ゴトペイです。
メンタリストDaiGoさんは、YouTubeで多くのスキンケアグッズを紹介しています。
スキンケアにはメリットがたくさんあり、女性は若く見られて、男性は仕事ができるように見え信頼感が上がるんだそう。
この記事では、DaiGoさんおすすめの日焼け止めやオイル、レチノールなどのスキンケアグッズをまとめてお伝えします。
良いスキンケアグッズを探している人は必見です!
目次
DaiGoおすすめ 日焼け止め バジャー
DaiGoさんが愛用している日焼け止めは『Badger(バジャー)』です。
余計なものがほとんど入っていないオーガニック成分でできていて、顔や体に安心して塗れます。
スポーツ用のタイプだと顔が変に白くなりにくいみたいですね。
ポチップ
スティックタイプだと、手が汚れずに使えるので使い勝手が良さそうです。
DaiGoおすすめ キャスターオイル2選
DaiGoさんおすすめのキャスターオイル(ひまし油)を2つ紹介します。
DaiGoさんが以前まで愛用しているのが『ナウフーズ キャスターオイル』です。
ポチップ
2023年4月の動画では、『VELUS キャスターオイル』を使っていると言っていました。
ポチップ
キャスターオイルはニオイがキツい商品が多いそうですが、30種類以上の商品を試した中で、VELUSのキャスターオイルが最もニオイがしなかったとのこと。
キャスターオイルは割とどろっとしているオイルで、体に塗っても潤いを保ってくれるんだそう。
DaiGoさんはキャスターオイルをワックス代わりに使って、髪の毛をセットしているんだとか。
キャスターオイル(ひまし油)に含まれるリシノール酸は、髪にも良い影響があると言われているみたいですね。
ウォータースポーツをする際などに、ココナッツオイルよりも水に落ちにくいようです。
香りをつけたいときは、キャスターオイルと合わせてエッセンシャルオイルを体に塗っているそうですね。
ポチップ
ポチップ
この檜葉(ひば)のアロマオイルをお風呂上がりに塗ると、温泉に入った後のようなヒノキみたいな香りがファ〜として、いい感じに寝れるんだとか。
私も『インセント ひばアロマオイル』をお風呂に入れて使っていますが、とても良い匂いですよ。
ちなみに、温泉から出た後のヒノキの香りは、ヒノキよりも檜葉の香りに近いみたいです。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のラベンダー・ヒバアロマオイル&ノーズミントをレビュー
ゴトペイです。 DaiGoさんはアロマオイルやノーズミントなどの愛用品をYouTubeなどで紹介しています。 特定の香りを嗅ぐと集中力がアップしたり、睡眠の質が上がったり…
DaiGoおすすめ ココナッツオイル2選
DaiGoさんおすすめのココナッツオイルを2つ紹介します。
ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas)
ポチップ
『ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル』は、DaiGoさんがこれまでさまざまな動画でおすすめしていたものですね。
ポチップ
ココナッツオイルは、キャスターオイルに比べてサラッとしています。
ココナッツオイルは海外にスキンケアグッズを持っていくときに、一つあれば全身に使えるので便利だそうですね。
デメリットとしては、ココナッツ特有の香りがあるので、そこは好き嫌いが別れるところだと思います。
2023年4月の動画でDaiGoさんは、『ナウフーズ ココナッツオイル』と『VELUS キャスターオイル』を混ぜて使っていると言っていました。
DaiGoおすすめ ワセリン 大洋製薬
DaiGoさんおすすめのワセリンは『大洋製薬 ワセリンHG』です。
ポチップ
ココナッツオイルのニオイが嫌いな人はワセリンを使うのもアリです。
髪には使えないので、そこだけ注意ですね。
ちなみに、私もこのワセリンを愛用しています。
塗った後に保湿された感がすごくあり、独特なニオイもないので重宝していますよ。
DaiGoおすすめ レチノール
レチノールは数少ない肌から吸収できる物質で、肌のターンオーバーを早めてくれる優れものだそうです。
市販のピーリングをするより、レチノールを摂る方が安全で良いみたいですね。
こじわが気になる部分など、肌をキレイにしたいところに塗ってあげると良いでしょう。
基本的には、週1〜10日に1回くらい使用するのが良いそうですね。
2023年4月の動画で何年も使っているとDaiGoさんがおすすめしていたのが『Life-flo, レチノールA 1%』です。
ポチップ
万が一使っていて肌が赤くなる場合は、濃度が低いものにして、使用間隔をより空けた方がいいとのこと。
DaiGoおすすめフィッシュコラーゲン2選
DaiGoさんのYouTube「【新常識】話題のスキンケアの事実TOP5」で第1位になったのがフィッシュコラーゲンです。
