水をかけて蒸気(ロウリュ)を起こす

こんな感じで、1人でもカンタンにできたので良かったです。

モルジュ テントサウナ サウナストーン
サウナストーン
第1位 コールマン インフィニティチェア

テントサウナをやっている人ならこのチェア一択というのがコールマンのインフィニティチェアだそうですね。

サウナテントで温まり川や水風呂で体を冷やした後に、このインフィニティチェアを使うようです。

ガッツリ後ろに倒すことができて、心地よく「ととのう」ことができるとのこと。

動画でマコなり社長は、完全にインフィニティ(無限大)の世界にイっていました(笑)

私もコールマンのインフィニティチェアをポチってみました。

絶妙なリクライニングで、今まで味わったことのないようなリラックス感が得られます。

また個別で詳しいレビュー記事を書いたので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

おすすめのサウナグッズは値段が張るものの、1度手に入れれば感動体験を与えてくれて生涯の楽しみが増えるので、ある意味安い買い物になるかもしれませんよ。

「自宅deサウナ」を体験したい人は、マコなり社長おすすめの折りたたみポータブルバスタブを紹介した「今すぐ買うべき究極グッズTOP5」の記事を参考にしてください。

マコなり社長が「生産性が上がる仕事道具TOP5」で絶賛したオフィスチェアも載せておきますね。

≫ マコなり社長|即ポチ!人間なら今すぐ買うべき究極グッズTOP5まとめ

マコなり社長おすすめの姿勢が良くなるオフィスチェア用座布団やフットレストを紹介した記事はこちら。

≫【マコなり社長】机周りに置くべきモノ4選【生産性を上げる】

まとめ

この記事では、マコなり社長の「買うだけで人生が幸せになるマストバイアイテム TOP5」をまとめてお伝えしました。

サウナ好きのマコなり社長ですが、おすすめアイテムでついにサウナグッズ来たかという感じでしたね。

コールマンのインフィニティチェアはポチりがいのある快適な商品でした。

欲を言えばモルジュ テントサウナも買って、川辺で使ってみたいですね。

\マコなり社長愛用の化粧水の公式サイトはこちら/

LOGIC

PHILIPS ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ』は最高の使い心地なので、ぜひ試してみて欲しいですね。

マコなり社長のおすすめグッズを紹介している記事が他にもあるので載せておきますね。

シェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
目次