最新の研究によれば、魚由来のコラーゲンを摂ると、肌の水分量が増えて肌荒れが軽減したそうです。
デメリットは、フィッシュコラーゲンのサプリが少し魚くさいとのこと。
DaiGoさんおすすめのフィッシュコラーゲンサプリを2つ紹介します。
California Gold Nutrition
ポチップ
ポチップ
DaiGoおすすめ 飲むヒアルロン酸2選
DaiGoさんおすすめの飲むヒアルロン酸カプセルを2つ紹介します。
- California Gold Nutrition ヒアルロン酸コンプレックス ベジカプセル60粒
- Lake Avenue Nutrition ヒアルロン酸 100mg ベジカプセル180粒
これらの商品はiHerbプライベートブランドなので、気になる人はiHerbからチェックしてください。
ヒアルロン酸は肌に塗るよりも、飲んだ方が吸収できるそうですよ。
DaiGoがスキンケアにおすすめする食べ物3選&白茶
DaiGoさんがスキンケアにおすすめする食べ物は3つあります。
- ブルーベリー(ミックスベリー)
- カカオ(オーガニックココア)
- ダークチョコレート
- ビーツパウダー
抗酸化作用がある色の強い食べ物ばかりですね。
ポチップ
ポチップ
ポチップ
ポチップ
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのブルーベリー&チョコレート&はちみつを紹介
ゴトペイです。 普段食べているおやつをある食べ物に変えたら、めちゃくちゃ良いことがあるかもしれません… それが、メンタリストDaiGoさんがおすすめしている「ブルー…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが絶賛する【ビーツパウダー・水煮】のレビュー
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんのYouTube「【神サプリ】人生変わりました。もう手離せません。」で絶賛されていたビーツ。 ビーツを摂ると高いパフォーマンスが…
これらをフードプロセッサーにかけて食べているそうですね。
ポチップ
筋トレをしている人はDaiGoさんおすすめのプロテインを入れるのもいいと思いますよ。
ポチップ
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
DaiGoさんがスキンケアにおすすめする飲み物は『白茶(ホワイトティー)』です。
とある研究によると肌の柔軟性を保つ効果が最も高く、コラーゲンへの作用が高いのが白茶なんだそうですね。
DaiGoさんが紹介していたリーズナブルなオーガニックの白茶を載せておきます。
ポチップ
ポチップ
まとめ
この記事では、DaiGoさんおすすめのスキンケアグッズをまとめて紹介しました。
今回紹介したスキンケアグッズは、そこまで高価なモノはありません。
自分に合うスキンケアグッズを試してみるのにちょうどいい価格帯だと思うので、気になるものがあればぜひ試してみてください。

DaiGoさんが愛用する電動歯ブラシ『クラプロックス ブラックisホワイト 電動歯ブラシ 』を紹介している記事もチェックしてみてください。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめ電動歯ブラシのレビュー【クラプロックス】
ゴトペイです。 ワインが大好きなメンタリストDaiGoさんは、歯に付いた着色を落とすのに音波式電動歯ブラシを愛用しています。 それが『クラプロックス ブラックisホワ…
あわせて読みたい
【全35選】メンタリストDaiGoの買ってよかったものまとめ【2020〜2023】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeで最近買ってよかったものを発表していました。 どんなものがランクインしたのか気になりますよね。 この記事では、DaiG…
当ブログには、DaiGoさんおすすめの2つのシャンプーを私が使ってみた記事を載せていますよ。
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめシャンプーを2つ使ってみた感想!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんのYouTubeで、とても体に優しいシャンプーを紹介していました。 『アラフィアのエブリデイシアシャンプー&ベビーウォッシュ(…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが飲んでるおすすめサプリを一挙に紹介【最新版】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、これまで多くのサプリをYouTubeなどで紹介してきました。 「実際、どんなサプリを紹介してたっけ?」 と疑問のあるあなたへ。…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのホエイプロテインを2つ紹介!ココアパウダー&シナモンも
ゴトペイです。DaiGoさんはHIITトレーニングを日課としていると公言していますよね。プロテインはどれを飲んでいるのか気になる人もいるのではないでしょうか。 この記…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|モテない人がまずやるべきことTOP5【清潔感を高めよう】
ゴトペイです。 「モテたいけど、永遠にモテ期が来ない」 そんなお悩みの人に。 いつも科学的な根拠を用いて解説をしてくれているメンタリストDaiGoさんが、モテない人…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoも食べるサバ缶を食べてみた感想【鯖水煮】
ゴトペイです。 最新の情報でメンタリストDaiGoさんは、たんぱく質をとるのにプロテインよりもサバ缶(鯖水煮)を食べるようにしているそうです。 この記事では、DaiGo…
あわせて読みたい
DaiGo【ヤクルト1000の意外な事実TOP5】おすすめのプロバイオティクスは?
ゴトペイです。 Twitterでは「ヤクルト1000」がトレンド入りし、かなりのバズりを見せていました。(2022年5月) https://twitter.com/mememis888/status/1527793447117…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoおすすめのCBDオイル&HHCPベイプを紹介
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでCBDオイルとCBDの進化版としてHHCPベイプを紹介していました。 睡眠の質を高めると話題のCBDですが、コミュ力から不安…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo愛用のリュック&ボディバッグ&服ブランドを紹介!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、生産性を高めるグッズや機能性の高い商品を紹介してくれています。 バッグや服はどんなモノを使っているのか気になりますよね…
あわせて読みたい
【最新版】メンタリストdaigoのモーニングルーティンを5つ紹介
ゴトペイです。 1日の始まりの朝を最適化できれば、昼と夜も充実しやすいと思いませんか? この記事では、メンタリストDaiGoさんが行っている最新版のモーニングルーテ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGo|枕の選び方TOP3【おすすめ枕&ブランケット&マットレス】
ゴトペイです。 「睡眠の質を高めたい」「寝つきが悪い」「良い枕が見つからない」 などのお悩みがある人もいるのではないでしょうか。 メンタリストDaiGoさんは、これ…
あわせて読みたい
【レビュー】メンタリストDaiGoおすすめのサウナハット2つと本を紹介!
ビジネスエリートが密かに愛している趣味の1つに「サウナ」があります。 メンタリストDaiGoさんも「去年(2022年)始めて人生変わったことTOP5」で、最近サウナにハマっ…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが紹介した部屋に置くべき観葉植物TOP5【NASAが認めた】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんがYouTubeでNASA推奨の「置くだけで部屋がととのう観葉植物TOP5」を紹介していました。 この記事では、DaiGoさんが紹介した部屋に…
あわせて読みたい
DaiGoおすすめのマッサージガンと5つのマッサージボールを紹介!
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんが愛用しているセルフケアグッズを知りたいですよね。 この記事では、DaiGoさんがYouTubeでおすすめしていたマッサージガンと、5…
あわせて読みたい
【全26選】メンタリストDaiGoおすすめガジェット商品をまとめて紹介【最新】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは、仕事や生活に役立つあると便利なガジェットをYouTubeで紹介してくれています。 この記事では、DaiGoさんおすすめのガジェット…
あわせて読みたい
メンタリストDaiGoが選ぶダイエット食材TOP5まとめ【腹筋を割ろう】
ゴトペイです。 メンタリストDaiGoさんは毎日運動をしてスマートな体をキープしていますよね。 しかし、お酒の飲み比べやフレンチのコースなど外食をすることもあるそう…

ポチップ